おすすめサイトの最新記事


ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

1:まとめさん2025/04/29(火) 21:32:36.40 ID:ACzu1iYx9.net
2025年4月29日 18時56分
FNNプライムオンライン

猫の譲渡を持ち掛けて金をだまし取るというトラブルが今、相次いでいるそうなんです。

このSNSのアカウントに接触し、「X」を名乗る人物を直撃しました。

「猫舎閉鎖のため、自家繁殖の子猫を無償で譲渡します」といったうたい文句で猫の譲渡を持ち掛け、お金をだまし取る。
こうしたトラブルが今、東京や大阪で起きているといいます。

「これ間違いなく詐欺だと思うんです、って言う形で。非常に腹立たしく思います」と語るのは、大阪府内で猫の保護活動などを行う団体「ねこから目線。」の小池英梨子代表。

ある日、突然事務所に人が訪れ、身に覚えのない猫の引き渡しを要求されたといいます。

住所を勝手に使われた団体「ねこから目線。」小池英梨子代表:
何のことかさっぱりわからなくて。いきなり猫もらいに来ましたって言われて…。うちも保護猫の活動をしているので、里親譲渡などはやっているんですけど、当然面談などして。いきなり来てもらって猫を持って帰って、なんてことはまずないので。

猫の無料譲渡を持ち掛けるSNSにコンタクトすると、「X」を名乗る人物が対応。
猫は無料とする一方、えさ代と保険料3万円ほどをキャッシュレスで支払うよう要求します。
そして、X氏は引き渡し先の住所として、全く無関係の団体を指定していたというのです。

小池英梨子代表:
(猫を引き取りに)2人、2件来ました。(1組は)お金払ったんだから早く猫出して下さいみたいな感じで。そっちがグルなんじゃないかみたいな。

住所を勝手に使われたこの保護猫団体は、直接の被害は受けていないものの、警察に相談。
ホームページ上で注意喚起を行っています。

詐欺が疑われるトラブルは、他にも横行しているのか。
番組スタッフが猫の無料譲渡をうたういくつかのSNSにコンタクトすると、最終的に出てきたのが、大阪のケースと同様、あの「X氏」でした。

希望の猫を伝えて話を進めていくと、やはり、無料とうたいながら、えさ代と保険料合わせて2万8000円のキャッシュレス払いが必要というX氏。

猫の“無料譲渡”をうたうX氏:
無料で譲渡された猫ちゃんに対して十分に大切にしてもらえないことがあるため、このような規則を設けています~。

その後、支払いを催促するかのように毎日連絡を入れてくるX氏。
引き渡し先とする東京都内の住所は提示する一方で、事前の見学などを求めても、「猫ちゃんを選びに来る方も多いため、私たちの負担が非常に大きくなっています」と、どこか矛盾した理由で何度要求しても拒否。

中略

やはり、今回のケースでも住所を勝手に使っていたとみられるX氏。
その真意を聞くべく、SNSの通話機能で呼び出してみると、出る様子はありません。

そこで、フジテレビの報道スタッフであることを明かし、「取材をしたい」とメッセージを入れてみると、「あなたはとても礼儀がなく、とても不快です。本当に気持ち悪いです」という返事を最後に、X氏のメッセージは途絶えました。

今回の猫の無料譲渡トラブルについて、専門家は「詐欺の可能性が非常に高い」と指摘。

後略

ソース https://news.livedoor.com/article/detail/28656799/
3:まとめさん2025/04/29(火) 21:33:14.85 ID:p9KxKddJ0.net
つまり、ネコババ…
20:まとめさん2025/04/29(火) 21:48:46.92 ID:NjyvpiXE0.net
>>3
もっと評価されてもいいと思うの
4:まとめさん2025/04/29(火) 21:33:20.51 ID:hWWpUqTe0.net
保護猫ビジネスに反社が多い理由

家庭状況を合法的に入手できるから
6:まとめさん2025/04/29(火) 21:37:39.51 ID:Klwmdh590.net
保護猫と地域猫の去勢活動してたことあるけど
あの界隈は基地外多すぎてストレスで続けられなかった
63:まとめさん2025/04/29(火) 23:37:34.21 ID:9suzwTl40.net
>>6
なんとなくネコ系の方がイヌ系より癖が強い感じがした
会話が通じないというか、対人間としての意思疎通に難がある

イヌ系がまともってわけじゃないが、まだ会話は成立する

虐待など防止したい気持ちはいたいほどわかるが、保険証のコピーを見せるわけでなく渡したり、家の住所まるわかりってのはプライバシー保護の観点から不安に思う人も多いだろうよ
24:まとめさん2025/04/29(火) 21:56:32.36 ID:xAAXXk1h0.net
変なとこだと年収まで申告させられるんだろ?
闇バイトの襲撃先の情報収集じゃねとか噂まであるな
38:まとめさん2025/04/29(火) 22:20:52.22 ID:tT5cpnek0.net
>>24
もう10年近く前の話になるけど
ずっと飼ってたネコが死んで婆さんが寂しがってるからとうちの叔父が保護ネコ引き取ろうとしたとき
そこの保護団体がやっぱり世帯年収や住居の状況と家族構成を書類にして提出させたらしい
それで最後に年齢聞いて「お宅には引き渡せません」となったらしい
いやまず顔見りゃ年金世代なの判るやろと
最初に年齢で絞れば済む話なのにどうも臭くていまだにモヤモヤしてるわ
51:まとめさん2025/04/29(火) 22:56:40.25 ID:D5ZjByVw0.net
>>38
全然違うと思うよ
保健所に持ち込まれる犬猫で多いのが単身高齢者が入院や施設に入ったとか死んだ場合が多い
次に多いのが野良猫や外飼い猫が子ども産んだ場合
一度に四匹持ち込まれる

だから高齢者は万が一の時に引き取ってくれる人が居るか、住居はペット可能か、外に出さないか、年間数十万円の費用が出せるのか判断してる
59:まとめさん2025/04/29(火) 23:20:14.03 ID:tT5cpnek0.net
>>51
いや、だから順番おかしいやん、て話
先に家族構成と各々の年齢聞いて高齢なのでダメですね、ならわかる
なんで真っ先に一軒家かどうか貯蓄額はどれだけあるか世帯年収どのくらい入るかの財産状況を聞き出すのかってこと
それ聞き出すのが目的かって叔父も言ってたわ
結局知り合いの家で生まれた子猫譲って貰ったけどな
32:まとめさん2025/04/29(火) 22:04:29.40 ID:lptjJ/Sy0.net
保護猫のクラファン詐欺してる有名な人も居るからね
善意の寄付金でディズニー三昧w
飼い猫の写真上げて乞食するだけの無職夫妻
47:まとめさん2025/04/29(火) 22:37:13.42 ID:yS89f/w10.net
すごー
当選しました!つきましてはこちらの口座に~の詐欺を
猫でやろう💡という発想が出てこないわ
77:まとめさん2025/04/30(水) 06:39:52.53 ID:Ij0gFFYg0.net
「あなたはとても礼儀がなく、とても不快です。本当に気持ち悪いです」

これ日本人じゃないだろ
83:まとめさん2025/04/30(水) 08:19:57.52 ID:wrLFHBTS0.net
なんか中華っぽい返信だな
それにしても色々考えるな、感心する

配信元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1745929956

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

『動物』こちらもおすすめ!

コメント

名前

ネコ速の最新記事

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

記事検索

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

見逃せない記事