2019年03月01日
雑談

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2015/02/08(日) 11:04:07.31 ID:gssJB+usK.net
- 今の無印良品「この白い3段ボックス8000円な」
- 2:まとめさん2015/02/08(日) 11:05:22.55 ID:VXboHoqc0.net
- もう何年も買ってないな
- 4:まとめさん2015/02/08(日) 11:06:20.56 ID:n5bup23vp.net
- 今の路線の方が昔より儲かってるからしゃーない
- 5:まとめさん2015/02/08(日) 11:06:35.54 ID:8o996qE+a.net
- 最初は中国製みたいな奴ばっかだったのに今となっては中国人からぼったくるブランドになってて草
- 6:まとめさん2015/02/08(日) 11:06:43.09 ID:ECQUg77t0.net
- 意識高い奴が買ってくからな
- 9:まとめさん2015/02/08(日) 11:08:13.00 ID:wCzCLj9N0.net
- 無印を名乗りつつ無印というブランドになる皮肉
- 10:まとめさん2015/02/08(日) 11:09:30.13 ID:R8mjz4/Ga.net
- ワイかっぺ、100均みたいなあれと思ってただけに愕然
- 11:まとめさん2015/02/08(日) 11:09:34.17 ID:CHBh6G/TM.net
- たまーに身の回りの品物全部無印良品で統一したくなる。買わないけど
- 13:まとめさん2015/02/08(日) 11:10:42.06 ID:gIJ7OiUdp.net
- カーテンとか服は安いやろ
家具は草も生えんが
- 15:まとめさん2015/02/08(日) 11:11:25.36 ID:gssJB+usK.net
- 衣装ケースとかCDケースとかは統一企画やし
どこでも店舗あるから買うわ
なおクッソ高い
- 16:まとめさん2015/02/08(日) 11:11:26.80 ID:pSFBlD2v0.net
- 無印良品(安価とは言っていない)
- 19:まとめさん2015/02/08(日) 11:12:11.73 ID:fOHyV85t0.net
- 家電はやめとけ、とは言われてるな
- 21:まとめさん2015/02/08(日) 11:12:24.93 ID:7TTgjlPC0.net
- ワイ安いからユニクロと無印の服しか持ってないんやけど意識高いとか言われて困惑
- 29:まとめさん2015/02/08(日) 11:13:30.25 ID:aDexkARq0.net
- 昔、無印の文房具流行ったわ
- 30:まとめさん2015/02/08(日) 11:13:41.12 ID:xLzAI9aO0.net
- 15年くらい前はプラスチックみたいな筆箱使ってた
- 35:まとめさん2015/02/08(日) 11:14:24.49 ID:rXFczJvO0.net
- 目の付け所はええのに
- 48:まとめさん2015/02/08(日) 11:16:23.46 ID:qxuC77JS0.net
- 無印家具で部屋を固める奴の脅威のMAC率
- 59:まとめさん2015/02/08(日) 11:18:46.87 ID:gssJB+usK.net
- 福岡天神西通りにクッソデカい無印できてて草
福岡の最高地価にビルまるごと無印とか儲かりすぎやろ
- 74:まとめさん2015/02/08(日) 11:20:27.51 ID:LH9YpZWV0.net
- >>59
東京も渋谷もパルコのそばの一等地のビル丸々借りきって無印にしたで
- 61:まとめさん2015/02/08(日) 11:18:47.98 ID:pxPmvovua.net
- 最近まで「むいんりょうひん」って読んでた
- 63:まとめさん2015/02/08(日) 11:19:00.50 ID:3Vm8/FqD0.net
- 一時期安価路線に舵切ったけど失敗だったんでプレミア路線に変更したね
- 83:まとめさん2015/02/08(日) 11:21:39.75 ID:7TTgjlPC0.net
- ミニマリストに好まれそう
- 88:まとめさん2015/02/08(日) 11:22:06.18 ID:excPdkpR0.net
- 昔は無印不良品って言われてたのにいつの間にか大正義企業になってた
- 89:まとめさん2015/02/08(日) 11:22:17.44 ID:zqzJAZBN0.net
- 元は西友のプライベートだったという信じられない話
配信元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423361047
