
2022年01月09日
社会生活

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2022/01/06(木) 14:52:42 ID:mqNLGL33p
- 去年からこの状態を恐れてたんや
いよいよ来た
- 4:まとめさん2022/01/06(木) 14:53:47 ID:Yhvs8PbOa
- ワイも管理会社やから明日は我が身やわ
- 8:まとめさん2022/01/06(木) 14:54:30 ID:mqNLGL33p
- >>4
マジでどこも持ってねえぞ
特に追い焚き給湯はマジで無い
- 15:まとめさん2022/01/06(木) 14:55:45 ID:Yhvs8PbOa
- >>8
しゃーない
ホンマどこの業者も在庫ないからな。
どうにもならへん。居住者が泣こうが喚こうが風呂入れなかろうがどうにもならん。
- 19:まとめさん2022/01/06(木) 14:56:24 ID:mqNLGL33p
- >>15
そろそろ入荷してくれんかなあ
もう毎日嫌やで
- 6:まとめさん2022/01/06(木) 14:54:01 ID:uaGCu6HYd
- メーカーが在庫諦めて修理部品かき集めよるからな
- 7:まとめさん2022/01/06(木) 14:54:17 ID:Zw4eY7Q/p
- え、なんで
新品買ってきて変えろや
- 9:まとめさん2022/01/06(木) 14:54:51 ID:mqNLGL33p
- >>7
売ってないんやで
ニュース見とらんか?
- 141:まとめさん2022/01/06(木) 15:20:18 ID:bDNsb4DMM
- >>9
どういう事や?
- 145:まとめさん2022/01/06(木) 15:20:55 ID:UYYHEjf80
- >>141
コロナで作ってへんのや
温水便座も作ってないで
- 153:まとめさん2022/01/06(木) 15:22:45 ID:bDNsb4DMM
- >>145
まじかよこの寒いのに
- 10:まとめさん2022/01/06(木) 14:54:56 ID:9Jnk4tD/0
- 雪のせいで故障多発やろな
銭湯大繁盛や
- 11:まとめさん2022/01/06(木) 14:55:10 ID:OiocFWDK0
- 冬に給湯器なしとか詰んどるな
- 12:まとめさん2022/01/06(木) 14:55:11 ID:0nmdcRel0
- 地元のちっこい業者でももう間に合わんのか
- 13:まとめさん2022/01/06(木) 14:55:38 ID:mqNLGL33p
- >>12
いま12社くらい当たったけどマジで無い
- 17:まとめさん2022/01/06(木) 14:56:10 ID:Zw4eY7Q/p
- じゃあ空き部屋の給湯器もってこいよ
- 117:まとめさん2022/01/06(木) 15:15:44 ID:Xhb3U9+Cd
- >>17
うちのはこれで助かったわ
- 129:まとめさん2022/01/06(木) 15:17:27 ID:FnZk3Nffd
- >>117
エアコンもそうだが既についてる給湯器を移動させるのって動かなくなる確率高いから業者は基本やりたがらないな
- 21:まとめさん2022/01/06(木) 14:57:27 ID:Ev84B4xUd
- ワイも管理やけどその気持ちわかるで
年末電気温水器壊れた時は死んだからな
- 22:まとめさん2022/01/06(木) 14:57:32 ID:tFHdBvs/d
- お湯くら沸かせばええやん
電気ポットですぐやろ
- 26:まとめさん2022/01/06(木) 14:58:21 ID:1hpo6Aag0
- >>22
風呂入れんやん…
- 23:まとめさん2022/01/06(木) 14:57:42 ID:1hpo6Aag0
- 去年の10月に壊れて、新しいのに交換してくれたの1ヶ月後やったわ
- 25:まとめさん2022/01/06(木) 14:58:15 ID:Uca/HYCA0
- 給湯器マジで先が見えないからな
3ヶ月前に発注したのまだ来ないし納期未定やぞ
頭おかしなるで
- 30:まとめさん2022/01/06(木) 14:58:57 ID:bwxCf7iMM
- なんで給湯器がそんな不足してるんや
- 37:まとめさん2022/01/06(木) 14:59:32 ID:Ev84B4xUd
- >>30
半導体不足+東南アジアのロックダウンのダブルパンチや
- 60:まとめさん2022/01/06(木) 15:03:57 ID:bwxCf7iMM
- >>37
わかるようなわからんような原因やな
半導体使ってて生産工場が東南アジアに偏ってる物は全部不足気味なんか?
- 66:まとめさん2022/01/06(木) 15:04:58 ID:0nmdcRel0
- >>60
そうやで
マジで全部不足してるで
- 31:まとめさん2022/01/06(木) 14:59:03 ID:p10lr9fE0
- 今壊れるとやばいってほんまなんやな
怖いわ
- 39:まとめさん2022/01/06(木) 14:59:55 ID:0nmdcRel0
- 身近に銭湯あるならまだマシやろ
銭湯もコロナ前から潰れ始めてるから無いとこ結構多いで
- 55:まとめさん2022/01/06(木) 15:02:56 ID:uaGCu6HYd
- 建築も給湯器つけれない→工事終わらないで詰んでる
- 78:まとめさん2022/01/06(木) 15:06:58 ID:1hpo6Aag0
- >>55
コロナ流行り始めた頃、トイレがそんな感じやったな
- 58:まとめさん2022/01/06(木) 15:03:18 ID:DASSWkAr0
- 管理会社から給湯器故障しても直せないから気を付けてな!ってメール来てたわ
どうせえっちゅうねん
- 63:まとめさん2022/01/06(木) 15:04:22 ID:oZesEKNV0
- >>58
これワイもきてたな
- 70:まとめさん2022/01/06(木) 15:06:10 ID:7z+7Vzujd
- ワイはこの状況読んでたから給湯器大量に買い占めてるわ
今の時代転売ヤーも頭使わんと生き残れ無いんやで
- 90:まとめさん2022/01/06(木) 15:09:37 ID:6D8OiTd1p
- >>70
本当だったらなかなかやるな
- 84:まとめさん2022/01/06(木) 15:08:30 ID:qr5ZPQzn0
- そろそろ給湯器泥棒とか出てきそうやな
- 131:まとめさん2022/01/06(木) 15:17:42 ID:ZLU1WhNuM
- >>84
もうすでに多発しとるで
別荘地みたいに人がずっとおるわけやないところのが狙われまくっとる
- 108:まとめさん2022/01/06(木) 15:12:43 ID:dhvGky7Zd
- 業界の人間やけどメーカーの人間も売るもんないっすわwって笑ってたわ
冬のボーナスなくなったんやと
- 142:まとめさん2022/01/06(木) 15:20:23 ID:90Pcka1KM
- 転売屋おったとしても
転売先あるんかこれ?
メルカリとかで買わんやろ
- 154:まとめさん2022/01/06(木) 15:23:04 ID:Q01Bba270
- >>142
売ってるぞ

- 157:まとめさん2022/01/06(木) 15:23:23 ID:90Pcka1KM
- >>154
はえー
- 167:まとめさん2022/01/06(木) 15:24:22 ID:yDCOdw920
- 春先にかけていろんなものが足りなくなるって去年から言ってたな
その頃転売屋は既に動いていた
なんか固定電話も高く売れるそうな
- 173:まとめさん2022/01/06(木) 15:25:18 ID:Ax8IeLlw0
- 経済回せって言うてもこんな風に他国の感染爆発で生産ライン止まってたら回しようが無いわな
- 186:まとめさん2022/01/06(木) 15:27:05 ID:dlMgYglwd
- もし3ヶ月待ちです!とかなったら家賃安くしたりとかあるの?
うちは先日給湯器本体じゃないけど1週間壊れて毎日銭湯通ったんだが
- 204:まとめさん2022/01/06(木) 15:29:23 ID:UvOcSkB80
- >>186
法律でその期間の家賃下げるか補償しないといけなくなった
まぁ揉めるけどな
- 216:まとめさん2022/01/06(木) 15:32:07 ID:dlMgYglwd
- ほーん、一つ賢くなったわ
答えてくれた人ありがとう
まあ今回は1週間だし特に言わないけど長期化したら言いたくもなるわな
- 248:まとめさん2022/01/06(木) 15:38:26 ID:ORjMGRD8a
- いままで意識したことなかったけど給湯器ってめちゃくちゃ大事やな
なかったら生活できん
- 254:まとめさん2022/01/06(木) 15:39:01 ID:teGA1G9Rd
- マジで死活問題よなこれ
配信元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641448362
