
2019年03月11日
仕事

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 2:まとめさん2016/10/19(水) 08:36:49.17 ID:P3VaMHqd0.net
- 地獄
- 3:まとめさん2016/10/19(水) 08:37:27.68 ID:nrOfeK420.net
- 属性次第
- 4:まとめさん2016/10/19(水) 08:38:14.26 ID:BeKS21uc0.net
- 煽り耐性高いなら天国じゃね
- 24:まとめさん2016/10/19(水) 09:39:22.52 ID:6C41QOHQ0.net
- >>4
ストレスが限界に達し、つい軽く煽ったら苦情がきてクビになった
- 31:まとめさん2016/10/19(水) 09:58:51.85 ID:6F2IRjJ40.net
- >>24
ロボットのように申し訳ありませんを繰り返せばいい
- 102:まとめさん2016/10/19(水) 19:28:40.80 ID:0pXLOkbY0.net
- >>31
そうすると「申し訳ないばっか言ってんじゃねぇよ。申し訳ないはききあきた」って言われる
で、そのうちに「すみませんも要らねぇんだよ」とか言われる
最初に受付で電話出るしたっぱに延々キレられても解決しないのにいつまでもキレられて手配が進まない
- 117:まとめさん2016/10/19(水) 20:43:18.18 ID:c9Nat8zR0.net
- >>102
そう
だからロボットのように同じ言葉を繰り返しては相手にもそれが伝わってしまう
「〇〇してればいい」なんてのはない
- 6:まとめさん2016/10/19(水) 08:41:27.88 ID:V+azvB+m0.net
- 今から30分、オペレーターを増員してお電話お待ちしております
↑
これ嘘だよな
- 11:まとめさん2016/10/19(水) 08:47:35.50 ID:XoQY1UAq0.net
- 趣味は人間観察とか言ってる奴らを放り込みたい
- 13:まとめさん2016/10/19(水) 08:51:45.95 ID:Xh62cvfC0.net
- 社員は派遣やら契約でくるおかしい烏合の衆をまとめんといけないし
直接顧客対応する仕事も頭おかしいお前らみたいなのばっかだし
営業は競合他社多いから足元見られるし
まあやるもんじゃねーは
- 14:まとめさん2016/10/19(水) 09:10:49.80 ID:vjFrhA6j0.net
- 会社やその部署による。転職活動中に腰掛けで短期でやってたけど、楽しかった。
- 15:まとめさん2016/10/19(水) 09:20:49.12 ID:jXCgiKGq0.net
- 資格も商品も不要な業態
- 21:まとめさん2016/10/19(水) 09:33:59.25 ID:3PqI+vhC0.net
- やめといたほうがいい
- 22:まとめさん2016/10/19(水) 09:34:21.65 ID:FqV79B8T0.net
- コールセンターとか東北に置くなよ。
訛りがきつい奴が出ると何を言ってるのかわからん時がある。
バカ丁寧すぎてくどいし。
な NTT。
- 69:まとめさん2016/10/19(水) 12:02:48.43 ID:NblPMbHI0.net
- >>22
前コルセンにいた時東北の通信会社に電話すると「あっ今東北につながったな」ってわかるくらいなまってた
- 83:まとめさん2016/10/19(水) 13:08:21.42 ID:MD7pd1Zm0.net
- >>69
コールセンターって沖縄に集中してんだろ
スローライフを求めて沖縄に移住した奴がバイトでやってんのかな
- 140:まとめさん2016/10/20(木) 05:46:44.49 ID:MfoyHmUq0.net
- >>83
沖縄にコルセンが集中してるかは知らん
もしそうなら単純に日本語が通じて時給が安いってことだろう
沖縄にわざわざ移住するような奴がコルセンの仕事するとは思えない
地元の人がやってんじゃない
- 161:まとめさん2016/10/20(木) 20:25:45.95 ID:WWxLlLXO0.net
- >>140
これまでは
・人件費も含めコストが安い
・仕事が無いんで低賃金でも構わない
の関係で沖縄にセンターが集中してたけど、あまりのパフォーマンスの悪さで、最近は敬遠気味になっていると思う
で、代わりに震災後の雇用狙いで東北に進出し出したと
- 162:まとめさん2016/10/20(木) 20:49:58.28 ID:sjw8PLIk0.net
- >>161
本社「札幌センター、本日の稼働率は?」
札幌「はい!200席に対して190名出勤で95%です!」
本社「続いて那覇センター、本日の稼働率は?」
那覇「はい、50席に対して20名出勤で40%ですー。」
本社「え…、どいうこと?それじゃ赤字だよね?どうしたの?」
那覇「今日はお祭りだからね、仕方ないさー」
- 163:まとめさん2016/10/20(木) 20:53:55.65 ID:k5JVIpT20.net
- >>162
それまじでマネージャー辺りが怒られるな
- 184:まとめさん2016/10/21(金) 19:13:34.03 ID:wCXlR06F0.net
- >>83
沖縄が就職料を上げるため、通信料のいくばくかを負担するからとコールセンターを誘致した
しかし、沖縄県人には定時出社が出来る人が少なく、離職率が他県のコールセンターより高く
せっかく誘致したコールセンターの多くは沖縄から出て行った
- 25:まとめさん2016/10/19(水) 09:43:09.82 ID:WECfVBrD0.net
- 電話での聞き取りが苦手な俺は尊敬してる
名前とか何言ってるか分からないの多いのによく一発で聞けるよな
- 28:まとめさん2016/10/19(水) 09:48:55.57 ID:RtyyojKw0.net
- 夜勤コルセン楽でいいよ
寝てる間も給料出るとか最高
その代わりキチガイからしか電話こない
- 36:まとめさん2016/10/19(水) 10:09:53.81 ID:zQKqzGIa0.net
- 朝から晩までジジイババアのクレームを受け流せるスキルがあるなら良いんじゃないか
おれは2ヶ月で辞めたけど
- 39:まとめさん2016/10/19(水) 10:12:33.98 ID:j/NlK2g70.net
- メールでのサポートやってたことあるけど病むよ
- 41:まとめさん2016/10/19(水) 10:23:03.82 ID:x3uZPF0Y0.net
- 問題は
延々勤続しても給与が上がらない
何のキャリアにもならない
数年ごとに契約終了と新規顧客が入れ替わり一から覚えなきゃいけないサイクルが延々続く
この先勤めても安定して仕事がある保証無し
競合が多く値下げ争いで会社が存続してる保証無し
- 45:まとめさん2016/10/19(水) 10:31:31.83 ID:0/to1dAm0.net
- 地獄
わけわからん連中から電話かかってくる
半分は意味不明
半分は内容理解してかけてきてくれる
ただ半分の異常者を対応できる能力があるなら
楽な仕事でもあるが
精神的に1h1000円もらってもやりたくない
- 46:まとめさん2016/10/19(水) 10:35:44.76 ID:qEgMgehA0.net
- ブラックリストのやつもいるしなw
洗濯機ので有名なバーサンは全メーカーが知ってる有名人だしw
ぼろぼろの布切れを持ってきて
新品の洗濯機買って脱水したらこうなった
って文句つけるのw
どっかは部長さんとかが謝罪に言って10万円渡したとか で国内メーカーは全部一度はやられてる
有名なバーサンだw
たぶんお客様センターの全員が知ってるw
- 48:まとめさん2016/10/19(水) 10:45:10.65 ID:vHdJfpX60.net
- 毎日朝9時から夕方6時までずっと怒られる仕事で手取り15万に耐えられるなら
- 49:まとめさん2016/10/19(水) 10:45:12.35 ID:yEbjRgPa0.net
- マイクロソフトのサポート業務やってた時に
「お前じゃ話にならん!ビルゲイツだせ」ってなキチガイに遭遇したのは良い思い出
- 183:まとめさん2016/10/21(金) 17:34:00.13 ID:jDrDLTfp0.net
- >>49
サポートはまだいいよ
大代表やっていた時は、屋根にUFOが停まっているとか、モルダー案件がかかってきる
ビルゲイツ出せは1日1回は必ずある
- 53:まとめさん2016/10/19(水) 11:08:56.84 ID:L1oaMi280.net
- コールセンターでも内容によってまったく違う。
特定の業務用機器のヘルプデスクとかは楽。
一般のキチガイのクレーム処理やってると介護と同じで頭をやられるみたい。
- 56:まとめさん2016/10/19(水) 11:17:02.16 ID:kI/m77Po0.net
- >>53
BtoBのコルセン楽だよなぁ
専門用語等々覚える事はたくさんあるけど、相手はプロ
口調よりもスピードだから、妙な丁寧語使う必要無いし
こっちもプロとして仕事できる
給与もいいし、自社コルセンなので、俺が望めば他部署へ行くことも可能
少なくとも肉体的には一番楽な現業職だから、当分抜けられそうに無いわ
- 58:まとめさん2016/10/19(水) 11:22:42.76 ID:pxbN4J1+0.net
- 適当に受け流せれば向いてると思う
自分は親身になってしまって時間かかるので辞めた
成績良いのは適当に処理して高速で回す奴か詐欺師みたいに印象良くするのが上手い奴だったよ
- 85:まとめさん2016/10/19(水) 14:11:03.52 ID:1+yxVH0t0.net
- >>58
お前は自分に自信を持っていい
- 61:まとめさん2016/10/19(水) 11:38:18.28 ID:v3D9ZGVD0.net
- 私、お客様に声が可愛いとかよく言われるけど
こういうので口説かれても何もないんだけどねー
- 63:まとめさん2016/10/19(水) 11:47:05.90 ID:GF9OrMuM0.net
- 男だと職場のババァに些細なきっかけでマイナス印象与えると集団リンチ食らうからな…
うつ病一歩手前までいったわ
- 68:まとめさん2016/10/19(水) 12:02:33.67 ID:g4fcFJH60.net
- >>63
イケメン、ババアあしらい上手ければチヤホヤされて、社員にも一目置かれるんだよな…
それで同期が正社員、SVに昇進した
ブサメンのワイは良い声で対応してたら、「キモ!」とパーティション越しに悪口言われたり、挨拶しただけでナンパされたと濡れ衣着せられたりした…
- 75:まとめさん2016/10/19(水) 12:26:12.00 ID:BubokOeh0.net
- >>68
外見とコミュ力が両方必要ということか
でも、それだったら他の業種のほうが稼げそうだよな
- 76:まとめさん2016/10/19(水) 12:30:15.64 ID:x96uKTja0.net
- >>75
そういう子は稼げる業種で働こうにも、高卒や大学中退だったりと経歴が微妙だったり、非体育会系で根性がなかったりして難しいんだよな
イケメンも来るべき理由があってコールセンターで働いてる子が多かった印象
- 72:まとめさん2016/10/19(水) 12:22:24.00 ID:IsH1s0rF0.net
- コールセンターのオペレーターなんて何のスキルも付かず時間を無駄にするだけ
将来を考えるならとっとと職を変えた方がいい
40、50にもなってオペレータやSVなんて悲惨過ぎて目も当てられない
- 74:まとめさん2016/10/19(水) 12:25:19.68 ID:Cnjl6nDs0.net
- >>72
俺のいたセンターの若い子も腰掛けに使ってたわ
公務員試験浪人、税理士浪人、専門学校の学費貯める人、バックパッカーの旅費を貯める人などなど
30代以降は目も当てられない生活…
- 80:まとめさん2016/10/19(水) 12:36:37.37 ID:0Gjbf0kp0.net
- バイトでやったことあるが二度とやらん
こんな奴存在するのかってくらいのキチガイいるからな
全く会話が成立しない
- 82:まとめさん2016/10/19(水) 12:49:56.66 ID:vyFBp0yF0.net
- ファストフード店でバイトしてた時も悪質なクレーマーいたなあ
あれをずっと相手するとか考えられない
要求どころか、何考えてるのかすらわからないんだよな
会話が成り立たない
- 84:まとめさん2016/10/19(水) 14:01:39.40 ID:bTq2+0Mx0.net
- 実際には物腰丁寧で真面目なんだけど見た目が北斗の拳みたいな奴が普通の仕事に就けないからやってたりする
- 87:まとめさん2016/10/19(水) 14:23:22.77 ID:c9Nat8zR0.net
- 荒療治だがコミュ障を治すのには役立つな
空気を読んで空気を作り直して相手を回すところまでやらざるを得なくなる
一見わけのわからんことを言ってると思うような客の言いたいことを言葉と間や雰囲気で読み取り、相手の感情や混乱を宥め、こちらの説明を聞かせるところまでがワンセット
但しこういう客に気に入られるような対応をしていると必然的に件数が落ちて上に睨まれる
そのスキルさえつけば後は簡単
- 89:まとめさん2016/10/19(水) 14:29:26.11 ID:Nq+i11vB0.net
- >>87
そんな高等技術モノに出来るならコミュ症なんてならんと思う
- 116:まとめさん2016/10/19(水) 20:40:31.30 ID:c9Nat8zR0.net
- >>89
ものにせざるを得ない状況になる
耐え抜いたらスキルゲット
コミュ障にも色んなのがいるんだと思う
- 90:まとめさん2016/10/19(水) 14:32:59.57 ID:AkCSDKvi0.net
- コルセンでバイトしてたとき
SVが長時間クレーマーの話をゴルフの素振りしながら
聞いてたの見て
あのくらいの精神力がないとこの仕事無理だと思ったw
クレーマーに追いやられて泣いて辞める女とか
ああいうのはやっていけないだろう
- 92:まとめさん2016/10/19(水) 14:42:55.68 ID:Cnjl6nDs0.net
- >>90
神経図太い人が多いよね
怒鳴り散らしてるクレーマーとの通話音声ををスピーカーにして周りのオペレーターに聞かせて馬鹿にしてたり
- 91:まとめさん2016/10/19(水) 14:41:04.54 ID:0wI+HKs40.net
- 某PCのサポセンで働いてたことあるが、やる気ある奴がない奴の割を食う
後はサポセン黙示録あるあるすぎて読んでて切なくなる
- 95:まとめさん2016/10/19(水) 15:34:04.46 ID:uFrOoh0T0.net
- クレーム応対なら、時給2000円でも割に合わない
ロボットに成りきれない者は、高確率で急性難聴や鬱病を発症する
- 108:まとめさん2016/10/19(水) 20:07:51.64 ID:yqFlhxec0.net
- コールセンター受託部門と仕事のやりとりしてたが
基地外の電話相手さえ慣れれば
・空調完備の職場
・メンタルは削られるが肉体的疲労は低い
・学歴経歴不問
・実務経験を積めば他社同業種で正社員やマネージャとして成り上がりチャンスあり
・容姿内面度外視なら女が多く恋愛や結婚のチャンスもある
・揉めても電話が終われば基本的に相手との関係が終わる
割といいとこだと思う
職歴ボロボロの高学歴男とかなら、工場なんかよりオススメ出来る職場だ
- 152:まとめさん2016/10/20(木) 17:57:50.49 ID:7MdWpNcC0.net
- コールセンター長やってたけど、本当に向き不向きで差が出る
何を言われても他人事みたいな神経の図太い奴には良いが
相手に同情するような心根の優しい奴は精神潰れてノイローゼになる
配信元:http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1476833777
