おすすめサイトの最新記事


ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

1:まとめさん2020/05/17(日) 16:37:20 ID:VmaXdlbw9
新型コロナウイルスの感染拡大で結婚式の延期や中止が相次ぎ、式を予定していたカップルらから、各地の消費生活センターに「キャンセル、延期料金が高過ぎる」といった相談が急増している。国民生活センターによると、相談は2月から増え始め、3月は513件、4月は971件とほぼ倍増した。

 岡山市の会社員諸井和貴さん(29)は6月に結婚式を開くことにしていた。だが高齢の親族も招待しており、新型コロナの収束時期が見通せないため4月に中止を決めた。キャンセル料として50万円を請求され「高いと思ったが、プランナーの生活もある」と考え、支払ったという。

2020/5/17 16:34 (JST)
https://this.kiji.is/634655672032281697
14:まとめさん2020/05/17(日) 16:40:30 ID:z5Ml6DMI0
延期は無料とかにしてるところはほんと良心的なんだな
延期料まで取ってるところは倒産寸前なのかねえ
15:まとめさん2020/05/17(日) 16:40:31 ID:jJ6IELkZ0
式場側がやれると言うなら
キャンセル代は必要だな
16:まとめさん2020/05/17(日) 16:40:39 ID:MtseR2UY0
キャンセル代高いのはいいんだけど
ちゃんとスタッフに渡ってんのか?
23:まとめさん2020/05/17(日) 16:41:28 ID:qEA5wyCa0
>>16
ホテル側には渡るだろうけど
時給制の配膳会には回らない
27:まとめさん2020/05/17(日) 16:42:17 ID:G3Hv+s1E0
もう結婚式とかやらんでいいんやないの?
30:まとめさん2020/05/17(日) 16:42:35 ID:D/RwE2j20
自己都合じゃないのにしっかり取られるのか
44:まとめさん2020/05/17(日) 16:44:44 ID:sORiQ91I0
>>30
開催できない、じゃなくて発注者がキャンセルを申し込んでるのだが・・・
53:まとめさん2020/05/17(日) 16:45:41 ID:+HVThjOW0
>>30
「4月に中止を決めた。」と言ってるんだから自己都合でしょ。
31:まとめさん2020/05/17(日) 16:42:55 ID:T+tWRrt70
キャンセル代、

例えば100万だとしたら式場側はすでに100万円分何か準備に金かかってるのか?
そうじゃないならひどいな
961:まとめさん2020/05/17(日) 18:39:44 ID:DWYnlRD60
>>31
人件費
38:まとめさん2020/05/17(日) 16:44:07 ID:SUScVbCo0
オラも昔911ん時に欧州新婚旅行キャンセルしたどJ◯Bに代金払ったぜ
よく海外行くけどその後二度とJ◯Bは使ってねえんだぜ
56:まとめさん2020/05/17(日) 16:45:52 ID:sORiQ91I0
>>38
ちょっと書いてる意味が分かんないんだけど
67:まとめさん2020/05/17(日) 16:48:24 ID:SUScVbCo0
>>56
だーかーらー
テロの後であぶねえから欧州旅行をキャンセルしたんだけど
ツアーは中止にならなくて高額キャンセル料払ったんよ
45:まとめさん2020/05/17(日) 16:44:50 ID:qEA5wyCa0
もうリモート結婚式でよくね?って思う
795:まとめさん2020/05/17(日) 18:09:21 ID:t6X40tNd0
>>45
知り合いが結婚式をオンラインでやるとして、
家でラフな服きて、缶チューハイ飲みながらおめでとうってコメント打つ感じかなw
49:まとめさん2020/05/17(日) 16:44:57 ID:veIcXC+k0
冠婚葬祭も大きく変わっていくよな
50:まとめさん2020/05/17(日) 16:44:58 ID:A/qL0lwL0
国全体に非常事態宣言みたいなもんだからこういうのこそ給付金あってもよさそうなのにな
52:まとめさん2020/05/17(日) 16:45:27 ID:rFHwdJbX0
個別の都合でキャンセルするんだから当然だと思うけど
63:まとめさん2020/05/17(日) 16:47:46 ID:pQXhTi/p0
そもそも結婚式ッてぼったくりだよな
70:まとめさん2020/05/17(日) 16:48:42 ID:qEA5wyCa0
>>63
ホテル側のドル箱だからね披露宴の稼ぎは
新郎新婦側としては一生の思い出だし金に糸目はつけない
77:まとめさん2020/05/17(日) 16:49:44 ID:HP4jP2fL0
キャンセル料ビジネスを始めたブライダル業界のようにこのコロナ禍で阿漕な商売したところは見切られると思うよ
263:まとめさん2020/05/17(日) 17:11:41 ID:uE6uZWnu0
>>77
キャンセルはともかく、ここで延期料金まで取る施設と、取らない施設では評判や信用で将来的に差が出るだろうね。

そこまで持たないと判断して、取れるだけ取っておき倒産という流れかもしれんが。
80:まとめさん2020/05/17(日) 16:49:59 ID:KoA6qnym0
これやるって言ったら、どうなったんだ?
式場は、コロナ感染リスクを犯してまでやったのか?
クラスターでれば、結婚式場としてはイメージ悪すぎて致命的だよな。

知事が結婚式場にも休業要請すれば、客都合のキャンセルじゃなくなったのにな。
97:まとめさん2020/05/17(日) 16:51:57 ID:fAJlEQ1I0
う〜ん、以前からの「キャンセル設定価格」だったら、文句言えないのでは?
「契約」ってそういうものでしょうし。

まさか、「新型コロナ後」に、「キャンセル料だけ値上げしたww」ってわけでもないだろうし。
98:まとめさん2020/05/17(日) 16:52:05 ID:tL36viV50
こんなん強硬してクラスター発生したら式場側の責任すればいいんだよ
普通はクラスター発生で汚名になるから会場から遠慮するもんだろ
99:まとめさん2020/05/17(日) 16:52:08 ID:p0Qrainr0
ドライアイスの煙に包まれて新郎新婦が登場して
でっかいケーキに入刀とか
新婦が親に感謝の手紙でお涙とか
まだそんな昭和じみたことやってるの
ださwwwwwwww
122:まとめさん2020/05/17(日) 16:56:28 ID:lmVjf0YT0
>>99
通過儀礼を疎かにしてると結構後々効いてくるからな。
しなきゃはっきり言って何一つしなくていいんだが、
それじゃ自分は一体何者なんだと言う虚無感にある日突然襲われるよ。

一つ一つの通過儀礼を経て自分が自分になっていくと言う、意外に大事な事よこれは。
116:まとめさん2020/05/17(日) 16:55:05 ID:mlUhKb8s0
これはしかし不運としか言いようないわ。可哀想。
128:まとめさん2020/05/17(日) 16:56:45 ID:NKPiHR7h0
「中止するのはお客浜の判断ですよね?」
て言われたらな…
ズルいよね、状況が状況なんだから折半してよって俺も思うなあ
別に自分の責任で起こった状況で中止するわけじゃないんだし
134:まとめさん2020/05/17(日) 16:57:22 ID:KY0ZLTGY0
これキャンセル料払う必要あるんか?
ないだろ。
135:まとめさん2020/05/17(日) 16:57:24 ID:vLnlnh7b0
式場がキャンセルしたら払う必要ないが、結婚する側の人間がキャンセルしたら支払いは当然。
契約書に書いてあるんだろ?
無ければ話し合いで決めればいい。
144:まとめさん2020/05/17(日) 16:58:18 ID:hPAeeowd0
結婚式を決めた時にキャンセル代なんて普通は考えないだろ。
まぁ当人も式場も不幸だけど今の状況ならキャンセル代半額とかでいいんじゃないの?
どうせ食事の仕込みとかだってやっていないんだろうから。
172:まとめさん2020/05/17(日) 17:01:09 ID:SCbrrL4D0
>>144
難しいところだが結局どちらかに
シワ寄せが行く
潰れると二人以上の人間の生活が脅かさせるので
やはり結婚式挙げる方に負担してもらうのが理にかなっている
149:まとめさん2020/05/17(日) 16:58:58 ID:+HVThjOW0
法的拘束力のある業務禁止命令が出てない以上、
やめると言い出した方が損失を負担する必要がある。
170:まとめさん2020/05/17(日) 17:00:50 ID:w3ZA85XA0
キャンセルせずに当日凄く体調悪い感じで行けばよかったんじゃ?
式場側から断ってくるように
178:まとめさん2020/05/17(日) 17:01:28 ID:6V8/D5/t0
結婚式に限らず1回しか関わらない客に対する商売はこんなもん。その上、客が数をこなして学習することもない世界
だから赤子の手をねじねじするのと同じ。
201:まとめさん2020/05/17(日) 17:05:08 ID:Hq018/Jt0
>>178
友人知人の紹介とかバカに出来ないのになあ
928:まとめさん2020/05/17(日) 18:29:13 ID:Ei9H/RPX0
>>201
今まで同級生の式に呼ばれて会場かぶったことない
友達がどんなにここ良かったといっても
「なら私も!」とならないのが結婚式の不思議
187:まとめさん2020/05/17(日) 17:02:09 ID:ijcBj6LK0
タイミングだよね…式場側も客もみんな気の毒

配信元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589701040

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

『生活』こちらもおすすめ!

コメント

名前