おすすめサイトの最新記事


ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

1:まとめさん2025/02/27(木) 17:58:43 ID:uazsuy8V0
中心駅・津駅前 
ホテルと銀行と駅ビルしかない ガラガラ


津市の中心市街地の大門&丸の内 ゴーストタウン


商店街 廃墟
93:まとめさん2025/02/27(木) 18:46:29 ID:MvM1xoMs0
15年くらい前だけど津の知人のところに行ってあまりに何もなくてビビったな
今はさらに寂れてるんだろうな
88:まとめさん2025/02/27(木) 18:41:22 ID:DTvGiP5D0
一時期津で働いてたけどちょっと遅くなると飯食うとこが駅ビルのサイゼと駅前のラーメン屋、ココイチくらいしか選択肢なかったな
2:まとめさん2025/02/27(木) 17:59:16 ID:uazsuy8V0
津が衰退した理由を解説した動画
簡単にまとめるともともと車社会で駅から離れたところが中心街で栄えてたものの、1980年代頃から飲酒運転が厳しくなってから車が使えなくなったためおしまいに

https://youtu.be/J8psKsLF4g8
3:まとめさん2025/02/27(木) 18:00:31 ID:Uqvnegew0
四日市が首都みたいなもんやからな
11:まとめさん2025/02/27(木) 18:03:45 ID:DteP7ZoSF
まぁ産業も四日市と松阪と亀山で成り立ってるからな
35:まとめさん2025/02/27(木) 18:17:19 ID:5+elpnhx0
県庁所在地で人口26万って舐めすぎだろ
95:まとめさん2025/02/27(木) 18:49:03 ID:79KdNVi+0
>>35
甲府(18万)「ファッ!?」
山口(19万)「ウ~ン…」
41:まとめさん2025/02/27(木) 18:18:49 ID:xu89DWv+0
でも他の県だと第二都市がいきなり人口10万人とかになるし
三重は人口分散してるだけだろう
109:まとめさん2025/02/27(木) 18:59:56 ID:y+AuQvO80
学生時代は津駅前の塾に通ってたけど、
周りにゲーセンとか古本屋とかないから本当に勉強だけしにいく感じ…
他の地域行くと駅前にゲーセン古本屋普通にあるやんけ

配信元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740646723

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

『社会』こちらもおすすめ!

コメント

名前

ネコ速の最新記事

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

記事検索

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

見逃せない記事