2021年12月19日
社会
ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ
- 1:まとめさん2021/12/10(金) 08:20:42 ID:oGeI8iVe0
- https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01873/120600004/
4〜5年で予防保全で更新するのが一般的
稼働から11年のネットワークカードが故障
しかし実際には、2021年3月3日に起こしたシステム障害は、2010年3月に導入したネットワーク機器(ネットワークスイッチ)のネットワークカードが故障したのが原因だった。稼働開始から丸11年が経過しており、メーカーによる保守期限は2021年7月に終了する予定だった。
2010年3月に導入したネットワーク機器は複数あり、2021年3月3日に故障したのとは別の筐体(きょうたい)で、2019年1月と2020年6月、2020年9月にネットワークカードが故障していた。稼働開始から時間が経つにつれ、ネットワークカードの故障率は上昇していた。
稼働から6年のハードディスクが故障
また2021年8月20日に「業務チャネル統合基盤」で起きたシステム障害は、2015年に稼働を開始したストレージ装置でハードディスクが2台連続して故障したのが発端だった。MINORIが全面稼働したのは2019年7月だが、そのテストは2015年から始まっていた。ITインフラを稼働してから6年以上が経過していた。
故障したストレージ装置のベンダーである富士通が調査したところ、該当するストレージ装置で使用していた特定型番のハードディスクで、読み取り不良などの故障率が足元で上昇していたことが分かっている。
ITインフラの刷新は5年が一般的、クラウド事業者はもっと短い
企業の基幹系システム、特に止めてはいけないミッション・クリティカル・システムにおいては、サーバーやストレージなどのITインフラは5年で刷新するのが一般的だ。例えば東京証券取引所は2010年1月に株式売買システム「arrowhead」を稼働して以来、2015年9月と2019年11月にシステムを刷新している。
数十万社にも及ぶ顧客のシステムを預かる大手クラウド事業者は、ITインフラをもっと短い間隔で更新する。米Microsoft(マイクロソフト)や、米Amazon Web Services(アマゾン・ウェブ・サービス)と米Google(グーグル)の親会社が決算資料に記載するITインフラの耐用年数は、サーバーが4年、ネットワーク機器が4〜5年だ。
- 2:まとめさん2021/12/10(金) 08:21:22 ID:oGeI8iVe0
- しかもつい最近まで、耐用年数はさらに短かった。マイクロソフトは2019年までサーバーの耐用年数を3年に、ネットワーク機器の耐用年数を2年に設定していた。AWSも2019年までサーバーの耐用年数は3年だった。グーグルも2020年までサーバーとネットワーク機器の耐用年数をそれぞれ3年に設定していた。
- 4:まとめさん2021/12/10(金) 08:22:43 ID:q4PeEWv4a
- エンジニアとかおらんの?
- 6:まとめさん2021/12/10(金) 08:23:22 ID:oGeI8iVe0
- >>4
全部富士通に丸投げなんやろ
更新提案はしていると思うがまだ使えるで全部蹴ってると思う
- 7:まとめさん2021/12/10(金) 08:24:21 ID:Rp//FGqHd
- いやいやスイッチ故障にしても冗長組んでないわけ?
- 9:まとめさん2021/12/10(金) 08:24:56 ID:oGeI8iVe0
- >>7
みずほの偉い人「壊れないから単独」
- 148:まとめさん2021/12/10(金) 08:48:42 ID:njEwDNME0
- >>7
注意していれば壊れないので、冗長性とるのは無駄
こういう考え
- 161:まとめさん2021/12/10(金) 08:50:30 ID:agdwHKnoa
- >>148
そもそも転ばぬ先の杖的な備えを冗長性って日本語訳した奴がガイジなんよね
普通の感覚やと無駄に感じるもん
- 170:まとめさん2021/12/10(金) 08:51:36 ID:epqKgPo5r
- >>161
コンピューター関連は語彙力ない人間が翻訳やっちゃたからな..
明治の文豪みたいなセンスは皆無よ
- 14:まとめさん2021/12/10(金) 08:26:24 ID:YKZ/ViWy0
- ほんま社風なんやろな
めっちゃ働きづらそう
- 18:まとめさん2021/12/10(金) 08:27:30 ID:Z5e7cqrQd
- 故障が増えたしてる段階で
アラートでまくってるやろうから
交換検討始めるよね?
運用保守させてないってことか?
どういうことや?
- 53:まとめさん2021/12/10(金) 08:34:14 ID:lyPyGpiBr
- >>18
金かかるやんか
お金を増やさない部門には払えないからなぁ
どうせこんな発想だろ
- 21:まとめさん2021/12/10(金) 08:28:07 ID:oGeI8iVe0
- 思考が典型的文系脳の考え
- 43:まとめさん2021/12/10(金) 08:31:51 ID:1+fY8/ZJr
- 関係ないけど冗長の使い方がイメージと異なるよな
イメージ的には不要な処理で重くするみたいな熟語やろ
- 59:まとめさん2021/12/10(金) 08:36:01 ID:mxUtj4tx0
- >>43
こういう違和感は英名を直訳したパターンに多いよなあ
- 47:まとめさん2021/12/10(金) 08:32:23 ID:UJB1cNCTM
- みずほ幹部「何故壊れていないものを交換する必要があるんだい?壊れてから変えればいいじゃないか」
- 57:まとめさん2021/12/10(金) 08:35:37 ID:a+dVxfPq0
- 無能「交換しろよ」
あのさあ…壊れたら全部を巻き込んで死ぬスイッチとか交換できるはずないやろ
- 79:まとめさん2021/12/10(金) 08:38:39 ID:oGeI8iVe0
- >>57
普通は二重化されてて待機系と稼働系を入れ替えて交互に更新する
- 63:まとめさん2021/12/10(金) 08:36:28 ID:UJB1cNCTM
- 保守管理者A「そろそろ交換しないと大変なことになりますよ」
みずほ幹部「分かった、お前クビな」
保守管理者B「もう交換しないと大変なことになりますよ」
みずほ幹部「分かった、お前クビな」
保守管理者C「交換しないと・・」
みずほ幹部「皆までいうな、お前もクビだ」
こうしてみずほの保守管理部門の人員はシステム完成後3年で6割削減されました
- 81:まとめさん2021/12/10(金) 08:38:50 ID:csN/gTkh0
- >>63
これが本当にクソ
作ったら終わりじゃないんだよ
- 86:まとめさん2021/12/10(金) 08:39:44 ID:5+o8ol+I0
- >>81
戻ってこいいわれても戻らんやろ
なろうのタイトルやね
- 111:まとめさん2021/12/10(金) 08:42:45 ID:flkFD7990
- >>86
そもそも引退したやつでも無い限りほかの案件の仕事してるから戻ることが出来ないんだよなあ
- 74:まとめさん2021/12/10(金) 08:38:15 ID:iE9yp7qRp
- >当庁としては、これらのシステム上、ガバナンス上の問題の真因は、以下の通りであると考えている。
>(4)言うべきことを言わない、言われたことだけしかしない姿勢
これホンマ草
- 218:まとめさん2021/12/10(金) 08:58:11 ID:rx4XHwfGM
- >>74
小学校かな?
- 82:まとめさん2021/12/10(金) 08:39:01 ID:h95i762oM
- 大手銀行でこの管理のガバガバさが今年やらかすまで発覚してなかったとか外部監査とかなかったの?
- 85:まとめさん2021/12/10(金) 08:39:35 ID:oGeI8iVe0
- >>82
それすら知らなかったのでは
- 92:まとめさん2021/12/10(金) 08:40:22 ID:ohYZp4tD0
- なんかこう工夫でなんとかするのが日本流、賢いやり方みたいな勘違いしてないかこいつら
替えろって言ってるんだから替えろや
- 145:まとめさん2021/12/10(金) 08:47:46 ID:epqKgPo5r
- >>92
マジでどこいっても下請け怒鳴りつけて終わりやぞ
- 97:まとめさん2021/12/10(金) 08:40:54 ID:YnD1b/qy0
- みずほ以外のメガバンクは大丈夫なんだろうか
- 102:まとめさん2021/12/10(金) 08:41:32 ID:oGeI8iVe0
- >>97
こんな大規模なシステムトラブルを何度も起こしてないからセーフ
- 100:まとめさん2021/12/10(金) 08:41:11 ID:T7cFwIhtd
- 今の機械って耐用年数短めになってるからコスト掛けたくなかったんやろなぁ
壊れてからじゃ遅いのにそれが分からんやつしか居ない
配信元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639092042