おすすめサイトの最新記事


ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

1:まとめさん2019/01/27(日) 14:05:16.18 ID:LXVU9RAwM.net
やたら建物の中にはいらせろ派がいるけども
2:まとめさん2019/01/27(日) 14:06:14.59 ID:NSwy7cjAa.net
世界観の拡がりには必要やろ
6:まとめさん2019/01/27(日) 14:07:44.60 ID:gcsjKxaL0.net
「建物がいっぱいだースゲー」

それ、ただの地形じゃない?w
41:まとめさん2019/01/27(日) 14:30:51.80 ID:FIvf3mama.net
>>6
岩山と何も変わらんよな
ただテクスチャ貼っただけの四角いオブジェクトでしかない
8:まとめさん2019/01/27(日) 14:08:29.74 ID:goiHkAjp0.net
その辺まで下手にシームレスに拘ったりすると屋内あっても狭くて
結局住人と話す以外何も出来なかったりするのは困る
やるならスカイリムみたくロード挟むエリア切替式でいい
9:まとめさん2019/01/27(日) 14:08:41.70 ID:6rC7+x870.net
今後でるなんかのPSゲーでほぼすべての建物の中に入れるようになったら
それはすごく重要なことになるんだよ わかるでしょ
10:まとめさん2019/01/27(日) 14:10:05.39 ID:MdGbjYZUd.net
リアルを売りにしてると違和感感じるんだよね
12:まとめさん2019/01/27(日) 14:12:06.57 ID:d8rgD2tD0.net
スパイダーマンで入れないのがそんな悔しかったのか
14:まとめさん2019/01/27(日) 14:14:01.26 ID:VfMj3Q7Y0.net
それを課されるのがフォトリアルってもんだろ
入らせろ問題はゼルダでもとにかく重視されるのに
15:まとめさん2019/01/27(日) 14:15:22.03 ID:GooOSuuL0.net
まぁ現状だと単なる進入不可地形でしかないから
何らかのインタラクションは欲しい所ではある
17:まとめさん2019/01/27(日) 14:16:21.82 ID:bhCCzR3f0.net
建物の中に入れないとハリボテ感物凄く無いか?
何のためのオープンワールドだよって
21:まとめさん2019/01/27(日) 14:20:15.70 ID:f3Xvl/Xia.net
ゼルダは廃墟部分は徹底的に廃墟、町の建物や僻地の小屋はちゃんと全部入れたね
グラセフ、スパイダーマン、マリオデのニュードンクシティみたいに都市のマップは入れないよな
22:まとめさん2019/01/27(日) 14:20:44.66 ID:R9tfPSOTM.net
探索派なら重要だろ
さっさとクリアしたい人には関係ないが
23:まとめさん2019/01/27(日) 14:21:12.35 ID:7X5xx+JF0.net
入れない建物は壁でしかないし、壁も壊れてたり、崩れたりもしないからあるだけ邪魔
手抜きオープンワールドほどやる気にならん
24:まとめさん2019/01/27(日) 14:22:06.84 ID:QcS+MQk/a.net
入れない場合のハリボテ感が凄い
27:まとめさん2019/01/27(日) 14:24:25.54 ID:GooOSuuL0.net
>>24
昔のRPGじゃないけど、入れないなら入れないで
入り口等でボタンを押すと何らかのリアクションが発生する様にでもしてくれれば
ハリボテ感は減ると思うんだけどね
25:まとめさん2019/01/27(日) 14:22:37.34 ID:Dd6Oy6Ld0.net
でも普通は多くの建物は鍵が閉まってるし
無断で入ると不法侵入だから入れないのが当たり前なんだけどね
勝手に知らない人が土足で入ってきて楽しく会話できるか?
話した後(前)にはタンスを漁っていくんだぜ
31:まとめさん2019/01/27(日) 14:25:35.12 ID:QcS+MQk/a.net
>>25
民家だけそうなら別にそうは取れるかもね
実際にはビルやら店やらも入れないし
35:まとめさん2019/01/27(日) 14:27:25.19 ID:f3Xvl/Xia.net
>>25
それで思ったんだけど入れる建物はドアが開くじゃん
入れない建物はドアノブも回らない張り付いたただの壁でしかないじゃん
主人公が侵入しようとするとガチャガチャとドアノブを回す、ノックをする挙動モーションと音をつけたらどうなんかね
ドアも少し揺れるとか
42:まとめさん2019/01/27(日) 14:31:18.14 ID:Dd6Oy6Ld0.net
>>35
他人の家のドアをガチャガチャすることがもう不審者じゃん
「セールスお断り」って返事が返ってきても面白くないだろ?
179:まとめさん2019/01/27(日) 16:05:38.83 ID:KQmoz+O70.net
>>42
不審者になるのは自分のプレイ次第やしな
ガチャガチャはあってもいいかもな
26:まとめさん2019/01/27(日) 14:22:44.14 ID:R9tfPSOTM.net
自分は別に探索派ではないがウィッチャー3の作り込みには驚いたと言うか呆れたと言うか
28:まとめさん2019/01/27(日) 14:24:30.31 ID:m1gcugSyM.net
入れても狭くてカメラワークのせいでめちゃ酔うし大したイベントもないけど入れないのはがっかりする
リアルになって街すげーってなっても奥行きを感じられない
29:まとめさん2019/01/27(日) 14:24:50.28 ID:UK8cY1ic0.net
俺はいらない派
なんらかの意味をなさない建物はただ迷うだけで微塵も面白くない
32:まとめさん2019/01/27(日) 14:25:50.76 ID:0/Y+o14U0.net
リアルを追求してるからこそフォトリアルゲーの都会は建物に入れないようにしてるんじゃないの
酒場とか病院みたいな公共の建物なら入れないとおかしいけど
普通の民家とかなら鍵かかってる建物が大半なんだから入れないのが当たり前なんだし
むしろフォトリアルな絵柄で当然のようにそこらの民家に上がり込む方が違和感あるから開発側も入れないようにしてるわけで
36:まとめさん2019/01/27(日) 14:27:43.49 ID:Cu47e/VD0.net
別に要らねえな
めんどくさくなり過ぎるだけ
39:まとめさん2019/01/27(日) 14:30:40.64 ID:xvVeADDv0.net
機能を持たないエレメントはただの背景。

スパイダーマンの街並みやゼルダBotWの山のように掴まる事ができたり、マインクラフトのように壊すことが出来たら不満はない。ゲームとして意味を持つ。
剣で切りつけたときに家の材質に合わせた音が鳴るだけでもだいぶ印象は違う。
60:まとめさん2019/01/27(日) 14:38:40.20 ID:FIvf3mama.net
>>39
確かに入れないなら入れないでドアガチャガチャするとかだけでもだいぶ違うな
44:まとめさん2019/01/27(日) 14:31:46.85 ID:OI2Rw9N30.net
鍵が閉まってるなら窓割っては入ればいいだろ
それでどうなるかも含めてのリアリティだろ
46:まとめさん2019/01/27(日) 14:33:58.81 ID:7fKp5phfd.net
どの民家にも不法侵入OKなゲーム性なら入れた方がいい
そうでもないなら入れる建物、だめな建物あってもいいかな
47:まとめさん2019/01/27(日) 14:34:20.61 ID:uRgAxNnW0.net
小さな村とか小規模な町程度なら全部の建物に入れる方がいいだろうけどね
そういうのは住民みんな顔見知りで主人公のこともみんな知ってるって前提だから気軽に上がり込んでも違和感ない
ゼルダBotWとかはまさに小さな村しかないからそうなってる

けどフォトリアルなゲームの大都会とかだと自由に出入りできない建物が大半なのは現実でも当たり前だからな
だからあえて入れないようにしてる
363:まとめさん2019/01/27(日) 19:14:46.94 ID:9fpFbcZGa.net
>>47
それならば建物には入れるけど、うっかり入ると撃たれたり通報されたりするのが本当の自由度とリアリティじゃないの?
56:まとめさん2019/01/27(日) 14:37:45.45 ID:xk1o15US0.net
閉まってるなら入れなくても良いが
開いてたり崩れたりしてるとこが空気の壁で通れないとイラッと
63:まとめさん2019/01/27(日) 14:40:07.08 ID:6atEbMhY0.net
スパイダーマンで入れても仕方ないし
FOなら入りたいし
ゲームによるとしか
72:まとめさん2019/01/27(日) 14:45:58.36 ID:xGBRGnSL0.net
入れなくてもいいけど外から覗いたときに違和感ないようにちゃんと作り込んでおいてほしい
スパイダーマンていどでいいから
91:まとめさん2019/01/27(日) 14:57:23.87 ID:vb2DVOoZ0.net
ある程度の広さの城とか小屋とか、相対的に少数の建造物しかないゲームなら
それぞれに意味のあるキャラや空間を配置してゲームとしても意味ものあるものになる

ただそれがビルとかになると、たとえそこに全て違うNPCや空間を用意しても
肝心のコンテンツが用意できないならゲームとしては意味ない
コンテンツがないなら入れても入れなくても背景でしかないわけ
ここを解決するには現在より圧倒的に複雑な自動コンテンツ生成が必要になる
ただもう1つ言っておかないといけないのは、そこまでやっても実際はあんま意味ない
なぜなら大多数のプレイヤーはそんなにコンテンツを用意しても遊べないし遊ばない
93:まとめさん2019/01/27(日) 15:00:00.37 ID:KjfjsY3z0.net
ダクソやブラボですらその表現上手く出来てたのにな ドラクエ11でさえ入れると思ったら入れない建物が多かった 最近のゲームでその感覚がまともだったのはゼルダくらいかな?
103:まとめさん2019/01/27(日) 15:06:21.50 ID:x8yRyxtD0.net
プレイヤーが入りたいと思った建造物には全て入れた方が良いが
入れない場合は入れない説得力と全体に渡って統一感が必要
「全てのビルに入れます、全てコピペで中には何も有りません」なら入れなくていいが
その場合は入れる建物を明確に記号化する必要が有りオープンワールドの没入間は薄れる
108:まとめさん2019/01/27(日) 15:12:17.21 ID:qP9kN+Y0d.net
>>103
まさにそれ
現代を舞台にしたとしたら中でなんかやってるな?
入ってみたいってのがわかる表現を取り入れるだけでいいのに 無駄に全部をピカピカリアルにするからその境目がわからないでストレスになってる
それは逆にリアルとは程遠いグラフィック
106:まとめさん2019/01/27(日) 15:12:10.39 ID:pXdBKq1z0.net
「建物に入れないのはおかしい!」とか文句言ってる連中の言う通りにして都会でも全部の建物に入れるようにしたら
中の住民が「なんだお前!? 勝手にヒトサマの家に入ってくんじゃねぇよ!」
とか言いながら攻撃してきたりNPCの間で主人公の悪評が広まるみたいなゲームになった方がいいんか?
断言するけど、実際そんなゲームあったら絶対お前らクソゲー扱いするだろ
540:まとめさん2019/01/28(月) 19:10:11.34 ID:mFlRaVpza.net
>>106
GTAならむしろそれがいい
109:まとめさん2019/01/27(日) 15:13:12.27 ID:xvVeADDv0.net
ゼルダの伝説で、開発者がマップに岩を置いて宮本茂に激怒されたことがあるらしい。
その岩は、プレイする上でさほど邪魔になるようなものでもなく、周りに何もないからただ何となく置かれたものだった。

しかしゼルダの伝説にとってこの岩は、致命傷だった。
なぜならプレイヤーは、この岩に何か意味があるのではないかと感じ取ってしまう。
岩の秘密についてしばらく試行錯誤した後、何の意味もない岩だと判明すると、次からは意味深な岩について深く考えなくなってしまう。
そうなるとゼルダの謎解きは読解不可能になる。だから意味のない岩は決して置いてはいけなかった。
116:まとめさん2019/01/27(日) 15:16:35.34 ID:x8yRyxtD0.net
シェンムーとかだと民家の人が出てきて入り口で応対してたよな
殆どそっけない対応だけど入れないにしてもそっちのがリアルだな
無断で進入して住人と普通に話すってのはフォトリアルでやられても厳しいだろな
120:まとめさん2019/01/27(日) 15:21:29.05 ID:/0lpeIxWa.net
BotWの建物の作りは凄いと思う
オープンワールド特有のオープンワールドの中に"入れる建物"ってオブジェクトがある系じゃなくて
従来の箱庭型みたいな感覚で建物に入るとシームレスに切り替わる
125:まとめさん2019/01/27(日) 15:26:32.18 ID:GDUAYZgrp.net
ドラクエなんて不法浸入な上に壺とか壊すからな
141:まとめさん2019/01/27(日) 15:38:44.35 ID:68oFegOf0.net
>>125
スカイリムは、もっと悪質だけどな
何しろピッキングして住居侵入
場合によっちゃ家主をぶっ殺す
166:まとめさん2019/01/27(日) 15:58:42.48 ID:/EaQHCyA0.net
>>141
そら表現の違いというか
プレイヤーの意思確認のレベルの差だ
ベセスダゲー→不法侵入になる建物や時間帯は
赤表示で「お前は今非合法な事に手を染めてるぞ」と常に宣告する
所有権設定されてないもの以外は
全て赤表示で窃盗扱い
「お前が幾ら不法侵入して窃盗してもいいけど
見つかったら敵対されるしアイテムは盗品扱いな?
あとカルマも下げておくわw」
ドラクエ→一切警告も宣告もなし
鍵かかってないトコは何処だろうと入ってよし
単に建物の中に取得していいアイテムが置いてあるだけ
むしろ小さなメダルのせいで漁る事は推奨行為
逆にそのせいで不穏な想像がされやすいがw
131:まとめさん2019/01/27(日) 15:29:22.53 ID:nOgXcJZh0.net
今は、新入社員でいきなりPS4向けタイトルの3年間続くプロジェクトにアサインされるわけです。
しかも、昔は10人、20人で作ってたものを100人でやるわけですから、ずいぶんと役割が細分化されているんです。

3年間の開発の中で、広大なファンタジー世界の大陸を作っていくけども、大陸の端っこから3年間ずっと木を植えているやつがいるわけですよ。
それも1人じゃないんですよ。延々とずっとそれをやっているやつが何人もいる。
https://games.app-liv.jp/archives/343740


大半の建物に入れるようになると
植木職人に加えて建物の中の机とか机の上の置物とかを延々とデザインする人と配置する人も大量に必要とされるわけだな
樹木は自動生成でなんとかなるけど部屋の装飾品とかはデザイナーが気張って頑張るしかないから人件費は跳ね上がるわな
415:まとめさん2019/01/28(月) 00:15:23.89 ID:ePvLuVsu0.net
>>201
武器屋や宿屋道具屋に然るべき時なんてあんのか?

配信元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1548565516

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

『ゲーム・漫画・アニメ』こちらもおすすめ!

コメント

名前