2019年09月28日
社会

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2019/09/24(火) 19:40:59.18 ID:dibKh34b0.net
- 明日届くっちゅー通知来たから
Amazon開いたらこんなんでたわ

- 3:まとめさん2019/09/24(火) 19:41:55.35 ID:WY09Q/+H0.net
- なにこれすご
- 4:まとめさん2019/09/24(火) 19:42:24.29 ID:aLRn0qu3a.net
- なんか草
- 5:まとめさん2019/09/24(火) 19:42:30.06 ID:P3wPgP910.net
- 宅配の人が間違ってクレーム入れられるやつやん
- 6:まとめさん2019/09/24(火) 19:42:45.32 ID:dibKh34b0.net
- これは配達業者も楽できるしwinwinやね
- 7:まとめさん2019/09/24(火) 19:42:58.41 ID:FUGRgFbB0.net
- どの自転車かどう見分けるんやろ
一軒家限定か?
- 13:まとめさん2019/09/24(火) 19:44:20.14 ID:YEoZlNf8d.net
- >>7
事前に登録しとくんやで
- 8:まとめさん2019/09/24(火) 19:43:04.88 ID:yRRmm2Uip.net
- 盗まれた場合は誰が責任取ってくれるんや?
- 11:まとめさん2019/09/24(火) 19:44:12.88 ID:siSciclbM.net
- >>8
自己責任だろうよ
- 48:まとめさん2019/09/24(火) 19:49:07.16 ID:tLd1s8TC0.net
- >>11
届けなくてもバレなさそうやな
- 50:まとめさん2019/09/24(火) 19:49:26.31 ID:yRRmm2Uip.net
- >>11
は?なら再配達してもらうわ
カゴとか玄関前とか怖すぎ
- 9:まとめさん2019/09/24(火) 19:43:36.50 ID:w4tjtUHh0.net
- 自転車のカゴって
- 10:まとめさん2019/09/24(火) 19:43:42.50 ID:HSS2APxRM.net
- 配達したあとの写真撮って送ってくれるらしい
- 12:まとめさん2019/09/24(火) 19:44:18.08 ID:dibKh34b0.net
- >>10
ま?証拠残すためやね
- 15:まとめさん2019/09/24(火) 19:45:07.59 ID:vLp4f2naa.net
- >>10
手間だとは思うけど再配達に比べりゃ万倍マシか
- 22:まとめさん2019/09/24(火) 19:45:37.37 ID:7NpRTyP7a.net
- >>10
かしこい
- 36:まとめさん2019/09/24(火) 19:47:52.57 ID:QONqj3Zka.net
- >>10
配達員がパクりそう
- 43:まとめさん2019/09/24(火) 19:48:35.26 ID:d3qfkKeo0.net
- >>10
これワイやられてるわ
玄関にポンおきされた荷物の画像が来るでー
- 18:まとめさん2019/09/24(火) 19:45:25.12 ID:Q+NoMAYj0.net
- Amazonで置き配頼んだら門全開で放ったらかしにされとったわ
宅配業者によってはアカンやつやね
- 19:まとめさん2019/09/24(火) 19:45:26.36 ID:Dtg3dLxa0.net
- ガスメーター開けたら子供が死んでた事件あったのに運送屋も開けたくないやろ
- 23:まとめさん2019/09/24(火) 19:45:40.93 ID:96iCBA4d0.net
- どうやってそれするの?
- 35:まとめさん2019/09/24(火) 19:47:25.87 ID:dibKh34b0.net
- >>23
発送しましたの通知きたらAmazon開いて
置き配指定ってボタンあるからそれ押したらこうなった
- 25:まとめさん2019/09/24(火) 19:46:16.66 ID:518jseCha.net
- 写真撮った後そのままの持ち帰られたらアウトやん
- 40:まとめさん2019/09/24(火) 19:48:07.73 ID:2rBf0hik0.net
- ワイ元配達員、ファンケルとか、わかさ生活は昔からやっとるサービスやで
- 47:まとめさん2019/09/24(火) 19:49:04.62 ID:fz87fz7i0.net
- 53:まとめさん2019/09/24(火) 19:49:52.37 ID:dibKh34b0.net
- >>47
草
- 49:まとめさん2019/09/24(火) 19:49:24.27 ID:olcH8Nux0.net
- これ普通にピンポン鳴らされたわ
トラブル避けたいんやろか
- 64:まとめさん2019/09/24(火) 19:51:36.99 ID:dibKh34b0.net
- やっぱ今の時代、一人暮らしにはNHK対策のオートロックと配達用の宅配箱って必須やな
配信元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569321659
