おすすめサイトの最新記事


ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

1:まとめさん2022/09/29(木) 18:10:23 ID:7gORyN770●


https://i.imgu
2:まとめさん2022/09/29(木) 18:11:21 ID:lnnVi6KM0
腐った緑肉
3:まとめさん2022/09/29(木) 18:11:32 ID:HvKsP+Nt0
食べた時の味も変わっちゃいそう
4:まとめさん2022/09/29(木) 18:11:52 ID:sYLpG4R70
生まれてからずっとこういう見え方だから、これで普通に食欲が湧く
148:まとめさん2022/09/29(木) 19:17:35 ID:13PPVoFh0
>>4
焼けたか焼けてないかはどうやって判断するの?
196:まとめさん2022/09/29(木) 20:13:26 ID:g7pUmVrb0
>>148
色目がおかしいだけで全盲じゃないからな
サングラスしてても普通にBBQやって肉焼けるやろがw
266:まとめさん2022/09/29(木) 22:34:12 ID:HnorZrwA0
>>4
色盲の人は右が左に見えてるわけで
左は何色に見えてるの?
267:まとめさん2022/09/29(木) 22:38:13 ID:E6OHnZ5R0
>>266
俺の場合でなら左は明るい茶色、右は暗い茶色
左は生肉に見えて右は焦げ肉に見える
8:まとめさん2022/09/29(木) 18:12:37 ID:fHcoXeQA0
友達が運転してると
「あれ信号何色?」とか聞いてきて
よく事故らないなと感心する
9:まとめさん2022/09/29(木) 18:12:39 ID:VrLaCiuF0
色盲の人の視覚のほうが正しいという可能性は?
24:まとめさん2022/09/29(木) 18:14:50 ID:sYLpG4R70
>>9
どっちが人数が多いかとかいう話を抜きにしても、それはない
色盲は得られる情報量が少ないからな
10:まとめさん2022/09/29(木) 18:12:51 ID:w2u8/6bS0
焼けたかどうかわからなくね
98:まとめさん2022/09/29(木) 18:43:57 ID:F7Tc8jMq0
>>10
自分の分は自分で焼くから、時間で把握する。
でも怖いから、少し焼き気味になる。
19:まとめさん2022/09/29(木) 18:14:16 ID:+HGMsSL/0
そういう物だって生きてきてるだろうし本人は違和感なかったりするんじゃないの?
23:まとめさん2022/09/29(木) 18:14:47 ID:ERbJ1xcr0
左は知ってるから美味しそうに見えるだけでしょ
25:まとめさん2022/09/29(木) 18:14:51 ID:rMpdWBIt0
俺も赤外線見えないけど見える人からしたら残念な絵なんだろ
26:まとめさん2022/09/29(木) 18:14:52 ID:z/Qo0VY10
色盲の人のほうが痩せてるとかデータないの?
40:まとめさん2022/09/29(木) 18:19:42 ID:ERbJ1xcr0
>>26
これはちょっと知りたい
222:まとめさん2022/09/29(木) 21:01:37 ID:truV4JKL0
>>26
そういえば知り合いの色盲の男はヒョロっとしてるな
うちの父親も色盲らしいけど昔は痩せてた
今は立派なビール腹
43:まとめさん2022/09/29(木) 18:20:34 ID:TfXFscWK0
色盲の人はこういう色に見えるってじゃあ健常者が見てる色盲の人が見えてる色は色盲の人にはどんな色に見えてるんだろう
48:まとめさん2022/09/29(木) 18:21:43 ID:YRs4vxt00
>>43
両方同じに見えるんでね
44:まとめさん2022/09/29(木) 18:20:42 ID:eW06tAem0
なんで進化の過程で淘汰されてないの?
焼けた肉と生肉の違いが分からないって致命的じゃん
56:まとめさん2022/09/29(木) 18:24:28 ID:mexq4nLc0
>>44
淘汰されてないってことは遺伝だけじゃないってこと
145:まとめさん2022/09/29(木) 19:14:45 ID:2v203R7l0
>>44
実は、哺乳類は基本的にはいわゆる色盲なのだ。(色を感じる細胞が2種類という意味で)
爬虫類とか鳥類はちゃんと3色感じる。
なぜかというと、哺乳類は恐竜全盛時代に夜行性になって生き延びたため、色覚の重要性が下がり退化した。
その哺乳類のうち、霊長類だけ、二次的に3色目を感じるように変異した。恐らく、実の色などを区別できて生き残り易かった。
ところが、この3色目の遺伝子がX染色体にあるため、Xを1つしか持っていないオスは色盲になりやすい。
で、面白いのはサルにはほとんど色盲はおらず、人間の方が色盲率が高い。つまり、サルは色盲遺伝子が淘汰されてしまったが、人間は色盲の淘汰圧が弱かったために色盲遺伝子が生き残った。色覚よりも他の能力の方が生き残りに影響が大きかったと推測できる。
96:まとめさん2022/09/29(木) 18:43:14 ID:KmA6XLHh0
何がヤバイんだかゼンゼン解らんわ

って、思い出したぞ、俺は小学1年生の時に赤緑色弱だといわれたけど訳が解らんで放置。
以来色盲検査が廃止されたそうで、すっかり忘れていた。

運転免許初取得の時は、赤い紙を見せられて是は何色ですか?赤です。ハイ終わりです、でしたね。
検査の人が、色盲検査表は過剰に厳格過ぎて、もう大分前からやめました、と笑っていたわ。

医者とかパイロット希望者は、今でも厳格に検査されるらしいね。
147:まとめさん2022/09/29(木) 19:16:01 ID:Jki45Xng0
これは優しい画像だな
俺はたぶん色盲だが違いが分かりやすい
でも離れた黒板の字とか動いてるぷよぷよは難しい
じっくり見れば分かるんだが

色盲ですと伝えてこの説明をしてみたくもあるが
日常で支障は無いのに長々と話すのも変だよねえ
161:まとめさん2022/09/29(木) 19:30:11 ID:AV/3qAU30
そいやウチのばーちゃんも緑色の事青って言ってた
166:まとめさん2022/09/29(木) 19:35:10 ID:5c+pXnBL0
>>161
それは違うw

配信元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664442623

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

『雑談』こちらもおすすめ!

コメント

名前

ネコ速の最新記事

記事検索

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

見逃せない記事