2022年02月06日
ゲーム・漫画・アニメ

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2022/02/03(木) 06:16:50 ID:LHNlFDwKM
- https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91972
小学館の「コロコロコミック」が2022年1月15日頃に発売を開始した2月号にて、2014年の『妖怪ウォッチ』、2018年の『スプラトゥーン2』などのブーム以来、久々となる100万部突破を果たした。
前回と異なるのは、今回は通常の「紙の雑誌+付録」という形態に加えて「デジタル版の閲覧権の入ったシリアルコード+付録」という形態も合わせての数字となることだ。

- 2:まとめさん2022/02/03(木) 06:17:31 ID:ipCZs0oEa
- うすいな
- 3:まとめさん2022/02/03(木) 06:17:51 ID:aXzhlCwba
- 今のコロコロって650円もするのか
- 4:まとめさん2022/02/03(木) 06:17:59 ID:tA+d866f0
- うすすぎて草
- 12:まとめさん2022/02/03(木) 06:20:28 ID:rNMROGBj0
- かさばんないしええな
- 17:まとめさん2022/02/03(木) 06:21:34 ID:vl4yJO+rd
- ガキの頃父親がコロコロは有料おもちゃカタログって言ってて大人になってから納得したわ
有名どころ以外は全部旬のおもちゃを取り上げた短期連載の漫画ばっかり
- 20:まとめさん2022/02/03(木) 06:22:05 ID:lMpxp0YY0
- 付録のためだけに買ってる奴結構居そうやしええな
- 25:まとめさん2022/02/03(木) 06:24:26 ID:0oX6Sf31d
- 流石に特別号とかやろ
こんな薄かったら漫画載せられんやんけ
- 31:まとめさん2022/02/03(木) 06:25:59 ID://4KZaV40
- >>25
これ買った人間はデジタル版で漫画読めるシステムやねん
- 33:まとめさん2022/02/03(木) 06:26:40 ID:0oX6Sf31d
- いややわぁ
好きな漫画は紙で残したいやろ
- 37:まとめさん2022/02/03(木) 06:27:22 ID:dL0i5VBO0
- ボンボンってなんでコロコロに負けたん?
敗因は何やったんやろ
- 46:まとめさん2022/02/03(木) 06:28:55 ID:nDpT/6VM0
- >>37
ロボットの差やろな
コロコロにはドラえもんという巨木がおるから揺らがない
- 50:まとめさん2022/02/03(木) 06:29:12 ID:rAJu1nDY0
- >>37
お色気よりもうんこの方が子供に受けた
- 67:まとめさん2022/02/03(木) 06:31:33 ID:dL0i5VBO0
- >>50
妙に納得してしまったわ
- 48:まとめさん2022/02/03(木) 06:29:01 ID:jwde/UnB0
- 昔のコロコロはぶっとい輪ゴムで封じられてた
- 79:まとめさん2022/02/03(木) 06:32:56 ID:I+DRTK1z0
- >>48
分かる
- 49:まとめさん2022/02/03(木) 06:29:09 ID:XOc136KPd
- 電子だと友達に貸せないじゃん、あと友達ちん家行って古いコロコロ読む楽しみもない
- 55:まとめさん2022/02/03(木) 06:29:26 ID:dUxI2vVnM
- 今のキッズってポケカ派なの?
コロコロとしてはデュエマ推さなアカンちゃうの?
- 74:まとめさん2022/02/03(木) 06:32:20 ID:sjEdMAbE0
- >>55
どっちも推すんやろ
左端にデュエマのカードものってるし
あくまで今月号はポケカの付録が目玉ってことで
- 57:まとめさん2022/02/03(木) 06:30:03 ID:wspZMDFA0
- かなり変わったな

- 62:まとめさん2022/02/03(木) 06:30:48 ID:IIBHz+cH0
- >>57
45年前からあったんか
- 60:まとめさん2022/02/03(木) 06:30:28 ID:ZQW0H0jK0
- 付録だけ現物で読み物はデジタルとかほんま時代やなって
もうコロコロ並べてミニ四駆のコース作れないやん
- 81:まとめさん2022/02/03(木) 06:33:42 ID:Id9fED220
- デジタル版薄すぎて草
人殴り殺せそうな厚さがウリちゃうんか
- 93:まとめさん2022/02/03(木) 06:35:04 ID:jwde/UnB0
- 別冊コロコロのエロ漫画

- 102:まとめさん2022/02/03(木) 06:37:10 ID:BG/Yjt7r0
- >>93
エッッッッッッッ
- 112:まとめさん2022/02/03(木) 06:39:24 ID:xmSzHgn80
- >>93
スケベッ!
- 101:まとめさん2022/02/03(木) 06:37:03 ID:ctd1IYqaM
- ちなみにコロコロで今1番売れてるのはこれや
時代は変わるもんやな

- 110:まとめさん2022/02/03(木) 06:39:09 ID:MXU3a04R0
- >>101
オリジナルで売れる漫画ねえんか
- 126:まとめさん2022/02/03(木) 06:41:14 ID:JQlbs6IX0
- >>110
ここ7〜8年は無いんやないか?
スプラ以前の看板は妖怪ウォッチやし
- 124:まとめさん2022/02/03(木) 06:40:47 ID:aymohUyWr
- こないだコロコロ買ったけどつまらんかったわ
心は子供の気持ちやったけどついていけんかったわ
- 130:まとめさん2022/02/03(木) 06:42:06 ID:I+DRTK1z0
- >>124
前じーさん20周年付録が気になって10年以上ぶりに買ったんやが
漫画よりも何よりもホビー記事の写真についてるちっさい注釈が楽しめたわ
あそこは変わらんなずっとコロコロやな
- 138:まとめさん2022/02/03(木) 06:44:13 ID:aymohUyWr
- >>130
そこは男心をくすぐるわ
わかってるなコロコロってなるよな
- 133:まとめさん2022/02/03(木) 06:43:09 ID:aymohUyWr
- 昔のコロコロの漫画は今見ても熱くなれるけど今連載してるやつはおもしろさを感じないのは今の子供と感覚が違うからなんやろなあ…
- 141:まとめさん2022/02/03(木) 06:44:58 ID:k0S6zYYnr
- >>133
君が大人になっただけや
- 148:まとめさん2022/02/03(木) 06:46:24 ID:dabzK8QDd
- 実家の部屋昔のコロコロ博物館みたいにならんでるわ
- 159:まとめさん2022/02/03(木) 06:49:10 ID:aymohUyWr
- >>148
うらやましいわ
うちはためてたやつ全部捨てられてたわ
- 163:まとめさん2022/02/03(木) 06:50:20 ID:r572bT3wM
- >>148
ワイも実家にあったからつい最近処分したわ
コロコロは大昔以外のは発行部数が多いからあんま高値で売れないんだよな
ボンボンは高く売れたけど
配信元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643836610
