2018年10月22日
社会

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2018/10/18(木) 15:26:01
- 自律移動型のAI監視カメラ搭載警備ロボット「Perseusbot」の実証実験が、西武新宿駅構内で行われます。
■2020年目標に普及目指す
東京都立産業技術研究センターとアースアイズ、日本ユニシス、西武鉄道は2018年10月16日(火)、警備ロボットの日本初の実証実験を西武新宿駅(東京都新宿区)構内で11月に行うと発表しました。
移動型のAI監視カメラ搭載警備ロボットです。駅構内の安全性向上、駅係員の業務負担軽減を目指し、今回、実証実験が行われます。
期間は11月26日(月)から30日(金)までの各日10時から16時までです。なお、これに先駆けて準備期間として11月7日(水)から9日(金)までと19日(月)から22日(木)までもロボットが現地で稼働します。
実験内容は、ロボットが西武新宿駅の改札外コンコースを巡回し、踏破力や自律移動の安全性、不審者・不審物の検知精度の確認などを行うというもの。実証実験後は、検証結果を踏まえ2020年を目標に、駅や空港でのAI監視カメラ搭載警備ロボットの普及を目指すといいます。
乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/81742
- 7:まとめさん2018/10/18(木) 16:11:00
- >>1
わりと強面だね。フレンドリーなデザインだと子供がいじめるけどこれなら大丈夫かな
- 44:まとめさん2018/10/19(金) 12:59:53
- >>1
後ろから安全靴で延髄蹴りかましたら捕まるの?
- 45:まとめさん2018/10/19(金) 13:11:04
- >>1
いずれ自宅警備員の仕事もなくなるな
- 4:まとめさん2018/10/18(木) 15:39:29
- 絶対酔っ払いに蹴り飛ばされる
- 6:まとめさん2018/10/18(木) 15:52:55
- >>4
その顔が撮影されて改札出るところまで監視カメラで追われてSuicaで本人特定だな
- 5:まとめさん2018/10/18(木) 15:47:28
- 実証実験ならラッシュのピーク時に試せよ
- 8:まとめさん2018/10/18(木) 16:12:45
- 監視ロボ普及より、彼方此方に監視カメラを埋め込んでおけ!犯罪者のたまり場の東京では人権なんて無い!
- 9:まとめさん2018/10/18(木) 16:19:30
- これで自律自動型のストーカーロボットITを監視しつつ、
操作しているわけねw
- 10:まとめさん2018/10/18(木) 16:21:51
- ただ単なる監視ではないだろう。
分析基準は極秘。
いつものようにw
- 11:まとめさん2018/10/18(木) 16:23:28
- 警告を発したらどういう行動をとるのかもw
いつもと同じですよ。
大阪北摂集団ストーカーブロックはw
- 12:まとめさん2018/10/18(木) 16:24:26
- 通報しまくりそう
- 13:まとめさん2018/10/18(木) 16:28:10
- 警備員要らんな
- 14:まとめさん2018/10/18(木) 16:28:54
- 当然悪質なデータの改ざんはすぐに発見できるシステムでしょうね。
管理・利用する人間の私的な目的に注意w
- 15:まとめさん2018/10/18(木) 16:30:23
- 過去のストーカー仲間のガキとの汚点かくしに
大勢でぞろぞろ出てきて、
いちいち異常に付きまとい、
どの辺が監視システムよw
たんなる愚連隊のゴロツキ行動でしょw
- 17:まとめさん2018/10/18(木) 17:02:13
- 不審者見つけたらどうすんだ
- 22:まとめさん2018/10/18(木) 17:44:30
- >>17
大久保病院下の派出所から警官が走ってくるんじゃねw
- 18:まとめさん2018/10/18(木) 17:04:51
- その内警棒的なものに始まり最終的にガトリングガン標準装備になるな
- 19:まとめさん2018/10/18(木) 17:36:12
- 市民を盗撮しながらファイリングする
人(公安や警察)がやると問題になるが、ロボットならほらこの通り
- 20:まとめさん2018/10/18(木) 17:38:13
- 将来的に警察はロボットに置き換えた方がいいな
- 21:まとめさん2018/10/18(木) 17:43:57
- 人が多いところだから自律型としては運用できないだろうな。
歌舞伎町直結だしw
基本は動くリモコンカメラ&スピーカーじゃないの。
それに混雑時は構内をうろうろさせるわけにはいかない。
柵がないものね、西武新宿は。万が一これが当たってホームから転落する酔っ払いとかいたらこの機械の将来はない。
- 23:まとめさん2018/10/18(木) 17:52:52
- 個人的には、ホームに並んでまっすぐ帰ろうっていう人よりも、
西武新宿の向かいで呼び込みやってるガイジンらの方をなんとかして欲しい。
- 24:まとめさん2018/10/18(木) 18:03:32
- もう10年くらい前だけどこれと同様な監視ロボットが商業施設の中を巡回して来て
面白かったな。今回みたいに自立暴走の可能性あるAIまでは登載してなかった
と思うけど。確かセンサーで見ながら遠隔地のオペレーターとも繋がっていたように思う
ただその時感じたのは温かみもある面白いデザインのロボットだったが安定性を求める
為かかなり重量があり重心が高かった事。移動制御は完璧だったが、大人は兎も角
子供幼児が悪戯して倒して下敷きになったら危ないなと感じた
今回のはその反省か上部が細くなり重心も低そう。ただ色と言い形状と言い
なんか秘密結社の会合に出てくる人みたいな印象を受ける
- 26:まとめさん2018/10/18(木) 18:49:09
- 銀河鉄道999やキャプテンハーロックで描かれていたようなものが現実化しそう。
- 27:まとめさん2018/10/18(木) 20:33:30
- 交通誘導警備は危ないからロボットでもいいように法改正すべきでは
- 29:まとめさん2018/10/18(木) 20:59:17
- 社会学のBBA教授が警告してたわ
機械は人間を楽にして幸せにさせる者なのに 人間を監視し始めた
次は人間をコントロールして家畜化になるだろ
- 31:まとめさん2018/10/18(木) 21:13:02
- どこでも勝手に排泄する某国人対策かな
乱暴する奴も居そうだから「電撃」とか装備すればいいのに
- 33:まとめさん2018/10/18(木) 21:24:14
- 警備ロボットが たとえ凶悪な犯罪者であっても自衛で反撃したら もうそれは兵器やで
- 37:まとめさん2018/10/18(木) 21:45:11
- 自律移動しなくても固定カメラで追尾すれば良いんだよな
- 50:まとめさん2018/10/19(金) 14:24:48
- 要はルンバにカメラ乗せただけみたいなもんだろ
配信元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1539843961
