
2021年03月27日
雑談

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2021/02/24(水) 08:23:30 ID:CCaGwbX5d
- はま 五美大展27日まで@ha_ma_73
五美大展このご時世なかなか来れないと思うのでここで見て貰えたら嬉しい、、コロナで前期リモートの中後期にせっせと頑張って彫った卒制の石以外何も使ってない着色料無使用の天然石寿司
全部石です。

- 4:まとめさん2021/02/24(水) 08:24:00 ID:wYcsQL6q0
- ええやん
- 6:まとめさん2021/02/24(水) 08:24:08 ID:AdNQ2t2u0
- うまそう
- 7:まとめさん2021/02/24(水) 08:24:11 ID:utjfwqwvM
- こんなん作って何になるんや
- 33:まとめさん2021/02/24(水) 08:25:25 ID:fJTAKTYWa
- >>7
芸術や
- 30:まとめさん2021/02/24(水) 08:25:24 ID:LuxgB88s0
- 思ったより凄い
- 10:まとめさん2021/02/24(水) 08:24:30 ID:5U9R905I0
- 食品サンプルの下位互換
全く美味しそうでないし大理石で作る意味がわからん
- 23:まとめさん2021/02/24(水) 08:25:08 ID:Y8WaduHmd
- テーマは?
ただ寿司作りましたってだけ?
- 38:まとめさん2021/02/24(水) 08:25:37 ID:Rckc0B67r
- なんで途中指とか脳とかあんねん
- 355:まとめさん2021/02/24(水) 08:48:07 ID:F/JWeK8s0
- >>38
ほんとキモイよな芸術(笑)のつもりなんだろうが
- 49:まとめさん2021/02/24(水) 08:26:35 ID:4O3P/9tCd
- 粘土でもまともに作れないこどおじが叩いてそう
- 50:まとめさん2021/02/24(水) 08:26:39 ID:JUPuVwaoa
- ふつうにすごいやん
- 59:まとめさん2021/02/24(水) 08:27:22 ID:VQvn1tYy0
- 可愛い
- 61:まとめさん2021/02/24(水) 08:27:27 ID:592be07h0
- 普通に売れそう
- 82:まとめさん2021/02/24(水) 08:28:46 ID:aJDhMqnu0
- 煽り抜きで芸術に詳しい奴いたら聞きたいんやが、
これってどのへんに芸術的な価値があるの?素材を変えればそれは芸術なん?
ワイがケンタッキーの骨でハンガー作ったらそれは芸術なん?
- 303:まとめさん2021/02/24(水) 08:44:03 ID:SGozTDxgd
- >>82
芸術自体は他人が何か感動したり感じるものがあれば何でもええやろ
それが新しい手法や発想なら尚更すげーってなる
ちなみにケンタッキーの骨でなんか作るのはすでにあるからパクリやんて言われる可能性あるぞ

- 311:まとめさん2021/02/24(水) 08:44:33 ID:rWEdOc0P0
- >>303
これは見事な芸術だな
- 89:まとめさん2021/02/24(水) 08:28:58 ID:dL79awLKa
- 食品サンプルより長い間持つだろうから
何千年後これが貴重な文化遺産として博物館に飾られるかもな
- 116:まとめさん2021/02/24(水) 08:30:49 ID:LT2fGS68a
- 石で寿司作って芸術やはワイもわからん
技術を見せるための見本ならまだわかる
- 455:まとめさん2021/02/24(水) 08:57:43 ID:iBSp8s+y0
- >>116
そんなこと言ったら絵の具で絵を書いて芸術ってのも意味わからんやん
絵の技術を見せる見本なんか?
絵も見て感心したりすごいなあって思うだけでええものやったらこれも見て感心したりすごいなあって思うだけでええやんけ
- 128:まとめさん2021/02/24(水) 08:31:22 ID:oN7kJRR10
- ファミチキストーンのほうがすごいわ

- 198:まとめさん2021/02/24(水) 08:37:15 ID:Fu/zgBfwM
- >>128
自然物なのがすごいけど別ベクトルや
- 340:まとめさん2021/02/24(水) 08:46:49 ID:Yhpu52ke0
- >>128
うまそう
- 536:まとめさん2021/02/24(水) 09:06:39 ID:3BLPcfMWa
- >>128
1枚目に完全に騙されたわ
- 144:まとめさん2021/02/24(水) 08:32:13 ID:kbOEc1I00
- だからなんやねん感がすごい
- 148:まとめさん2021/02/24(水) 08:33:05 ID:pAFK+WxJ0
- 全部石ですってなんやねん
石にしか見えないから
- 149:まとめさん2021/02/24(水) 08:33:13 ID:ZUfpeHgsp
- こんなもん作って何になるんだよw
- 163:まとめさん2021/02/24(水) 08:34:10 ID:+ZEHHCsd0
- 着色料無しは地味にすごくね?
- 167:まとめさん2021/02/24(水) 08:34:28 ID:VpSGiJ46D
- 無着色なの素直にすごいな
芽ネギとかどんな石使ってるんやろ
- 187:まとめさん2021/02/24(水) 08:36:27 ID:2aTHY+5/M
- 別にそういう色の石使ってるだけやしなぁ
- 197:まとめさん2021/02/24(水) 08:37:13 ID:PhbXcvp2M
- 着色しすぎて大理石にする意味なくない?
- 221:まとめさん2021/02/24(水) 08:38:36 ID:9leJR8rG0
- >>197
着色料無使用って書いてあるやん
不使用が正しいとは思うが
- 202:まとめさん2021/02/24(水) 08:37:41 ID:tYoDMh0g0
- ちょくちょく逆張りガイジおんのほんま草
いろいろと余裕ないんやろなぁ
- 205:まとめさん2021/02/24(水) 08:37:47 ID:j3x2cGVx0
- 芸術界において今は優れたアイデアやテーマ性が評価されるから
その評価基準で言えばこんなん評価するに値しない
- 206:まとめさん2021/02/24(水) 08:37:50 ID:gdQXgjqp0
- こういうバカみたいなやつの方がウケるんだよな
モルカーの作者も変なモルモット作ったら爆売れした
- 233:まとめさん2021/02/24(水) 08:39:24 ID:RnT/MWCFa
- これバカにしてる奴らはさ
なんか胸を張って発表出来る作品とか研究結果とかあんの?
あるなら見せろよ
- 234:まとめさん2021/02/24(水) 08:39:26 ID:fyUwbuHCp
- 石で寿司作りました!←だから何?
作者の意図が一切見えません 0点
- 242:まとめさん2021/02/24(水) 08:39:54 ID:GaMh2KRxd
- 寿司のクオリティもイマイチやし
大理石の良さが出てるわけでもないし
おもちゃ以下やろ
何でも褒めればええってもんじゃないわ
- 257:まとめさん2021/02/24(水) 08:40:48 ID:jVbu+Sfdd
- こういうのを愛でる心の余裕は無くさないでいたいな
- 320:まとめさん2021/02/24(水) 08:45:09 ID:IyTH1UJ8d
- >>257
素晴らしいものを愛でる余裕がない人は惨めやけど
これ愛でて喜んでんのはただの馬鹿やと思うで
- 392:まとめさん2021/02/24(水) 08:51:41 ID:jVbu+Sfdd
- >>320
へぇーすごいでいいじゃん
世の中にとっては無価値でも自分の気持ちが少しでも動かされればそれでいいし、自分にとっては無意味ではないからね
- 306:まとめさん2021/02/24(水) 08:44:16 ID:ldgaKzAw0
- 作りが稚拙とかそういう批判はわかるけど
何になるの?って真面目に言ってる奴軽度くらいにはIQ低いと思う
配信元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614122610
