
2019年06月01日
仕事生活

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん19/05/29(水)07:50:38 ID:IxC
- 彼女「高知…?」
- 2:まとめさん19/05/29(水)07:50:55 ID:oKu
- これが現実
- 3:まとめさん19/05/29(水)07:51:10 ID:NaH
- かつお!いっぱい食べられるね!
- 4:まとめさん19/05/29(水)07:51:30 ID:IxC
- 最寄り駅は薊野らしい(読めない)
- 5:まとめさん19/05/29(水)07:51:38 ID:s7d
- 四国民やけど割となんもないで
- 6:まとめさん19/05/29(水)07:51:45 ID:Vit
- 長宗我部おったところやろなんか歴史的なモンたくさんありそう
- 7:まとめさん19/05/29(水)07:52:10 ID:N3T
- 島根とかいう砂しか食べられない虚無の荒野よりはマシやろ
- 11:まとめさん19/05/29(水)07:52:37 ID:IxC
- >>7
それはトットリなんだよなぁ
- 8:まとめさん19/05/29(水)07:52:17 ID:jg2
- 高地より和歌山のがわからん
- 9:まとめさん19/05/29(水)07:52:29 ID:f8i
- 四国の中でも最底辺の県やでマジ
- 10:まとめさん19/05/29(水)07:52:33 ID:hz6
- 彼女「南海トラフ!!!」
- 12:まとめさん19/05/29(水)07:52:44 ID:ORH
- お遍路行こうや
- 13:まとめさん19/05/29(水)07:53:53 ID:Fqa
- 南海トラフに震えて眠ることになりそう
- 15:まとめさん19/05/29(水)07:54:10 ID:IxC
- >>10>>13
割とマジで怖い
- 21:まとめさん19/05/29(水)07:58:58 ID:s7d
- >>15
高知は太平洋側やから避難場所はちゃんと調べとくんやで
- 23:まとめさん19/05/29(水)08:00:07 ID:IxC
- >>21
サンガツ
十分対策はするやで
- 14:まとめさん19/05/29(水)07:53:55 ID:IxC
- アンパンメンの博物館があるらしいから連れてくか
- 16:まとめさん19/05/29(水)07:54:44 ID:oBc
- 元香川民やけど
香川よりなんもなかったわ高知
- 17:まとめさん19/05/29(水)07:55:09 ID:5Nr
- 近くにイオンモール有るから多少はね・・・
- 19:まとめさん19/05/29(水)07:57:06 ID:s7d
- >>17
高知市内ならな
観光スポットもそこそこあるし
車は必須
- 18:まとめさん19/05/29(水)07:56:17 ID:8TX
- 北海道はまあまあ良かったな
- 20:まとめさん19/05/29(水)07:58:00 ID:FvV
- 知ってるよ
四国のどれかなんだよね
おいどんさんの出身地で
- 22:まとめさん19/05/29(水)07:59:42 ID:IxC
- 行ったことある人から桂浜水族館が小さいけど楽しいとは聞いた
一応同じ高知市内だから行けなくもないかな
- 32:まとめさん19/05/29(水)08:02:41 ID:s7d
- >>22
あと高知の西の方の山に
仁淀ブルーって有名なインスタ映えスポットあるから
彼女連れて行ってあげたらええで

- 42:まとめさん19/05/29(水)08:06:17 ID:IxC
- >>32
まあまあ遠そうやけど綺麗やな
アウトドアは割と好きやから考えてみるやで
- 24:まとめさん19/05/29(水)08:00:45 ID:geM
- 高知ってアレやろ?小説に出てくるぼっちゃんのトコ?
- 26:まとめさん19/05/29(水)08:01:15 ID:UoH
- >>24
愛媛
- 25:まとめさん19/05/29(水)08:01:03 ID:4O4
- 観光ならええけど住むのはごめんや
- 27:まとめさん19/05/29(水)08:01:58 ID:SXw
- 四万十!いっぱい汗かけるね!
- 28:まとめさん19/05/29(水)08:02:00 ID:5Nr
- カツオを食いに行くなら道の駅 やす やで
目の前で藁で焼いてくれる 塩たたきは美味い
須崎の道の駅も藁で焼いてくれる
高知はにこ淵か瓶が森UFOラインやね
どちらも市内から遠いが日本有数の絶景の場所や
- 39:まとめさん19/05/29(水)08:04:39 ID:IxC
- >>28
有益な情報サンガツ
- 29:まとめさん19/05/29(水)08:02:01 ID:Unm
- はりまや橋とかいうなんで観光スポットなのかわからん奴あるとこか
- 30:まとめさん19/05/29(水)08:02:36 ID:e4o
- 徳島も香川も愛媛も都市部の慢性的な渋滞が酷いけど、高知はどうなん?
- 35:まとめさん19/05/29(水)08:03:46 ID:s7d
- >>30
愛媛はそこまで渋滞せんで
通勤時間帯と帰宅時間帯は別やけど
- 31:まとめさん19/05/29(水)08:02:38 ID:bSE
- イッチは高知民なんか?
- 37:まとめさん19/05/29(水)08:04:07 ID:IxC
- >>31
関東民や
高知入りは9月からやけどそれまでも何度か出張で行くことになる
- 33:まとめさん19/05/29(水)08:03:07 ID:IxC
- 愛媛は行ったことあるんだよな
松山城〜下灘駅〜道後温泉のミーハー旅行した
- 43:まとめさん19/05/29(水)08:07:05 ID:s7d
- >>33
確かにミーハー旅行やけど、松山ならそんなもんしかないでw
四国は全体的に魚介類美味いから魚好きにはええで
その辺の安い居酒屋で十分うまい
- 50:まとめさん19/05/29(水)08:09:26 ID:IxC
- >>43
観光やなくて仕事で行くとそういう安い居酒屋の存在もありがたいわね
- 53:まとめさん19/05/29(水)08:11:38 ID:s7d
- >>50
にしても高知に転勤って何の仕事や?
官公庁ではなさそうやが
- 56:まとめさん19/05/29(水)08:12:17 ID:IxC
- >>53
詳しくは言えんが製造業や
- 59:まとめさん19/05/29(水)08:14:08 ID:s7d
- >>56
メーカー系なんかな?
おつかれさんやで
四国も住んでみたらええとこやから満喫してクレメンス
- 71:まとめさん19/05/29(水)08:22:33 ID:5Nr
- 高知は紅葉が綺麗だぞ 四万十も綺麗だが


>>56
石灰石関係かセメント関係やろうな
- 72:まとめさん19/05/29(水)08:24:48 ID:IxC
- >>71
2枚目すごくええな
観光だとGWや盆にしか行けないけど転勤だと週末に気軽に行けるのがええね
- 82:まとめさん19/05/29(水)08:33:54 ID:5Nr
- >>72
2枚目は大川村の翁の滝と言う所や
道路から見れるお気軽な滝や 紅葉の時期はとても美しい地域やから
高知 嶺北地方は行って欲しい これだけ綺麗なのに人ほとんど来ないんだな・・・これが・・
柏島もええで 頑張ってクレメンス
- 84:まとめさん19/05/29(水)12:20:18 ID:IxC
- >>82
ええとこいっぱいあるんやな
色々教えてくれてありがとうやで
- 34:まとめさん19/05/29(水)08:03:30 ID:SXw
- 海タイプの県っぽく見えてガチガチの山タイプの県
- 40:まとめさん19/05/29(水)08:05:03 ID:0Is
- アンパンマンミュージアムがあるぞ
- 44:まとめさん19/05/29(水)08:07:11 ID:IxC
- >>40
巨大なだだんだんの像があると聞いてる
- 41:まとめさん19/05/29(水)08:05:26 ID:5Nr
- 四国は市内部だけ渋滞するだけで少し離れれば
車自体そんな走ってないぞ
- 46:まとめさん19/05/29(水)08:08:28 ID:f8i
- 車持って転勤するなら東京−徳島のフェリーがオススメやで
- 47:まとめさん19/05/29(水)08:08:50 ID:IxC
- >>46
多分それで行くことになると思う
- 49:まとめさん19/05/29(水)08:09:01 ID:s7d
- >>46
そんな便あるんか・・・
クッソ時間かかりそうやな
- 52:まとめさん19/05/29(水)08:11:04 ID:f8i
- >>49
約20時間や
ゆっくりできるで
- 57:まとめさん19/05/29(水)08:12:40 ID:s7d
- >>52
草
飛行機でハワイ行くより遠いやんけ
- 51:まとめさん19/05/29(水)08:10:43 ID:Ja8
- イッチ「ワイな、芋けんぴがおいしいところに転勤になっt」
カノッジョ「高知!」
イッチ「……?」
カノッジョ「高知って言えや!どうせ左遷されたんだろ!?」
- 54:まとめさん19/05/29(水)08:11:47 ID:IxC
- >>51
一応3年で帰ってこれるから(震え声)
- 60:まとめさん19/05/29(水)08:14:25 ID:Ja8
- >>54
まあいろんな意味でタイムスリップやと思って頑張るんやで
- 64:まとめさん19/05/29(水)08:15:48 ID:IxC
- >>59>>60
ありがとうやで
- 55:まとめさん19/05/29(水)08:12:00 ID:YfM
- カツオと酒のイメージ
酒飲まないと村八分にされそう
- 58:まとめさん19/05/29(水)08:13:13 ID:IxC
- あと喫茶店が多いらしいな高知は
漁業従事者がモーニングで利用するからみたいやけど
- 61:まとめさん19/05/29(水)08:14:36 ID:YfM
- 長野転勤決まって死にそうやったけど高知に比べたらマシか
- 63:まとめさん19/05/29(水)08:15:24 ID:s7d
- >>61
長野なんか車で東京行くのも数時間やん
ヨユーヨユー
- 65:まとめさん19/05/29(水)08:17:02 ID:YfM
- >>63
来月転勤でいま教習所通ってるやで
- 68:まとめさん19/05/29(水)08:19:01 ID:s7d
- >>65
長野は野沢温泉とか有名なスキー場くっそあるから
ウィンタースポーツやってみるとええで
おススメは野沢温泉と白馬村や
- 69:まとめさん19/05/29(水)08:20:25 ID:YfM
- >>68
サンガツ
スキーは好きやけど膝の古傷がなあ
まあなんとか楽しむわ
- 62:まとめさん19/05/29(水)08:14:55 ID:4As
- 四国って鬼ヶ島の元ネタやろ?
- 66:まとめさん19/05/29(水)08:18:01 ID:lL3
- 高知ってかなり酒豪が多いで
イッチは飲める口なん?
- 70:まとめさん19/05/29(水)08:22:25 ID:IxC
- >>66
比較的飲める方やとは思う
ウイスキーをロックで何杯も飲める程度には
- 73:まとめさん19/05/29(水)08:24:54 ID:Pia
- んで、スレタイの人はどないするん
- 77:まとめさん19/05/29(水)08:26:31 ID:IxC
- >>73
1、2回は呼ぼうと思うけど3年間は遠距離かな
一応会社の制度で3ヶ月に1回は帰れる(帰れるとは言っていない)からワイが戻った時に会うことの方が多そう
- 76:まとめさん19/05/29(水)08:25:35 ID:IB9
- 高知市内なら余裕
それより西なら終わりやね
- 78:まとめさん19/05/29(水)08:27:03 ID:IxC
- >>76
薊野とかいう一応高知市内や
- 79:まとめさん19/05/29(水)08:28:10 ID:IB9
- >>78
全然ええやん!
車あれば余裕ぞ
- 80:まとめさん19/05/29(水)08:28:44 ID:IxC
- >>79
車は持ってくわね
通勤でも使うし
- 81:まとめさん19/05/29(水)08:31:36 ID:gum
- ひまわりリープルとか言うご当地飲料があるとか
- 85:まとめさん19/05/29(水)12:21:51 ID:IxC
- >>81
調べてみたわ
なんだろレモン牛乳みたいな味なんかな
- 86:まとめさん19/05/29(水)12:26:17 ID:jNT
- 狭い道しかないから地元民以外やと死ぬで
- 89:まとめさん19/05/29(水)18:53:13 ID:IxC
- >>86
マジ?まあ市街地ならなんとかなるやろ…(願望)
配信元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559083838
