おすすめサイトの最新記事


ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

1:まとめさん2021/10/30(土) 11:41:22.66 ID:S8qwr4TX0●.net BE:143446881-2BP(2000)











インボイス制度とは?準備すべきことや注意点、フリーランスの影響は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b62007a712f7c894175f0a3a35fd9df4cb773dd9
2:まとめさん2021/10/30(土) 11:42:03.62 .net
なんだよこれ…
8:まとめさん2021/10/30(土) 11:43:54.48 ID:BjC458000.net
フリーランスといえどお客さんから消費税預かってるだろ それ納めるんだよ
消費税分は貰ってない? そんなこと知らん
141:まとめさん2021/10/30(土) 12:25:20.36 ID:DWG4VyTk0.net
>>8
低所得フリーランスなんてワケわからん言い訳してないで、徴収した消費税はしっかりと国に納めろって事だよね
こんな漫画は免除が当然だと思ってる乞食の発想だわ
9:まとめさん2021/10/30(土) 11:44:16.78 ID:ZMuaP+8d0.net
元々優遇されてただけだろ
嫌なら消費税制度自体に文句言えよ
16:まとめさん2021/10/30(土) 11:47:04.17 ID:Ts5KXy3S0.net
今までが優遇されてきただけだろ
みなで苦しもうず
21:まとめさん2021/10/30(土) 11:49:03.19 ID:8sCY8TJG0.net
優遇だろうがなんだろうが
元々消費税って一千万以下の個人事業主は払わなくていいと言う事で始まった制度
それは個人事業主にとって負担が多すぎるからそういう約束で消費税は始まった
これを払わせるには消費税じゃない別に税にしなくてはならないが
めんどくさいから払わなくても良いが実際は払わないと仕事もらえなくなるような制度に変えた
こんなこと許してはならないからな
法律の前提を屁理屈で変えようとしてるんだから
24:まとめさん2021/10/30(土) 11:50:31.47 ID:sHRTNAqt0.net
個人事業主が消費税ネコババしてたのが適正化されるってこと?
33:まとめさん2021/10/30(土) 11:53:06.74 ID:nK+Xf+Gi0.net
>>24
そういう制度設計だったんだから別にネコババではないだろ
204:まとめさん2021/10/30(土) 12:35:58.05 ID:0miA5dTi0.net
>>180
低所得者のための免税制度じゃない。
30年前は処理コストが高かっただけ。
234:まとめさん2021/10/30(土) 12:39:36.02 ID:nK+Xf+Gi0.net
>>204
実際にはその課税免除込みで成り立つように運用されてきたんだから、全体の構造を考えずにそこの部分だけすげ替えると結果的に事業者の負担がおおきくなるんだよ
25:まとめさん2021/10/30(土) 11:50:56.41 ID:c+rSj6VL0.net
預かり金をぽっけないないしてた今までのほうがおかしい
28:まとめさん2021/10/30(土) 11:51:34.31 ID:Ev1BKucF0.net
皆平等に税金納めるようになって良いことだね。
30:まとめさん2021/10/30(土) 11:52:17.42 ID:++6iIWN80.net
今までがフェアじゃなかったんだよ
37:まとめさん2021/10/30(土) 11:54:33.01 ID:8/3D/pNa0.net
不公平是正の特例廃止だから文句は言えないだろ
痛いけど
41:まとめさん2021/10/30(土) 11:56:27.62 ID:Nc3QBKmR0.net
これ大変なの水商売や風俗よ
女の子は皆収入を家族なんかに秘密にしたい上に個人事業主扱いだから
店のオーナーが実質的に全負担
支払い消費税が3倍近くにハネ上がる
321:まとめさん2021/10/30(土) 12:52:21.93 ID:WVGcY7J70.net
>>41
今まで脱税していた連中から
キッチリ税金を徴収するいい制度ではないか
46:まとめさん2021/10/30(土) 11:57:43.68 ID:Jl3C+7Sp0.net
まぁどの政党に入れても国に入る金が増えるんだからこの制度は無くならんよ
消費税もこの先増えることはあっても下がることは絶対にない
48:まとめさん2021/10/30(土) 11:58:23.05 ID:hkv+8kyq0.net
よくわからないんだけど、フリーランスは消費税免除されてるのに
売る時はその分上乗せして売ってるの?
90:まとめさん2021/10/30(土) 12:14:27.78 ID:V49H5vZf0.net
>>48
発注側が課税事業者だから 売上から仕入を引いて消費税率をかけて納める消費税を求める 
このときに相手が課税事業者だろうが免税事業者だろうが発注側からすると関係ない インボイス制度が導入されると消費税の計算に用いる仕入は適格請求書が必要になる なければ仕入分が引けない 適格請求書は課税事業者しか発行できない 
55:まとめさん2021/10/30(土) 11:59:42.04 ID:89He034y0.net
もう消費税なんかやめちまえよ
56:まとめさん2021/10/30(土) 12:00:19.98 ID:89He034y0.net
制度複雑でついていけんわ
62:まとめさん2021/10/30(土) 12:03:37.36 ID:pWE1daWC0.net
消費税廃止すれば万事解決🤗
やらないだろうけど😭
938:まとめさん2021/10/30(土) 15:31:04.88 ID:XkJEY5R60.net
>>62
ほんとそれ
69:まとめさん2021/10/30(土) 12:07:46.66 ID:ClYx9LpS0.net
フリーランスを殺す政策だな
75:まとめさん2021/10/30(土) 12:09:18.52 ID:vLoA+M+m0.net
中小零細企業もインボイスしないと仕入税額控除受けられないでしょ
全事業者に影響あるよ
97:まとめさん2021/10/30(土) 12:17:03.25 ID:FNT11fbP0.net
数だけでいけば法人より個人事業形態のほうが多いわけで
これを機に法人化するところもあるだろうが、そうなるとコスト増、利益減になる可能性が高いから商品サービスが値上がりする可能性は十分にある
リーマンからすれば「消費税分儲けてた個人事業主ざまぁww」って思うだろうが、それはあまりに短絡的
128:まとめさん2021/10/30(土) 12:22:30.52 ID:/WWKnC0k0.net
>>97
逆にリーマンからすりゃ個人事業主がダンピングして
価格下げてるわけで
デフレ抑制のためにもどうぞ値上げしてくれ
99:まとめさん2021/10/30(土) 12:17:22.57 ID:Qt88TPLp0.net
インボイスって今更騒ぐけど
可決したの5年も前

もっと前から一貫して反対を叫ぶべきだったが
2016年上半期にインボイス反対って大騒ぎしていた議員はどれだけいたんだ

2018,2019あたりのモリカケの代わりにインボイスでやっていれば
社会変わったかもな
118:まとめさん2021/10/30(土) 12:21:24.39 ID:hkv+8kyq0.net
免税特権って「ホントは払いたいんだけど、ウチ人少ないんで
それやるといろいろ大変なんですよー」って話じゃないの?
単に「儲け少ないから払いたくねえ、大目に見ろ」ってことなん?
120:まとめさん2021/10/30(土) 12:21:39.96 ID:gnBcoV1E0.net
いや、そもそも消費税を預かってるだけなのに自分の懐に入れる方が罪深くないかね
所得が低い云々は君のせいであって、所得税をパクることの免罪符にはならん
121:まとめさん2021/10/30(土) 12:21:43.81 ID:SJzbHWGR0.net
そもそも、売上1000万未満の事業者は、消費税取らなければいいだけじゃないの?

何で国に納めて無いのに取ってるんだよ?
253:まとめさん2021/10/30(土) 12:43:08.37 ID:ydY/Il2r0.net
>>121
仕入れで支払う消費税はどこから来るの?
事業者は消費者じゃないのに?
134:まとめさん2021/10/30(土) 12:23:58.71 ID:IJyBAAZv0.net
今まで国に納めるべき消費税をかすめとっていたやつらが
適正に税金を納めるようになっただけだからな
むしろ、今まで消費税をかすめとっていたことを恥じろと言いたい
150:まとめさん2021/10/30(土) 12:26:46.05 ID:QSQxDHQC0.net
んじゃ今までフリーランスのヤツらはただただ得してたってこと?
156:まとめさん2021/10/30(土) 12:27:55.12 ID:V49H5vZf0.net
>>150
そう だからこのインボイス制度の導入はかなりきつい
157:まとめさん2021/10/30(土) 12:28:08.50 ID:IxynQ/XS0.net
普通に消費税納めろよ
いままでが緩かっただけだろ
171:まとめさん2021/10/30(土) 12:30:30.34 ID:9ODT6nN40.net
>>157
そうなんだけど税込みで売上見込んでたから払うとなると収入減るんだよね
255:まとめさん2021/10/30(土) 12:43:20.37 ID:k+TM9vKu0.net
取れるとこから取らないともう日本ムリなんだろうなw
293:まとめさん2021/10/30(土) 12:47:44.65 ID:cqbmeVSj0.net
自動徴収で強制的に納税させられてる圧倒的多数派の給与所得者と
あの手この手で脱税しながら補助金にたかる輩

みんなに合わせろと俺だけ優遇しろの妥協点なんてないだろ
299:まとめさん2021/10/30(土) 12:48:27.98 ID:O1sAO4Em0.net
明らかに複雑な税制が生産性を押し下げてるよな
1円も儲からん申告に時間と経費使って馬鹿みたい
308:まとめさん2021/10/30(土) 12:49:38.34 ID:x+rCA1bk0.net
だから消費税導入の前提条件だからな
それを変えるんだから消費税は一旦廃止ってはなしなんだよ
時代とかそういう問題じゃない
こうするから賛成してねと言って決めた条件を変えるんだから当然のこと
これが許されたらすべての国会審議は必要なくなるって問題
333:まとめさん2021/10/30(土) 12:54:40.74 ID:o2tgM4HX0.net
そもそも、直接影響ない会社も、発注先や下請けに該当者がいたりするわけだからな
健全に価格設定が推移するなら、その会社も発注費用が高くなることを意味するし、無理に費用据え置きにすれば、当然該当者の消費は低迷するので全体の景気は悪化する
349:まとめさん2021/10/30(土) 12:56:25.60 ID:nK+Xf+Gi0.net
>>333
大企業は下請けの値上げを認めないんじゃないかな
369:まとめさん2021/10/30(土) 12:59:43.32 ID:o2tgM4HX0.net
>>349
つまりは、一定層の経済力の低下を招くことは避けられないってことになるね
まあ、よほどの殿様企業以外は、それでもある定どの値上げ飲むのはやむ無しになるから、巡り巡って多くの中規模以上の会社にもダメージは来るね
398:まとめさん2021/10/30(土) 13:05:21.23 ID:nK+Xf+Gi0.net
>>369
そうなるだろうな
下請けだけでなく小売りや飲食、サービスといった消費者に直接関わる事業者もこれまで非課税で営業コストを吸収して価格を抑えることが出来ていたところ、インボイス制度でそれが出来なくなるんだから
消費者価格に転嫁するってのがまず考えられること
すると消費者においては実質所得が下押しされることになり消費が減退することになる
また価格への転嫁が困難な事業者においては賃金や雇用数でコスト調整することもあり得る
マクロではどう考えても負の影響が大きい
単に免税事業者だけの問題にとどまらない
356:まとめさん2021/10/30(土) 12:57:43.79 ID:GlivjrFk0.net
消費税の免除制度って昔は年間3000万円以下が基準だったけど近年厳しくなってきたな
364:まとめさん2021/10/30(土) 12:58:56.12 ID:0miA5dTi0.net
>>356
当時は消費税3%だったからな。
407:まとめさん2021/10/30(土) 13:07:08.94 ID:g2H6V5tS0.net
インボイスの意味がこんなところで何となく分かってよかった・・・
年間1000万弱の売り上げなら100万円弱の消費税の納税を免れていたが
外堀が埋まって払わざるを得ない状況になったということか
まぁがんばれ!としかいえない
460:まとめさん2021/10/30(土) 13:16:08.52 ID:gi4K39y60.net
免税なんとやらは消費税分が利益になってたってこと?
それはおかしいだろうよ
580:まとめさん2021/10/30(土) 13:40:20.69 ID:AZAjRHkH0.net
>>460
そういう所は消費税取ってない所も多いんだよ。まあちょろまかしてるやつも居るのは事実だけど
508:まとめさん2021/10/30(土) 13:24:46.45 ID:ueO0JSyW0.net
今まではなんで免税されてたの?
531:まとめさん2021/10/30(土) 13:30:26.02 ID:GlivjrFk0.net
>>508
年間売上1000万円以下の個人事業主なんて下手に税金取ったらすぐに潰れてしまうからわざと見逃してきた。最初は3000万円以下は免除だったんだよね
634:まとめさん2021/10/30(土) 13:48:46.54 ID:LjyIdS7v0.net
>>531
単に手間がかかって面倒くさかっただけだろ
ウーバーみたいな労働者で数増えたのと
ITで回収効率良くなったからのが今回踏み切った理由だろ
639:まとめさん2021/10/30(土) 13:50:21.02 ID:+uE25Gtw0.net
>>634
インボイス制度かなり前から言われてたよ
個人事業主にはきっちり消費税払って源泉税も取れって御達し来てるわ
10年前から
697:まとめさん2021/10/30(土) 14:01:29.08 ID:yNvfGkzt0.net
売上じゃなくて所得から考えないとダメじゃねぇの
売上が1000万以下で利益率2〜3割だったらド底辺の所得なわけで
そこから売上の10%の消費税も取るって、鬼畜すぎるだろ
702:まとめさん2021/10/30(土) 14:02:33.54 ID:gugxJCzS0.net
>>697
10%は売り上げじゃねーんだよ
そんな単純なこともわからないから底辺なんだよ
895:まとめさん2021/10/30(土) 14:54:41.72 ID:P553Dmj80.net
>>697
元々10パー上乗せで取ってる自覚がないのか
820:まとめさん2021/10/30(土) 14:30:14.84 ID:hH4VQL9p0.net
インボイス制度導入すれば
消費税8%にしても今と同額が国庫に入るんじゃね。
それだけみんなが払った消費税が何処かへ消えてるw
915:まとめさん2021/10/30(土) 15:07:27.91 ID:GMMzupeS0.net
うちの経理課に聞いたら「インボイス?何それ」って回答来たぞ!
917:まとめさん2021/10/30(土) 15:08:11.10 ID:8JcVVPGD0.net
>>915
ちゃんと適格請求書を発行してもらわないと大変なことになるぞ

配信元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1635561682

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

『生活』こちらもおすすめ!

コメント

名前

ネコ速の最新記事

記事検索

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

見逃せない記事