おすすめサイトの最新記事


ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

1:まとめさん2019/05/25(土) 09:40:12 ID:3VpeqqERd
   
1月11日、はてな匿名ダイアリーに「オタク文化の大衆化に少しだけがっかりした話」というエントリーが寄せられた。
投稿者は昭和生まれのオタクで、学生時代はオタクであることを周囲に隠しながら生活していた。
SNSで自身のオタク活動を発信し、同士と気軽に交流できるようになった今の時代に喜びを感じていたという。

・「オタク気質な人と普通の人の比率は今も昔も変わっていない」

しかし、若い世代のオタクと接していると、移り気の速さに違和感を覚えるという。
そのうち、オタク向けだったコンテンツがテレビや歌などの娯楽の選択肢の中に紛れ込むようになっただけで、
彼ら彼女らは、1つのコンテンツを深めていく「いわゆるオタク」ではないと思い始めたそうだ。

投稿者をさらに悲しませるのは、オタク文化の大衆化が進んでも
「肝心のオタク自体はそのコンテンツを取り巻き楽しむ人々の中に入っていけない」ことだ。
オタクでいることに後ろ指をさされにくい社会になっても、
「オタク気質な人と普通の人の比率は今も昔も変わっていない」と分析する。

「結局のところ、オタクコンテンツがどれだけメジャーなものになろうと、いやメジャーであればあるだけ、
オタク気質な(掘り下げ型の)人間が少数派であり、孤立しがちであることを突きつけられるだけなのだ」

・「毎クール嫁が変わる層と、好きな分野を突き詰める層を同じく分類するのは無理がある」

投稿には、「今アニメを楽しんでる若者は90年代にテレビドラマを楽しんでた若者と変わらないよな」と、
アニメが大衆化していることに同調する声が挙がった。

後に投稿者は、「オタク同士なら仲良くなれるかと思ったらみんなパリピだった件」というタイトルで追記している。
「同じオタクの前では自分を過度に虚飾しなくてもいい、劣等感を感じることなく己のコンテンツへの造詣を
語っても構わないという安心感」から、オタクを名乗る人たちとSNSで繋がったものの、
その人達は全員、「オタクにネガティブなニュアンスなどなくパリピだった」ことに肩を落としていた。

https://blogos.com/article/352082/
4:まとめさん2019/05/25(土) 09:41:35 ID:WSO99vx0r
「オタク」に帰属意識持ってる哀れなおじさんってこと?
5:まとめさん2019/05/25(土) 09:42:02 ID:BmxvGNqK0
キモオタの唯一のプライド
7:まとめさん2019/05/25(土) 09:42:11 ID:fxKN6OwU0
アニメ見てるだけでオタク扱いするのが無理ある話
10:まとめさん2019/05/25(土) 09:44:09 ID:2fTp08oQ0
自称キモオタとか見ててイタイ
12:まとめさん2019/05/25(土) 09:45:13 ID:3187Z1NI0
>>10
真のキモオタの方がキモいから安心しろ
15:まとめさん2019/05/25(土) 09:47:24 ID:T2tlYR0p0
正味な話これめっちゃわかるわ
最近は自分が好きなアニメ放送してから時間経つとイナゴが消えて安心するようになった
17:まとめさん2019/05/25(土) 09:48:15 ID:b7ybS8DY0
嫁が変わるのはほんとやめてほしい
女か彼女くらいにしといて
19:まとめさん2019/05/25(土) 09:48:58 ID:tObFYtTt0
敵「このあにめすき」

ぼく「!マジで! 俺も好き! このシーンめっちゃいいよね!」

敵「このシーンすき」

ぼく「……え、えっとこのシーンはそれまでのストーリーからこうなってさ演出が──」

敵「そんなこまかいところまでみてないw」



これやめろ
20:まとめさん2019/05/25(土) 09:49:58 ID:2fTp08oQ0
表面舐めるだけで通オタぶる奴ら
骨までしゃぶり尽くせや
21:まとめさん2019/05/25(土) 09:50:25 ID:CBjQAfVt0
何年も何年も何年も前からこれ言われてる
22:まとめさん2019/05/25(土) 09:50:30 ID:hU/5Z1tN0
オタクイコール漫画アニメって考えるからいけない
切手収集だってオタク趣味だったが
流行してるあいだはそうでもなかった
24:まとめさん2019/05/25(土) 09:52:02 ID:dolpAPj80
女をゲットしたり正社員になるのがすごく難しくなったこの時代こそ
開き直って
似たもの同士でつるむ(にはアニメは最適)
時代にあった、防衛本能というか合理的手法やぞ
アニメは手段 たいして好きではない
25:まとめさん2019/05/25(土) 09:52:49 ID:SGlFjz600
オタクオタクうるさすぎ
別に本当にその作品が好きなら黙ってグッズなり集めとけばいいじゃん
結局自分を認めてくれる人間が欲しいだけ
29:まとめさん2019/05/25(土) 09:55:11 ID:9M7aL2350
今の奴らはオタクというよりただの「アニメマンガ好き」だろ
36:まとめさん2019/05/25(土) 10:13:07 ID:mtcSAUQc0
大抵は追求型のオタクではないからな、オタクというファッションを身にまとってるだけ
この曲かっけーとかアニソンカッケー、〇〇可愛いとか言ってる奴らに
「この曲のコードいいよな、一緒にピアノでコードとってちょっと分析してみよう」とか、「Cメロから最後のさびの展開は過去の〇〇の音楽を踏まえつつ現代的なポップスに仕立ててるよね」
オタク風バリピは「え?こいつ何言ってんの?」ってついてこれなくなるわけで
42:まとめさん2019/05/25(土) 10:17:05 ID:mtcSAUQc0
オタク風バリピはアニメを消費するコンテンツ、コミュニケーションツールの一部、流行のアイコンとしかとらえてない
結局のところ消費しかしてないってことを言いたいんだろ
ガチオタクは良いものなら時代を超えた普遍性やゆるぎない価値観、テーマがあると信じてるから
簡単にコロコロ好きなキャラやアニメ変える奴らは同類ではないみたいな
46:まとめさん2019/05/25(土) 10:18:56 ID:FBFAO/tQd
オタクじゃなくてもアニメ好きだぞ
47:まとめさん2019/05/25(土) 10:19:47 ID:mtcSAUQc0
ガチオタクが嫌うのは「軽薄で安易でベタな安っぽさ」と「数か月したら目もくれなくなる消費されるコンテンツ」だけだよ
52:まとめさん2019/05/25(土) 10:47:14 ID:P+2p0vhia
ただ漫画やアニメがすきなだけでオタク扱いされるからそう名乗ってるだけであって正直ガチな奴と一緒にされると困る

配信元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1558744812

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

『社会』こちらもおすすめ!

コメント

名前