おすすめサイトの最新記事


ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

1:まとめさん2024/10/10(木) 11:43:12.66 0.net
定義がよくわからん
10:まとめさん2024/10/10(木) 11:56:13.30 0.net
一応本物の家系はどこで修行したかで家系図みたいなものがあるが勝手に名乗ってたらその家系図に入れてもらえないだろう
50:まとめさん2024/10/10(木) 16:40:27.79 0.net
発祥は横浜の吉村家だっけ?
65:まとめさん2024/10/10(木) 19:27:55.90 0.net
>>50
そう吉村家
吉村家の店員がどんどん分裂して新たな「家」を名乗ったから家系と呼ばれる
なので家系で一番大切なのは修行元
どこの店出身かが分からないと家系としては相手にされない
45:まとめさん2024/10/10(木) 16:04:36.10 0.net
家「系」だしな
あくまでも
64:まとめさん2024/10/10(木) 19:26:11.15 0.net
>>45
いや、そもそも「吉村家」系を家系と言った
本牧家は吉村家の2号店だし、その店員が全員移った六角家も元々吉村家の店員
吉村家に繋がらなければ家系とは呼べない

ニセモノが増えてきて「系」だからなんでもいいとかウソ言い始めた
18:まとめさん2024/10/10(木) 12:17:49.06 0.net
二郎「系」と二郎の違いは分かるか?
家系では「家系風」も家系と名乗れる
商標がガチガチではないから
二郎は二郎ファンの法律関係者が全部取って山田に渡した
19:まとめさん2024/10/10(木) 12:20:57.15 0.net
9割以上はニセモノだろうなあ
特に神奈川から離れると家系風しかない
ラードが分離しないようにぬるぬるで保温したポークエキススープ
バイトが「一生懸命」とか書いた黒T着てる
家系とは全く違う変な太麺

ああいうニセモノ食って「これが家系かあ」とか地方の人は信じるんだろうね
なにせ看板に家系とか書いてあるから
25:まとめさん2024/10/10(木) 12:41:09.14 0.net
二郎系もそういう所は二郎インスパイアって言ってたりするけど
ただ家系は勝手に出しててもインスパイアって聞いたことないな
27:まとめさん2024/10/10(木) 12:44:33.46 0.net
>>25
二郎は商標取ってるからよそが勝手に名乗れない
「系」とか「インスパイア」と書かないと訴えられる
家系は風でもインスパイアでもニセモノが勝手に名乗れる
28:まとめさん2024/10/10(木) 12:45:27.01 0.net
チェーン家系の特徴
厨房が見えない
ガラのゴミが出てない
大きい寸胴がなくて小鍋だけでスースープ温めてる
バイトが居酒屋みたいにうるさい
塩、味噌とかいろんな味がある
一生懸命営業中とか意味わからん立札がある
うどんみたいな麺
スープがしつこいだけでまずい

配信元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1728528192

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

『雑談』こちらもおすすめ!

コメント

名前

ネコ速の最新記事

記事検索

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

見逃せない記事