おすすめサイトの最新記事


ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

1:まとめさん2021/06/09(水) 17:45:28 ID:6T3RVkMW0●
最凶の寄生虫「芽殖孤虫(がしょくこちゅう)」のゲノムが解析されました。

5月31日に、日本の宮崎大学の研究者たちが『Communications Biology』に掲載した論文によれば、極めて致死性の高い寄生虫として知られる「芽殖孤虫」の全ゲノムの解析に成功したとのこと。

芽殖孤虫症は全世界で18例しか知られていない極めてまれな寄生虫感染症ですが、無限に分裂増殖しながら人体を喰いつくしていく残酷さ、搔きむしった皮膚から無数の虫が湧き出てくる異様さにより、古くから奇病として恐れられていました。

1907年、国内2例目の患者では、筋肉片約3cm2以内に20〜25もの蟲嚢があり、担当した当時の東大病院の医師は解剖記録では

「無数の大小種々の条虫および嚢虫の湧き出るを認め、一見慄然(りつぜん)たらしむ」

「全身の至るところに居りて、肺では最も著しい」

「こうなってしまったら蟲を殺すより人間を殺す方が早し」

と記録しています。

医学的にはどうにもならないというサジ投げ宣言に近いものと言えるでしょう。

さらに人体から発見された「芽殖孤虫」は全て幼虫の段階であり、現在に至るまで成虫が発見されていないとのこと。

そんな謎と恐怖に包まれた芽殖孤虫の正体とは、いったい何だったのでしょうか?

(後略)

https://nazology.net/archives/90587





5:まとめさん2021/06/09(水) 17:49:22 ID:2K0jwqE70
> こうなってしまったら蟲を殺すより人間を殺す方が早
こわっ。
ホラー映画
30:まとめさん2021/06/09(水) 18:14:35
え、これ日本の虫なん?
やばすぎ
10:まとめさん2021/06/09(水) 17:53:18 ID:tdPtKZhX0
男塾に使い手がいそうな名前だな
17:まとめさん2021/06/09(水) 18:02:15 ID:JWpsmRX60
解読したところで勝てる相手ではない
18:まとめさん2021/06/09(水) 18:02:28 ID:QZSDOXMh0
子供の頃に読んだ怪奇漫画に全身から虫が噴き出すのがあって怖かった
25:まとめさん2021/06/09(水) 18:09:07 ID:Te6vi4XM0
ずっと以前壱岐対馬で雷魚生食して全身に寄生虫湧いたアレと同じか?
73:まとめさん2021/06/09(水) 19:53:19 ID:iNdy58Wq0
>>25
ライギョは顎口虫というやつじゃないかな
皮膚のすぐ下を動き回るというやつ
書いててゾワゾワしてきた
28:まとめさん2021/06/09(水) 18:13:06 ID:XFKS+iit0
症例は少ないけど症状が独特すぎて同じ寄生虫と分かりやすいな
46:まとめさん2021/06/09(水) 18:35:24 ID:czrXW7D70
日本住血吸虫みたいに本来宿主がいるんだろうな
70:まとめさん2021/06/09(水) 19:48:06 ID:Cd4Dv4Bm0
>>46
だろうね。
おそらくはよくよく珍しい虫とかで、滅多なことでは感染はしないのだろう。
そこそこ多い症例ならとっくにわかってるだろうしな。
54:まとめさん2021/06/09(水) 18:46:06 ID:CRuaEJcc0
画像検索するとトラウマレベルなのか?やらんけど
84:まとめさん2021/06/09(水) 20:39:00 ID:GxuhPkoB0
執刀した医者のレポート怖すぎだろ

国内2例目の症例では、患者死亡後の剖検で全身に幼虫の寄生が広がっていた旨の記述があり、「皮膚筋肉結締組織内のみならず内臓諸器官中心臓の腔内を除くの外殆んど犯されざる処なき」状態で、「一刀を切り入るれば切り口よりは無数の蟲体押し出さるるを見るなり」との有様であったため、「斯の如く多くの蟲に寄生せられては蟲を殺すより人間を殺す方早し。」と治療の無力を嘆じている。
85:まとめさん2021/06/09(水) 20:45:48 ID:GxuhPkoB0
2014年のフライブルク大学病院の報告で、脇腹の皮下に寄生した条虫1匹を摘出し快癒した事例に関し、遺伝子解析で芽殖孤虫であることが判明しており、芽殖孤虫症が治療可能であることを明らかにしている。
この種の奇病は、とかく重症化事例のみが報告されセンセーショナルに考えられる傾向があるが、従来マンソン孤虫症として治療されていた症例が芽殖孤虫である可能性も含め、遺伝子技術も活用した今後の分析が待たれる。

だってさ
89:まとめさん2021/06/09(水) 20:55:46 ID:XQrjiARP0
>>85
芽殖孤虫には2種類の形態があり出芽分裂が早い「メデューサ型」が悲惨な予後になる
158:まとめさん2021/06/10(木) 17:49:43 ID:CRZRidet0
これだけは罹りたくない
ゴッドサイダーのベルゼバブ様を思い出したわ
164:まとめさん2021/06/10(木) 22:09:23 ID:1+lPdRtJ0
wikipediaは日本語版は多言語へのリンクがないけど、英語版の記事は詳しいぞ

芽殖孤虫
https://ja.wikipedia.org/wiki/芽殖孤虫
Sparganosis
https://en.wikipedia.org/wiki/Sparganosis
166:まとめさん2021/06/10(木) 23:06:38 ID:Z+EAc7wp0
芽殖孤虫症の発症者には両生類、爬虫類の喫食経験者が多い事から、マンソン孤虫症と同様にヘビ、カエル、スッポンなどの「野味」の生食が原因となっている可能性を示唆している。戦後、寄生虫病予防法により公衆衛生の改善が推進され、獣肉の生食が厳しく戒められるようになると、日本における芽殖孤虫症の発症例も1956年を最後に長く途絶えた。

しかし、1987年には東京都心で芽殖孤虫症の死亡者が発生している。患者は当然に野味の喫食歴はなかったが、井戸水を飲んでいた。マンソン裂頭条虫はケンミジンコを一時宿主としており、ミジンコが混ざった生水を飲んだことによりマンソン孤虫症を発症した事例があることから、芽殖孤虫症も同様に生水から感染する可能性が指摘されている

配信元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623228328

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

『社会』こちらもおすすめ!

コメント

名前