おすすめサイトの最新記事


ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

1:まとめさん2019/01/30(水) 21:26:23.447 ID:vwbmBcVa0.net
常識的に考えておかしくね?
ノリスケがいささか先生に「ここでこのキャラ頃しましょう、んで次の展開はこうしましょう」
とか言わないじゃん
あいつ黙って正座して原稿上がるの待ってるだけじゃん

なんで漫画の編集者の方は内容に口出して変えるくらいのこと出来るの?
それってもはや作者のオリジナル作品じゃなくなるじゃん
2:まとめさん2019/01/30(水) 21:27:49.815 ID:li04dcBD0.net
売れる可能性を出すためには仕方ない
7:まとめさん2019/01/30(水) 21:30:30.396 ID:vwbmBcVa0.net
>>2
いやそれだったら小説もそうじゃん
でも小説の方は完全に作者が尊重されてるというか「これはマズいですね」的な口出しはあっても
内容や展開まで口出して「俺の味(キリッ」を出したりしないじゃん
3:まとめさん2019/01/30(水) 21:28:00.937 ID:bOTFCHmi0.net
バクマン。見た感じ、漠然としたアドバイスから入ってたけどな
10:まとめさん2019/01/30(水) 21:33:33.103 ID:vwbmBcVa0.net
>>3
アドバイスレベルでさえいらなくね?失礼というか
なんでいちリーマンのおまえが作者の作品内容に食い込んでくるのって話
内容や展開変えられた時点でもう"作者feat.編集(サラリーマン)に成り下がるじゃん
13:まとめさん2019/01/30(水) 21:35:52.780 ID:vOmBhuMB0.net
>>10
リーマンの方が大衆視点持ってるからじゃね?
17:まとめさん2019/01/30(水) 21:41:21.455 ID:vwbmBcVa0.net
>>13
例えば「キチガイ」って単語使ってたから「ここはダメですね」ってのは分かる
というかそれだけであるべきと思わね?
純度100%の作者オリジナル作品でなぜダメなのか
編集が口出しして内容変えなけゃ売れない?
そんなレベルの奴はハナから売れないだろjk
22:まとめさん2019/01/30(水) 21:44:23.514 ID:vOmBhuMB0.net
>>17
>>そんなレベルの奴はハナから売れないだろ

いやじゃあそこが間違ってるんじゃね?
26:まとめさん2019/01/30(水) 21:48:09.837 ID:vwbmBcVa0.net
>>22
最初に戻るけど
小説はレベル関係なく基本介入ナシでまんまだろ
なんで漫画だけやられ放題なのって
30:まとめさん2019/01/30(水) 21:54:49.433 ID:vOmBhuMB0.net
>>26
じゃあ逆に小説は他人が口出ししないために、口出しさえすれば売れる人も売れないままというもったいないことに実はなっているのかもしれんぞ?
33:まとめさん2019/01/30(水) 21:57:25.830 ID:vwbmBcVa0.net
>>30
そこを歯がゆくてもしないっていう一線があるんじゃないの?
やっぱり他者の介入があって内容変える時点でオリジナルじゃなくなる
小説業界の方はそういうとこを大事にしてんじゃないの
35:まとめさん2019/01/30(水) 22:00:40.816 ID:vOmBhuMB0.net
>>33
単純にそこまでオリジナルにこだわる理由が本人にはないんじゃね
4:まとめさん2019/01/30(水) 21:28:18.208 ID:/BICvmJl0.net
ノリスケはまだ25歳だからそんな偉くない
5:まとめさん2019/01/30(水) 21:28:39.134 ID:smoG4yjJ0.net



11:まとめさん2019/01/30(水) 21:33:40.568 ID:89sK8/0j0.net
>>5
なにこれおもしろい
6:まとめさん2019/01/30(水) 21:29:20.530 ID:vOq8hKw80.net
いささか先生が口出しする必要ないベテランだからだろ
12:まとめさん2019/01/30(水) 21:35:18.543 ID:vOmBhuMB0.net
DBのおもしろさの半分ぐらいは編集の力ってのは有名なやつ
14:まとめさん2019/01/30(水) 21:38:07.351 ID:vwbmBcVa0.net
>>12
昔の漫画家はこれを良しとしてあまつさえ編集をキャラとして漫画に登場させたりしてるの多いな
なんつーかプライドはないのだろうか
自分の考えたオリジナル作品であるものをいちリーマンに変えられるって
16:まとめさん2019/01/30(水) 21:40:10.113 ID:Krg0vdWS0.net
>>14
意地張っても出してくれないんだもん、しかたないじゃん
こっちはただの下請け自営業だよ
15:まとめさん2019/01/30(水) 21:38:10.538 ID:Bb834liS0.net
で?お前は漫画家なの?
20:まとめさん2019/01/30(水) 21:43:34.461 ID:vwbmBcVa0.net
>>15
違うよ
別に漫画好きでもない
だからフラットにこう思ってるってだけ
18:まとめさん2019/01/30(水) 21:42:31.739 ID:BMWiwge90.net
自分や読者じゃなくて編集のための漫画を描くはめになってる人もいるみたいな話を聞いたな
19:まとめさん2019/01/30(水) 21:43:25.627 ID:Sj3se0Nod.net
漫画の場合、絵8話2ぐらいのやつもいるからね
そういうやつはむしろアイデア貰いたいと思ってるでしょ
23:まとめさん2019/01/30(水) 21:45:42.339 ID:vwbmBcVa0.net
>>19
なるほどな
そういう奴が多くてだんだん力関係が業界として出来上がって編集権力がすごいことになってるのかもな
21:まとめさん2019/01/30(水) 21:44:01.337 ID:zVgb/2ZO0.net
25:まとめさん2019/01/30(水) 21:47:17.920 ID:li04dcBD0.net
>>21
担当の悲痛な叫びワロタ
24:まとめさん2019/01/30(水) 21:46:56.844 ID:Krg0vdWS0.net
元漫画編集の小説編集に当たったことあるけど、小説ではさほど口出ししてこなかったから漫画業界の話なのかもしれない
27:まとめさん2019/01/30(水) 21:51:36.080 ID:2945o60M0.net
そもそも小説は基本介入なし、漫画はキャラの生き死にや展開まで口出してくるっていう情報はどれくらい確かなの?
32:まとめさん2019/01/30(水) 21:55:07.745 ID:vwbmBcVa0.net
>>27
サザエさんで正座して待ってるノリスケ見て俺が断定してる程度の確かさ
なぜ俺はこんなに必死なのか分からない
28:まとめさん2019/01/30(水) 21:51:44.157 ID:hHXn8KsS0.net
発行スパンの違いだろ
新聞連載なんかはガンガン口出されるって言うし
29:まとめさん2019/01/30(水) 21:54:38.364 ID:Sj3se0Nod.net
ワンピースなんかまるで口出しできなくなってるよな
どうせ原稿もらうだけだから入社1、2年目が担当になるらしいよ
36:まとめさん2019/01/30(水) 22:02:22.565 ID:Sj3se0Nod.net
漫画も手塚なんかの頃はあんまり口出してないっぽいんだよなあ
ジャンプがアンケート主義で覇権とったあたりからじゃないの、編集が口出すようになったのは
こういうのが受けるってのは新人漫画家よりアンケート集計する編集のほうがノウハウは蓄積されてくわけで
38:まとめさん2019/01/30(水) 22:04:55.394 ID:vOq8hKw80.net
>>36
これはある
時代も需要も変化してるしな
もしも手塚治虫が転生して現代で連載してもたぶん当時ほどは売れないだろう
37:まとめさん2019/01/30(水) 22:04:03.995 ID:vOmBhuMB0.net
まあでもバクマンとかにある「マンガは編集と作家が協力して描くべき」みたいなべき論は非常に気持ち悪かった
どうやって作ろうが本人たちの勝手だと思うけど
39:まとめさん2019/01/30(水) 22:07:07.623 ID:/s915HNo0.net
最初に今の制作形態ができたときの慣習がただ続いてるだけなんじゃね?双方とも
40:まとめさん2019/01/30(水) 22:08:56.502 ID:fRr9rJ5sp.net
漫画
作品持ち込む→担当つく→連載目指して作品一緒に作る

ラノベ
作品を新人賞に応募する→賞とる→出版

1冊目に関してはこの違いがでかいと思う
2冊目以降はラノベもプロット段階から担当の口出しはいるっぽいよ
41:まとめさん2019/01/30(水) 22:09:48.805 ID:2945o60M0.net
そういえば小説は小説で出版までに何度も書き直しの指示入ったって話も読んだことある
三田誠広のデビュー時についての談だったか
まあ全体的に記憶ちょっと怪しいけど
42:まとめさん2019/01/30(水) 22:14:28.571 ID:Sj3se0Nod.net
単純に頭の良さでできた関係性かもね
小説は昔は基本帝大卒のエリートが書いて編集は高卒とかが多かった
漫画は会社が大きくなって編集が大卒になり書き手は高卒が多い
43:まとめさん2019/01/30(水) 22:23:27.008 ID:UuftMbOL0.net
色んな編集者に会ったけど漫画家と同じで優秀な人は一握り
だけど複数で作品を吟味するのは意味がある
ディズニーピクサーも複数で作ってるんだよな

配信元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1548851183

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

『仕事』こちらもおすすめ!

コメント

名前

ネコ速の最新記事

記事検索

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

見逃せない記事