
2018年10月25日
仕事

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2018/09/22(土) 00:51:30.14 ID:+HiFtb1t0.net
- そうでもない?
- 3:まとめさん2018/09/22(土) 00:51:46.64 ID:19Eci787M.net
- せやで
- 4:まとめさん2018/09/22(土) 00:52:01.35 ID:pNh4aKDM0.net
- 3年目くらいでいくやろ
- 5:まとめさん2018/09/22(土) 00:52:02.31 ID:sk0U3NGCa.net
- 大したことない仕事でもらえることもあれば
どんなに大変な思いしてももらえないときもある
- 8:まとめさん2018/09/22(土) 00:52:27.75 ID:Fe2lC9ZW0.net
- >>5
ほんこれ
会社次第や
- 6:まとめさん2018/09/22(土) 00:52:11.84 ID:VKLRFccOM.net
- ワイ年収400万やけどそうでもないで
- 7:まとめさん2018/09/22(土) 00:52:16.53 ID:r/LGXnQm0.net
- ワイ研修医、24歳で600万越え
- 14:まとめさん2018/09/22(土) 00:54:31.28 ID:QIO2A0NY0.net
- おれは30過ぎだけど350くらいだわもはや諦めてる
- 15:まとめさん2018/09/22(土) 00:54:48.16 ID:nOCI+J2Z0.net
- 実際のところほんまにこんだけ稼げとるやつが何割おるのかよ
- 22:まとめさん2018/09/22(土) 00:55:59.39 ID:1c0ejL4Oa.net
- ボーナスがまともに出るなら余裕
出ないなら無理
- 23:まとめさん2018/09/22(土) 00:56:11.84 ID:bj0bNN31d.net
- 日払い1日一万の仕事しても届かん数字やで
- 28:まとめさん2018/09/22(土) 00:56:41.01 ID:0A9z+iUma.net
- 東京と田舎だと難易度がだいぶ違うやろ
- 31:まとめさん2018/09/22(土) 00:57:04.43 ID:jZT7R0Jc0.net
- 30越え中途採用の中小で400貰えてるからな
大手で頑張れる奴は簡単に貰えるやろ
俺はしんどいの嫌いだからそこそこ貰えて楽な方選んだわ
- 35:まとめさん2018/09/22(土) 00:57:18.86 ID:nOCI+J2Z0.net
- 中小の正社員やと年収250万前後もざらやろ
- 55:まとめさん2018/09/22(土) 00:59:50.50 ID:3JWQBNMq0.net
- 健常者・フルタイムなら大卒二年目でほぼ全員達成やな
- 60:まとめさん2018/09/22(土) 01:00:33.96 ID:wEymvLeOd.net
- >>55
なお実際は同世代人口の2割未満の模様
- 66:まとめさん2018/09/22(土) 01:01:29.42 ID:m3TJvWmn0.net
- なお東京都内の正社員の平均年収は650万円の模様
- 81:まとめさん2018/09/22(土) 01:03:50.21 ID:ewSK2JYM0.net
- 煽りじゃなく低収入茄子無しの会社に勤める奴の気が知れへんわ
どれだけブラックでも茄子ある会社なんか糞ほどあるやんけ
何でわざわざそんな会社選ぶんや
- 86:まとめさん2018/09/22(土) 01:04:12.38 ID:zx3WCH030.net
- ワイの内定先の会社初任給35万やで
なお家賃補助なしボーナスは制限付きの自社株付与
- 90:まとめさん2018/09/22(土) 01:05:02.40 ID:WCfFsmAcd.net
- >>86
なんやそれ怖そう
- 87:まとめさん2018/09/22(土) 01:04:12.58 ID:prquHCB1M.net
- 社会人になって気づいた
年収と労働時間って比例するんやな
もうお金はいいから時間が欲しい・・・
- 88:まとめさん2018/09/22(土) 01:04:49.17 ID:qn3oPyvr0.net
- 警官になれよ400行くから
- 97:まとめさん2018/09/22(土) 01:06:22.52 ID:9LbvO3p90.net
- 400万貰ってるけど38のオッサンからなぁ
週5勤務で残業ほとんどないから辞めないだけやわ
- 106:まとめさん2018/09/22(土) 01:08:06.03 ID:N/0bb1sv0.net
- ワイNRI一年目で年収600万!
- 109:まとめさん2018/09/22(土) 01:08:18.58 ID:e8yMOFS80.net
- どう足掻いても300前後にしかならんわ
- 119:まとめさん2018/09/22(土) 01:11:01.43 ID:G+/kDhg/M.net
- ワイ研究補助
40代200万台とか笑えない
- 122:まとめさん2018/09/22(土) 01:11:17.81 ID:03FWHksr0.net
- ワイ32
残業なしなら手取り16やぞ
結婚する気ないからこれでも生活に満足や
- 125:まとめさん2018/09/22(土) 01:11:27.94 ID:MisTwvHp0.net
- 若い頃はまだいい
30歳位になって大学の動機が1000万プレーヤーになると心底惨めになる
- 129:まとめさん2018/09/22(土) 01:11:55.99 ID:cfKLwBrp0.net
- まあぶっちゃけ400万あれば十分やけどな
ワイの親400も稼いでなかったからこそ思うんやろうけど
- 139:まとめさん2018/09/22(土) 01:13:49.27 ID:BSBXXlSlM.net
- 最近どこも残業できなくなってきたよなぁ
20時間くらいやりたいけど10時間もできない
- 145:まとめさん2018/09/22(土) 01:14:28.48 ID:303SUKQ60.net
- 都内の企業で4桁いってない奴ってどうやって生活してるんや?
1200万のワイですらキツイんやが
- 171:まとめさん2018/09/22(土) 01:17:01.14 ID:QfYY0lIPH.net
- >>145
君どんなとこ住んどんのや
普通は会社が社宅として家を提供してくれてるけど
- 147:まとめさん2018/09/22(土) 01:14:35.85 ID:j//OGZr90.net
- 30超えたら大抵400万行くだろ
田舎はしらんけどな
月給30万超えりゃボーナス込みで超えるし
- 152:まとめさん2018/09/22(土) 01:15:15.10 ID:EjP7bYlFd.net
- みんな金持ちやな
- 158:まとめさん2018/09/22(土) 01:16:02.25 ID:UzA5doJO0.net
- 田舎だと400超えるのって難しいよな
- 176:まとめさん2018/09/22(土) 01:17:09.24 ID:j//OGZr90.net
- 独身なら年収400万あれば貯金しながら
車も持てるし、趣味にも金かけれるし
割と裕福な生活ができる
地方公務員最強なのがよくわかるな
- 180:まとめさん2018/09/22(土) 01:17:54.68 ID:oXtdHejN0.net
- 非正規は300万の壁にぶち当たる
交代制で半分夜勤しても280万とかだからなほんま格差酷い
- 183:まとめさん2018/09/22(土) 01:19:08.54 ID:bC63z5st0.net
- なんで皆稼ぎたがるん
程々で休みもらって生きていけばええやん
- 196:まとめさん2018/09/22(土) 01:20:55.65 ID:sbivYhZXx.net
- ワイ田舎民やけど賞与まで含めてようやく400弱やわ
- 198:まとめさん2018/09/22(土) 01:21:13.12 ID:gjXD+gQha.net
- ワイ高卒工場勤務は10年目にしてやっと400超えたわ
実際は水道光熱費込み1万の寮に10年住んでるから相当贅沢出来てるけど
配信元:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537545090
