おすすめサイトの最新記事
IE11で「お使いのブラウザー用にMicrosoft推奨の設定を使用する」タブを出さなくする方法

IE11を開くとなぜか一緒に開くブラウザの設定タブ(URLが ie11welcome.microsoft.com になってるページ)がなんだかうざいなぁと感じる場合の対処法をご紹介します。閉じても閉じても1日1回開くらしいです。
- 1.レジストリエディタを起動します
- 「Windowsキー+R」または、スタートメニューの「プログラムとファイルの検索」にregeditと入力してレジストリエディタを起動します。
もしユーザーアカウント制御に変更の許可を聞かれたら「はい」を選択します。スタートメニューの場合はここ
Windows+Rの場合はこれ
ユーザーアカウント制御になんか聞かれたら「はい」
- 2.タブを無効にするキーと値をセットします
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Main
をたどって開きます。
もしInternet ExplorerフォルダやMainフォルダが存在しない場合はレジストリエディタの編集メニュー→新規作成→キーを選んで各フォルダを作成していってください。- 上記のMainフォルダの中で右クリック→新規→DWORD値を選び、「新しい値 #1」の内容を「DisableFirstRunCustomize」に書き換え、値のデータを1にして保存します。
要するにこんな風にします
- 3.レジストリエディタを終了し再起動します。
- これで次からはウザいページが開くこともなくなるでしょう。お役に立てば幸いですニャ。