2020年11月20日
雑談

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2020/11/15(日) 08:32:09 ID:PsAlyVyc0

- 38:まとめさん2020/11/15(日) 08:37:46 ID:+Mw1yBFhM
- >>1
こうしてみると土讃線通した当時の人すごいな
- 4:まとめさん2020/11/15(日) 08:32:30 ID:NZwKFyvJ0
- ほぼ山やん
- 5:まとめさん2020/11/15(日) 08:32:35 ID:xm3Moy+xd
- 平地無くて草
- 8:まとめさん2020/11/15(日) 08:33:02 ID:Yk2pf8M4a
- そんなん日本中そうや
8割は山で人住めないから土地狭いんや
- 11:まとめさん2020/11/15(日) 08:33:06 ID:IFWHLU/w0
- 四国に限らず日本ってだいたいこんな感じやろ
関東平野が異常なんや
- 30:まとめさん2020/11/15(日) 08:36:19 ID:SR3zLBKm0
- 関東平野すごいよな
なんで江戸時代までド田舎やったんや
- 62:まとめさん2020/11/15(日) 08:41:15 ID:ty6u6CYR0
- >>30
利根川付け替えるまでは水害多過ぎだったんや
- 64:まとめさん2020/11/15(日) 08:41:32 ID:ynYlZmbj0
- >>30
元は沼地やぞ
- 12:まとめさん2020/11/15(日) 08:33:14 ID:mF9g8evK0
- ホンマ感謝やで中国地方民からしたら
- 15:まとめさん2020/11/15(日) 08:33:43 ID:+WKtoewnd
- 台風とかブロックしてくれるから中国地方は助かる
- 21:まとめさん2020/11/15(日) 08:34:54 ID:c8wVGYp0r
- 和歌山とか奈良のがやばそう
- 25:まとめさん2020/11/15(日) 08:35:33 ID:Nxn/PuTBa
- >>21
和歌山はやべえな
南部とか誰も行ったこと無さそう
- 41:まとめさん2020/11/15(日) 08:37:50 ID:c8wVGYp0r
- >>25
観光いったことあるんやけどなんか独特な雰囲気やったな
マジで海岸線沿いにしか建物がないし
- 40:まとめさん2020/11/15(日) 08:37:49 ID:hueoiWaZ0
- 内陸走ればあっという間に絶景が見れるんやろ四国って
- 47:まとめさん2020/11/15(日) 08:38:42 ID:Q9jDN9YO0
- なぜそこに住もうと思ったんだい?
- 48:まとめさん2020/11/15(日) 08:38:46 ID:qskP+IzK0
- 秘境があるんやろ?
- 52:まとめさん2020/11/15(日) 08:39:24 ID:5GYIrXYM0

- 105:まとめさん2020/11/15(日) 08:48:09 ID:RL6bo7yb0
- >>63
夜は9時には寝てるんやろ
- 55:まとめさん2020/11/15(日) 08:40:26 ID:qmVpNjkp0
- 関東平野は広さの割に水源が雑魚やから大昔はあまり人が住めなかった
- 106:まとめさん2020/11/15(日) 08:48:15 ID:xrsmbbjnr
- >>55
利根川のせいで洪水だらけで川の位置も
頻繁に変わった。
それを、今のようにしたのは家康。
- 56:まとめさん2020/11/15(日) 08:40:37 ID:c8wVGYp0r
- まあ観光するにはええとこや四国
大歩危泊まって見た雲海は感動したし予土線土讃線とかは景色良くて最高や
- 61:まとめさん2020/11/15(日) 08:41:12 ID:4IIoIiy9d
- 九州
近畿
中部
東北
北海道

- 72:まとめさん2020/11/15(日) 08:42:59 ID:nEpJlYUH0
- 地形知らんで地図だけ見ると高知に向かう高速道路が遠回りだから変な感じするよな
- 80:まとめさん2020/11/15(日) 08:44:02 ID:3FoPmX6y0
- 疑問なんやけど山〜削って平地にできないんか?
- 101:まとめさん2020/11/15(日) 08:47:48 ID:DDhhs9toM
- >>80
リニア通す為に少し穴掘るレベルで残土問題出るんやから無理に決まっとる
- 102:まとめさん2020/11/15(日) 08:47:49 ID:Nxn/PuTBa
- >>80
山を全部無くして平地にしたら海が死ぬで
- 87:まとめさん2020/11/15(日) 08:45:11 ID:ZoZD1MiCd
- 四国中央から南国に抜ける高速はマジで天空ロードやわ
こんなとこによう高速通したわ
- 89:まとめさん2020/11/15(日) 08:45:12 ID:Wb8v9W190
- 自分の住んどるとこ見ると山ばっかで引くよな
ワイは宮崎出身やが地形図見て笑ったわ
- 100:まとめさん2020/11/15(日) 08:47:14 ID:0O9Pvfb2r
- >>89
宮崎の孤立感はやばいな
九州内でもちょっと異質に映るのは地形のせいや
- 95:まとめさん2020/11/15(日) 08:45:45 ID:qc1/K+xA0
- 関東は大規模な灌漑やるまで霞ヶ浦も印旛沼も海だったんやっけ
- 111:まとめさん2020/11/15(日) 08:49:29 ID:WkEs6l+yM
- >>95
東京の下町も半分海や
- 117:まとめさん2020/11/15(日) 08:49:58 ID:odsEnRZ50
- ttps:
こんなとこに1億も詰め込んでるのに地方はスカスカになってる
- 124:まとめさん2020/11/15(日) 08:51:14 ID:SPmTfnS0d
四国民ワイ、地元のゆるキャラがトチ狂ってて泣く
どんなセンスやねん
配信元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605396729
