2019年09月07日
生活雑談
ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ
- 1:まとめさん2019/09/02(月) 23:12:27 ID:CAP_USER
- 8月中旬、うだるような暑さのなか、私は介護施設を視察する中国国内の投資家などの関係者を連れ、千葉県のJR北柏駅に降りた。地元関係者と約束した合流時間までかなり時間的余裕があったので、駅の近くにある中華レストラン「日高屋」に入り、冷えたビールでも飲みながら、時間をつぶすことにした。
スマートフォンの電池が切れそうになったので、充電しようかと思った私は、「たぶん、無理だろう」と思いながら、壁の下の方にあるコンセントに目をやった。案の定、コンセントはわざと使用できないように塞がれている。私の仕草に気づいた中国の投資家も、それを不思議そうに見つめていた。私は説明した。
「お客さんが勝手にそのコンセントを使って充電すると、店の方は余計な電気代を支払うことになる。それが嫌だから、コンセントをこのように塞いで、使わせないようにしているのだ」
投資家は、ますます理解できなくなってしまったようだ。「このわずかな電気代のために、日本人はそんなことまでするのか」と質問してきた。それに対して私は、「この現象を捉えるときの視点によって、見方が違ってくるのだ」と断ったうえで、説明を続けた。
「日本では、お店側などの施設の許可を得ずに充電すると『盗電』とみなされ、訴えられたケースもある。しかし、中国ではまずそんな目に遭わずに済む。いやむしろ、レストランなどの店側は積極的にお客さんの携帯電話機に対して充電サービスを提供している。レンタル用のモバイルバッテリーを用意している店も多い。
お客さんはアリペイやWeChatPayなどで利用代金を支払うので、スマホの充電関連のサービスを提供しないと、支払いができなくなる恐れがある。だから、こうしたサービスの提供はむしろ徹底しているのだ。とはいえ、日本の店は決して経費節約しか考えていないという単純な話ではない……」
ちょうどそこまで説明したところで、私たちが注文した生ビールや枝豆、中華冷麺などが運ばれてきた。枝豆を載せた小皿の下に、さらにもう1つ小皿がついているのに気付いた。私はそれを例にして説明を続けた。
「たとえば、この枝豆を載せた小皿の下にもう1つの小皿がついている。枝豆の殻捨て用に用意してくれたものだと思う。こんな出し方は中国ではまずないだろう。小皿を1つ余計に出すと、その分、破損するリスクが高くなる。使用後に洗わなければならない食器も増えてしまう。洗剤も水もその分だけ余計に使ってしまう。スマホの充電に使われた電気代と比べて、どちらが高いかはわからないが、少なくとも携帯電話の充電を認めないのは、店側がケチったという単純な話ではない。だから先入観で話をすると、こうした矛盾した現象をうまく説明できないばかりでなく、ミスリードしてしまう恐れもある」
コンセントを解放しなくても
食器にはきめ細かい日本の飲食店
そこで、私は持論を展開した。伝統的産業の全盛時代であった1990年代までの日本では、製造業もサービス業も1つの極みに達していたところがある。枝豆を載せた小皿の下にもう1つの小皿をつけて出すことは、まさにお客の満足度を全力で追求した結果だといえる。
しかし、インターネット全盛時代となったいま、ビジネスモデルにインターネット的視点を入れないといけないのに、日本はついていけなくなっている。店舗内のコンセントを携帯電話の充電のためにお客さんに使わせないというのは、そのインターネット的視点が欠落している典型例だといってもいい。
これは決して、日高屋1社だけの問題ではない。ビジネスに関するインターネット的視点が欠落していると私がこれまで名指しで指摘した企業の中にも、パレスホテル、京王プラザホテル、モスバーガー、旭川空港、サンマルクカフェなどがある。つまり、多くの日本企業が抱える共通の問題なのである。
https://diamond.jp/articles/-/213306
- 2:まとめさん2019/09/02(月) 23:15:03 ID:oQ1X+BR3
- 超高速充電できるお客様だけ許します
- 3:まとめさん2019/09/02(月) 23:15:16 ID:5XnQ7vcm
- 高校生とかがコーヒー一杯で、携帯ゲームで何時間も居座るからだろ
この投資家はレベル低いな
- 108:まとめさん2019/09/03(火) 01:41:29 ID:abjMbXxM
- >>3
ラーメン屋ならなおさら回転率落ちるし致命的だよな。
筆者には大事な視点が抜け落ちている。
ドヤ顔で外国人に嘘を教えないでもらいたい。
- 367:まとめさん2019/09/03(火) 11:30:59 ID:P2RcG2zM
- >>3
それだよな
長居ウェルカムな店は普通にコンセント付いてるし
回転率あげたい店にはコンセントがない
ただそれだけの話
しかもなんでこの記事はずべての店が充電不可であるかのように書いてんだ
各席にコンセント付いてる店もいっぱいあるのに
- 6:まとめさん2019/09/02(月) 23:16:35 ID:pROOgyqp
- 既存の電源口だけだと、あの客だけ充電してる、って他の客が不公平感覚えるからだよ
- 7:まとめさん2019/09/02(月) 23:19:12 ID:aqapFy/3
- マックとかなら充電出来るんだけどね
- 16:まとめさん2019/09/02(月) 23:31:26 ID:jnKCpy/x
- >>7
近所のマックは高校生がたむろし始めて
コンセントを塞いだよ
- 352:まとめさん2019/09/03(火) 11:07:14 ID:dPDL0OI1
- >>16
日本人は中国人が想像している以上にマナー悪いからな
逆に中国のほうがそういう時に注意したり喧嘩できる
マナーの良い日本人と悪い日本人に差がありすぎせいで、逆に社会的なルールが守られてない
- 8:まとめさん2019/09/02(月) 23:19:18 ID:3rLf5622
- 日本文化はながら行為に厳しいからな
出来る所は沢山あるんだからそこ行け
- 11:まとめさん2019/09/02(月) 23:26:52 ID:N98t3Fhg
- なぜ飲食店が客のスマホの充電の心配をしないといけないのか
- 324:まとめさん2019/09/03(火) 09:48:06 ID:qJMPW2kZ
- >>11
電池切れでは
スマホ決済ができなくなる
という理屈だそうだ
- 13:まとめさん2019/09/02(月) 23:29:58 ID:uXXSJaYQ
- 充電させると食った後も延々と居座られるとかない?
- 18:まとめさん2019/09/02(月) 23:33:36 ID:KI5UFTDz
- 居座られて回転率下がるのが嫌なだけだろ
- 25:まとめさん2019/09/02(月) 23:39:04 ID:qcom+mK4
- >>18
だな
電気代は関係ない
安全面かな、
事故が起きたら店の責任になるし
- 19:まとめさん2019/09/02(月) 23:35:23 ID:HaGSrlYh
- ご飯を食べる場所だからだろ。
さっさと食べてもらってさっさと帰ってもらうのが一番。
充電されるまで長居してもらっては逆に困る。
- 24:まとめさん2019/09/02(月) 23:38:20 ID:RZTAz4PP
- そもそも日高屋ってラーメン屋だろ。
居酒屋ではない。
飯を食い終わったらさっさと出るのがルール。
30分程度ではほとんど充電できないよ。
モバイルバッテリーでも持ち歩け。
- 63:まとめさん2019/09/03(火) 00:12:39 ID:T5jgS11m
- 来店者全員に平等で公平なサービスでないと店側が考えてるから
提供できる電源口数が限られているから所謂早いもの勝ちになる
そうすると後から充電しようとするお客が充電できない
店側のインフラが経済的とか処々の環境が整えばOKになる
WiFiにしても要望が少なければそれを使う1部の人だけが利するから
直ぐには設置しない
特別扱いとか1部の人だけが意味なく優遇される事に厳しいのがこの国
- 65:まとめさん2019/09/03(火) 00:16:15 ID:td6yRXM5
- 実際に飲食店で見た事あるけど、もう食べ終わって会話もロクにしてないのに
4人分のスマホを充電器1つで回して充電するために居座ってる人達いた。
夕飯時の混雑時にw 店員に言われたら誰か1人が追加で安い物頼むんだろうか。
- 75:まとめさん2019/09/03(火) 00:29:34 ID:u0qrR583
- でも日本は職場でも充電禁止、ってとこ少なくないよな
基本、他人が便利になるってのを許容しない国民性だ
精神的なケチが多いんだよ。金額じゃねえ
- 97:まとめさん2019/09/03(火) 01:15:56 ID:K7BuQEwq
- >>75 そうそう 他人が得するのが許せないんだよな。
- 83:まとめさん2019/09/03(火) 00:49:00 ID:G2sxfaSd
- 違う
充電代を嫌がってるのでなくて、長居を嫌がってる
長居していいスダバなどは最初から配置してある
- 86:まとめさん2019/09/03(火) 00:52:51 ID:mDuAXWWz
- >>83
最初はそのスタンスだったけど最近はマクブク持った自称意識高い系の人が何時間も粘るから満席で座れなくて不評らしい
- 178:まとめさん2019/09/03(火) 05:57:41 ID:n6pJURvV
- 店側が機器故障や火災やバッテリー爆発の責任を負いたくないってのも大きいわな
- 180:まとめさん2019/09/03(火) 05:59:46 ID:n6pJURvV
- コンセント差したらスマホ壊れた弁償しろ(実は最初から壊れてる)
とかの脅迫や詐欺とかも十分ありうる
面倒な事を避けるのは一応正しいと思うけどな
- 253:まとめさん2019/09/03(火) 07:30:46 ID:inCOZ18h
- あればいいとは思うが店のサービスだろ
コンセント沢山つけないといけないし
使用頻度が高いと交換費用も考えないといけない
スマホが普及してきてまだ10年も経ってない
携帯はそれほどバッテリー消費が激しくなかったからそれほどサービスとしては重要視されてなかった バッテリー消費多い人は予備もってたしね
結局、
だから日本はダメなのだ、とか言いたいだけの人の話にしか見えない
配信元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567433547