2018年10月08日
仕事

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2018/10/06(土)08:09:23 ID:N05
- 厳密に言うと出されるかどうかはわからんけどな
廃棄を持って帰ったらオーナーにバレてautoになった模様
- 2:まとめさん2018/10/06(土)08:10:43 ID:N05
- 契約書にも書いてあったしワイが完全に悪いンゴ
- 3:まとめさん2018/10/06(土)08:12:14 ID:6Id
- なに?首になったん?
- 7:まとめさん2018/10/06(土)08:13:47 ID:N05
- >>3
首になるだけやったら嬉しい
- 4:まとめさん2018/10/06(土)08:12:50 ID:o1K
- ざっまあ
- 5:まとめさん2018/10/06(土)08:13:16 ID:msx
- 言うても捨てる奴を持って帰って何があかんのやろうな
- 8:まとめさん2018/10/06(土)08:14:11 ID:N05
- >>5
所有権は店にあるから窃盗になるらしい
- 14:まとめさん2018/10/06(土)08:15:20 ID:msx
- >>8
捨てる奴やから財産的価値はないからなぁ
もし捕まったら「ゴミを持って帰った」って言い続けろよ
- 10:まとめさん2018/10/06(土)08:14:32 ID:hrb
- ゴミ箱に捨ててあるやつ拾えばセーフやで
- 12:まとめさん2018/10/06(土)08:15:05 ID:N05
- >>10
それあかんで
捨ててる新聞紙も持って帰ったら駄目って知ってるよね?とか今日言われたし
- 15:まとめさん2018/10/06(土)08:15:31 ID:Tit
- 廃棄がおkになると自然と取り置きする底辺が出てくるからな
- 18:まとめさん2018/10/06(土)08:15:57 ID:N05
- >>15
理性がきかんくなるやつも出てくるとかなんとかかんとかや
- 16:まとめさん2018/10/06(土)08:15:38 ID:zUh
- そんなんで被害届出されたのか
何回も注意されてやめなかったかよっぽど悪質やったんやな
- 20:まとめさん2018/10/06(土)08:16:14 ID:N05
- >>16
一回目でauto
- 21:まとめさん2018/10/06(土)08:16:49 ID:Tqs
- >>20
フランチャイズのオーナーは神経質になるからね、仕方ないね
- 50:まとめさん2018/10/06(土)08:26:47 ID:zUh
- >>20
ファッ!?きびC
でもそれなら逮捕まではいかんやろ
- 23:まとめさん2018/10/06(土)08:17:03 ID:N05
- 廃棄はオーナーと店長の方針によるからな
j民気をつけてクレメンス
- 26:まとめさん2018/10/06(土)08:17:44 ID:N05
- うちは
食ってもええ
持っては帰ったらあかん
というコンビニや
- 29:まとめさん2018/10/06(土)08:18:47 ID:msx
- >>26
その違いがわからん
なんやその店、堅物店長やな
- 30:まとめさん2018/10/06(土)08:19:09 ID:N05
- >>29
ぶっちゃけ変わったオーナーと思う。
- 33:まとめさん2018/10/06(土)08:19:49 ID:WkQ
- >>29
廃棄の時間って賞味期限よりちょっと前だからその場で喰うくらいのタイムロスならセーフってことじゃない?持って帰ってるとほぼ賞味期限切れる
- 31:まとめさん2018/10/06(土)08:19:35 ID:N05
- 警察動くんかこれ?
覚悟はしとるんやが…
- 36:まとめさん2018/10/06(土)08:21:00 ID:Ayg
- 「食ってもええ」は契約書に書いてあるんか?
- 39:まとめさん2018/10/06(土)08:21:27 ID:N05
- >>36
みんな食べとるしそれはオーナーは見てる
- 40:まとめさん2018/10/06(土)08:23:02 ID:N05
- みんなも廃棄関係はほんまに気をつけるんやで
あと契約書もよく読むんやで
- 43:まとめさん2018/10/06(土)08:24:16 ID:SUR
- ゴミ持って帰ったら窃盗ってやりすぎやろ
日本じゃゴミ捨てるのにも金かかるんやし
ゴミ持ち帰りで経費削減
一石二鳥やんけ
- 46:まとめさん2018/10/06(土)08:25:15 ID:N05
- >>43
一般市民の考えは法律・規則に反することもあるからなぁ
- 61:まとめさん2018/10/06(土)08:29:23 ID:SUR
- >>46
つまるところ持ち帰り推奨したら買わなくなるからだめって事やろ
従業員が高いビニ弁買うとは思わないんやけど
- 47:まとめさん2018/10/06(土)08:26:10 ID:5qC
- 持ち帰りの現場目撃されたん?
- 53:まとめさん2018/10/06(土)08:27:26 ID:N05
- >>47
なんか出勤する時はカバンスッカスカやのに帰る時はパンパンやんけ!ってなってバレたンゴ
- 55:まとめさん2018/10/06(土)08:27:59 ID:5qC
- >>53
何個持って帰ったんや…
- 48:まとめさん2018/10/06(土)08:26:11 ID:msx
- まあ仮に捕まっても
○ゴミだからいらないと思って持って帰った
○そもそもみんな食べていて店長も黙認してたから、持って帰っても問題ないと思った
をしっかり主張するんやで
最悪捕まっても、たぶん不起訴になって終わりや
- 51:まとめさん2018/10/06(土)08:27:09 ID:Ayg
- >>48
これ大事や
首になるのはまだええとして、前科までつけられるのは行き過ぎやと思うわ
- 54:まとめさん2018/10/06(土)08:27:57 ID:N05
- >>51
クビになるだけやったらほんまに嬉しい
- 58:まとめさん2018/10/06(土)08:29:01 ID:zUh
- 心配すんな
そんな微罪で逮捕だの起訴だのするほど警察はヒマやないで
- 63:まとめさん2018/10/06(土)08:30:16 ID:N05
- >>58
そういうお言葉有難いンゴゴ…
- 65:まとめさん2018/10/06(土)08:31:20 ID:msx
- これが店の金とかやったら別やけど、言うてもゴミの弁当やしな
たぶん警察も注意で終わるやろ
- 67:まとめさん2018/10/06(土)08:32:43 ID:N05
- >>65
ちなみにまだ未成年やからワイだけ責められるのはええんやがパッパやマッマに迷惑掛けるのがほんまに辛いンゴ
- 70:まとめさん2018/10/06(土)08:33:44 ID:zUh
- >>67
まぁ親と一緒に謝りにいくくらいは最悪あるかもな
- 75:まとめさん2018/10/06(土)08:35:13 ID:ffD
- 廃棄盗んでも実際の被害はゼロなんだから大したことないよ
- 81:まとめさん2018/10/06(土)08:36:23 ID:N05
- >>75
わからんで
権利侵害という形で訴えられる可能性がある
- 92:まとめさん2018/10/06(土)08:41:56 ID:zUh
- てかその場で廃棄を食うのも本部との契約的にはアウトやろ?
そこをつつかれたくないから店側も被害届までは出さんのとちゃう?
- 93:まとめさん2018/10/06(土)08:42:43 ID:N05
- >>92
食べるのもautoなんか?
でも店の方針で決めれるとかなんとかかんとか
- 95:まとめさん2018/10/06(土)08:44:14 ID:msx
- >>93
突くならそこやで
衛生上とか損害とか言われても「店でみんな食っとるやん」って言えばオールオッケーや
- 96:まとめさん2018/10/06(土)08:44:55 ID:N05
- >>95
今回は反論はしないつもりなんや
せっかくの提案やけど穏便に済ませたい
- 97:まとめさん2018/10/06(土)08:45:36 ID:msx
- >>96
捕まったら穏便もクソもないんやが
- 98:まとめさん2018/10/06(土)08:46:12 ID:N05
- >>97
だから捕まらんように穏便に済ますんや
今日はオーナー、ワイ、オッヤで話し合いなんや
- 99:まとめさん2018/10/06(土)08:47:07 ID:zUh
- >>98
そんなもんバックれろ
大丈夫や被害届は出されん
- 100:まとめさん2018/10/06(土)08:48:20 ID:N05
- >>99
住所も向こう知ってるしどうやってバックレるんや
素直に怒られて反省する
オッヤは分かってくれたし、ほんまにええオッヤやでぇ…
- 106:まとめさん2018/10/06(土)08:50:27 ID:c2A
- >>100
正直パッパとマッマも「廃棄の弁当食べた程度で窃盗罪ってなんやねん……」
とか思っとるで。
同時に「まあワイら頭下げて解決するんやったら安いわ」とも。
オッヤとかいう生き物は、ワイらが思うとる以上に子煩悩や。
- 107:まとめさん2018/10/06(土)08:51:15 ID:N05
- >>106
今日話してたら涙が出てきたで
ほんまに情けない…
- 94:まとめさん2018/10/06(土)08:44:00 ID:N05
- 前科持ちは嫌やなぁ
家族まで犯罪者扱いはほんまにあかん
- 104:まとめさん2018/10/06(土)08:49:04 ID:msx
- 最後にガチな話しとくわ
前科は付かんかもしれんが、損害賠償は別やからな
別やからな
- 105:まとめさん2018/10/06(土)08:49:58 ID:N05
- >>104
それや
自分で全部出すつもりやけど何十万にもなるんか?
- 117:まとめさん2018/10/06(土)08:57:46 ID:dmk
- 煽れとかバックレろとか言うてるやつなんやねん
状況悪なるだけやんけ
- 119:まとめさん2018/10/06(土)09:23:27 ID:d4b
- それで捕まったら全公表して拡散したらええねん
そこでバイトする若い子はおらんくなるわ
配信元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538780963
