おすすめサイトの最新記事


ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

1:まとめさん2018/12/30(日) 23:13:50.44 ID:CAP_USER9.net
 消費者庁は年末年始の帰省などで赤ん坊に食べさせてはいけないものを与えるなど、思わぬ乳児の事故が起きる恐れがあるとして注意を呼び掛けています。

 調味料などにも使われるはちみつは、腸内細菌が整っていない1歳未満の乳児が食べると最悪の場合、「乳児ボツリヌス症」で死亡してしまう恐れがあります。
数十年前は、はちみつの危険性が明らかになっていなかったこともあり、去年、消費者庁が行ったアンケートでは、60歳以上の男性と80歳以上の女性の約半数が1歳未満の乳児にはちみつを与えてはいけないことを「知らなかった」と回答しています。
このほか、ストーブの周りに柵がなくてやけどをしたり、手の届く範囲にあるたばこや薬を誤って飲み込んでしまう事故が起きやすいということです。注意して下さい。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15808461/
16:まとめさん2018/12/30(日) 23:17:12.34 ID:36a5yrW40.net
>>1
まさにハニートラップ
169:まとめさん2018/12/30(日) 23:45:56.12 ID:5L+LhaS80.net
>>16
誰が上手いことを
62:まとめさん2018/12/30(日) 23:25:37.11 ID:9eyoZ7YX0.net
>>1
親がバカだと子どもはたいへんなんだよ。
一生涯、引きずることになる。

風疹の予防接種をさぼった親御さんとかね!
404:まとめさん2018/12/31(月) 00:33:18.68 ID:cL4Bzbze0.net
>>62
なんで年末年始の帰省のタイミングで注意換気されたか
両親じゃなくて祖父母がハチミツは身体にいいから赤ちゃんに舐めさせようとするからだよ
両親が危険性があることを伝えスマホでボツリヌス菌の危険について書かれた記事や容器の注意喚起を見せても
祖父母ってもんは「そんな訳があるかw俺たちはそうやって育ってきてなんともないんだ大丈夫に決まってる」
「こんな旨いものが食べられなくて可哀想に」
「このハチミツは知り合いの農家に頼んだ純国産の評判の高級品だぞ」
とかなんとか言って親(とくに母親)と衝突しそれでも諦めずに
親がトイレや風呂に入っている隙にコッソリ与えたりする祖父母が本当に存在する
2:まとめさん2018/12/30(日) 23:14:21.77 ID:Czyr7PLX0.net
なんでハチミツで死ぬんだ?
29:まとめさん2018/12/30(日) 23:18:51.86 ID:fuOwBBBK0.net
>>2

甘くて美味しいハチミツですが生後1歳未満の乳児には与えてはいけません!乳児ボツリヌス症を発症することがあります。
特に乳児のいるご家庭や児童福祉施設等は、以下のQ&Aを参考にしてください。
普段乳児のお世話をしていない方への情報提供も重要です。

よくある質問
Q
ボツリヌス菌とはどんな細菌ですか?
A
ボツリヌス菌は、乾燥や熱に強い「芽胞(がほう)」を形成する菌で海、川、湖や土壌に広く存在しています。
「芽胞」は、酸素の少ない状態で発芽して増殖し、極めて強い毒素を産生します。また、芽胞の状態では、一般的な細菌と異なり、100℃数分間の加熱でも生き残ることがあります。

Q
乳児ボツリヌス症とはなんですか?
A
生後1歳未満の乳児においては、腸内環境が成人とは異なり、腸管内でのボツリヌス菌の定着と増殖が起こりやすいとされます。
ボツリヌス菌は、芽胞(がほう)を形成しますが、この芽胞で汚染された食品を乳児が食べると、腸管内で発芽、増殖して、毒素を産生して乳児ボツリヌス症を発症することがあります。
症状は、便秘が数日間続き、全身の筋力低下、脱力状態、哺乳力の低下、泣き声が小さくなる、特に、顔面は無表情となり、頸部筋肉の弛緩により頭部を支えられなくなるといった症状を引き起こすことがあります。
ほとんどの場合、適切な治療により治癒しますが、まれに亡くなることもあります。

Q
なぜ生後1歳未満の乳児にハチミツを与えてはいけないのですか?生後1歳以上であれば大丈夫ですか?
A
大人の場合、ボツリヌス菌が体内に入っても、他の腸内細菌との競争に負けてしまうため、問題になることはありませんが、乳児の場合は、
腸内細菌の環境が整っておらず、ボツリヌス菌が増えて毒素を作ってしまうことがあるからです。
生後1歳以上になると、離乳食等により腸内環境が整う時期となるため、ハチミツを避ける必要はありません。ハチミツは栄養価の高い食品ですが、生後1歳以上になってから与えましょう。
39:まとめさん2018/12/30(日) 23:20:53.02 ID:csmqEulx0.net
>>2
ちょっとほんとに知らないの?怖いわ・・・
9:まとめさん2018/12/30(日) 23:15:20.97 ID:nZGsJeNv0.net
みんな知ってるだろうけど、これは定期的に注意喚起せなあかん
12:まとめさん2018/12/30(日) 23:16:44.81 ID:6AxwzT1T0.net
日本のハチミツは産直でない限り水飴、砂糖の100%混ぜ物だそうです
794:まとめさん2018/12/31(月) 06:11:28.00 ID:pSCiENrP0.net
>>12
最近ドヤ顔でそれ広めてる奴多いけど本当にそんなもんはちみつとして販売したら普通に捕まるからな
砂糖とかが混ざってるのはちゃんとシロップとして売られてる
14:まとめさん2018/12/30(日) 23:16:51.44 ID:hQFbgIVp0.net
常識かと思ってたが
まだ判ってなかった上の世代は知らないのか
26:まとめさん2018/12/30(日) 23:18:27.02 ID:zvEy6law0.net
爺さん婆さんが勝手に孫の口に
蜂蜜を突っ込まないように
パパママはちゃんと見とけ
と国が言ってます
28:まとめさん2018/12/30(日) 23:18:51.52 ID:+5BPHTjF0.net
そーいう大事な事をさ、学校で教えるべきなんだよ。

国語で小説読んで、この時の主人公の気持ちは?とか、社会で1192年は何があった年?とか馬鹿じゃねーかと。
676:まとめさん2018/12/31(月) 02:04:37.66 ID:AQXqvVeJ0.net
>>28
60代以上上の世代の人は知らないのが多い。
アレルギーに無知なのと同じくらい、
少しなら大丈夫とか、昔はあげても
大丈夫だったとか、果ては赤ちゃんが
ひ弱だからだ、とか根拠がない話をする。
703:まとめさん2018/12/31(月) 02:17:23.53 ID:U3Ku4KOL0.net
>>676
60代半ばの母親は蕎麦アレルギー
その父親である祖父は花粉症だった
888:まとめさん2018/12/31(月) 10:41:14.57 ID:4AJle4i10.net
>>676
本当にそれ
アトピーとかの子にも色々言ってくる
891:まとめさん2018/12/31(月) 10:46:07.47 ID:CXnG8xiKO.net
>>676
無知ゆえの危機意識の薄さに加えて意味不なマイルールがあるからな
天然殺人者は恐ろしい
37:まとめさん2018/12/30(日) 23:20:34.08 ID:U6szHTRa0.net
これなぁ。怖いよな。いかにも子供向けのイメージがあるし。
去年だか知った時はびっくりしたよ。
定期的な注意喚起は正解だよ。

生卵なんかも危ないね。

赤ちゃんの親は大概知ってるんだけど、古い常識持った老人や子育て経験無い人は分からんもんね。
普通にしてると「それくらい常識でしょ?なんで知らないの?」的な事になる。
414:まとめさん2018/12/31(月) 00:37:31.71 ID:MJLVGTnA0.net
>>37
傷口の直しかたも老人は乾燥だと思ってるし、三歳までは唾液で虫歯が移ると知らないんだよなぁ

老人とバカは本当に迷惑
417:まとめさん2018/12/31(月) 00:39:00.12 ID:sNLRsV0I0.net
>>414
あとやたら直射日光を一日中浴びろとうるさいのも老害
肌によくないからそんなに浴びなくていいのに
48:まとめさん2018/12/30(日) 23:23:13.27 ID:wMkyIvRs0.net
バーモントカレーもヤバイな
682:まとめさん2018/12/31(月) 02:07:04.14 ID:AQXqvVeJ0.net
>>48
乳児がバーモントカレー食べるわけ無い
でしょw
240:まとめさん2018/12/31(月) 00:00:30.25 ID:tUMWYF2Q0.net
姉が出産した時に病院から「お爺ちゃんおばあちゃん向けの冊子」ってのを
貰ってみたことがあるが
「赤ちゃんにはちみつをあげないでください」
「アレルギーは根性や慣れでは治りませんのでほんの少しの量でもあげないでください」
って書いてあるのを見てビビったわ
今のような情報共有がほぼない時代の高齢者は怖い
251:まとめさん2018/12/31(月) 00:03:06.60 ID:IiXrbv/M0.net
>>240
怖いっていうか、おばあちゃんの知恵袋ってやつですよ
今は育児も世代間が断絶しちゃってるからなあ
学校では教えないのかな?
283:まとめさん2018/12/31(月) 00:07:36.61 ID:tUMWYF2Q0.net
>>251
「高齢者の方がやってしまいがちな事例」
として表記されていたから
若い世代の方が知っていると思うよ
357:まとめさん2018/12/31(月) 00:22:39.32 ID:1bBxIKG70.net
自分も子供できるまで知らんかった。
周りに小さい子居なかったから良かったけど…
773:まとめさん2018/12/31(月) 04:37:49.70 ID:934JOCdG0.net
はちみつの危険性をたとえ知らなかったとしても一歳以下の乳幼児に食べ物を勝手にやったらダメだろ
離乳食完了してないんだからアナフィラキシー起こさないとは限らんし

配信元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546179230

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

『生活』こちらもおすすめ!

コメント

名前