
2019年06月01日
芸能・スポーツ

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2019/05/28(火) 17:16:08 ID:/LXAGUh30●
お笑いコンビ「とろサーモン」の久保田かずのぶさんが5月27日、怒りに満ちた文言とともにInstagramを更新。
人気ファッションブランド「Supreme」の服をクリーニングに出したところ、ロゴが消えかかった状態で返ってきたことを明かしています。
【画像】クリーニング店からの注意書き
「大阪から帰ってきて宅配ボックスみて取り出して驚愕」と3枚の写真を公開した久保田さん。1枚目は、「プリント製品について」と書かれたクリーニング店からの注意書きで、
「プリント製品は永久なものではありません。シミや汚れの状態、使用頻度によりプリントが失われる場合も出てきます」とロゴの消失に理解を求める内容に。久保田さんは続けて、
「これはやりすぎ クリーニング出したらブランドロゴも消され勝手すぎる書き置き」と消えかかったロゴのプリント部分をアップしており、
「怒り狂ってる。グッチの服も預けてる不安で仕方ない」と怒りをあらわにしています。
さらに、「挙句タグに安全ピン通してる タグの下はメッシュになって針通せるのにわざわざ通してる」とピンを通す位置にも苦言を呈した久保田さん。
「この場合どうなるのですか? 詳しい方お願いします」とファンに助けてを求めており、ハッシュタグでも「#脳みその限りない全ワードを駆使して絶対的につめる」
と徹底的に戦う姿勢を示していました。
ファンからは、「弁償してもらうべき」「酷すぎる…」「これはクレーム言っていいレベルですよ!」「直接言わないでメモ1枚で済ませる店がまずダメですね」など同情のコメントが続々。
また、現在は久保田さんの言い分のみという状態のため、「先に説明ありましたか?」と事前確認の有無を問う声も多かった他、
「タグは高級用のクリーニングか、ピンしないでくれと言わない限りどこでも刺される」とピンを通す位置については店側を擁護する意見も出ていました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000049-it_nlab-ent

- 9:まとめさん2019/05/28(火) 17:18:04 ID:k1DAzu720
- >>1
典型的な反面教師の生き方しているな
- 2:まとめさん2019/05/28(火) 17:16:43 ID:aH0yyB010
- まだいるの?こいつ
- 5:まとめさん2019/05/28(火) 17:17:10 ID:6Urfr0pQ0
- 帽子ってクリーニングするものだったのか
- 173:まとめさん2019/05/28(火) 17:52:05 ID:4HKsaamp0
- >>5
洗濯しないと臭いだろw
- 606:まとめさん2019/05/29(水) 03:51:39 ID:g92RDrg60
- >>173
俺の牛革のハットは形が崩れるから洗濯出来ないよ。
牛革のズボンも一度も洗濯したことない。
- 657:まとめさん2019/05/29(水) 07:07:20 ID:ASLizHVo0
- >>173
クリーニングには出さんだろ
自分で洗うわ
- 6:まとめさん2019/05/28(火) 17:17:47 ID:W6aWW82l0
- 仕方ないだろ
- 11:まとめさん2019/05/28(火) 17:18:37 ID:5wFxt7ud0
- むしろ高価格品をボロっぽく使うなんておしゃれじゃん
- 631:まとめさん2019/05/29(水) 05:43:13 ID:nhvMCo6+0
- >>11
そもそもハイブランドて金持ちのワンシーズンとかの使い捨てだからあまり耐久性は考えてない
- 12:まとめさん2019/05/28(火) 17:18:38 ID:YQEf86vN0
- 被害者アピールする前に黙って弁護士に相談しろよ
金有るんだろ
- 19:まとめさん2019/05/28(火) 17:19:49 ID:DRdoIA/e0
- >>12
SNSで自分が正義である事を確認した上で
業者に上から物言うんだよ
- 31:まとめさん2019/05/28(火) 17:23:02 ID:YQEf86vN0
- >>19
承認欲求だよな
あからさま過ぎて反吐が出る
- 13:まとめさん2019/05/28(火) 17:18:55 ID:O+8or2YF0
- 5936人がいいねとか笑った
- 14:まとめさん2019/05/28(火) 17:19:02 ID:rDv3iEoG0
- つめるなんて言葉使ってなんかダサイ
- 16:まとめさん2019/05/28(火) 17:19:21 ID:DGruOHwq0
- これは酷いなw
賠償請求できんじゃね?
- 20:まとめさん2019/05/28(火) 17:20:07 ID:zdGhdKwU0
- まだ生きてたんか。
宅配のクリーニングってトラブル多いから使わないほうが良いのにな。
- 519:まとめさん2019/05/28(火) 22:34:19 ID:awse97IB0
- >>20
これな。
クリーニングは白洋舍一択。
- 22:まとめさん2019/05/28(火) 17:21:03 ID:3d75Qdb10
- クレーマー宣言は悪手だったな
- 24:まとめさん2019/05/28(火) 17:21:26 ID:fxNbsizc0
- 修正ペンで書き直せ
- 25:まとめさん2019/05/28(火) 17:21:47 ID:9os2HMMV0
- 普通のクリーニングできえるとかぱちもんじゃね?
- 75:まとめさん2019/05/28(火) 17:29:15 ID:SnpYP9Ll0
- >>25
パチモンに近い品質だよ
コピー商品の方がよっぽど縫製プリントしっかりしてるまである
タグに安全ピン!(激怒)とか典型的な貧乏クサさで笑えるわ
車のシートのビニール剥がさずに乗ってるような痛々しさ
- 29:まとめさん2019/05/28(火) 17:22:51 ID:z2AHHg9B0
- 化繊のプリントは仕方ない
手洗いでやってもわかっててやっても剥がしてしまう
- 245:まとめさん2019/05/28(火) 18:16:11 ID:RHGbvGSo0
- >>29
だよな
- 30:まとめさん2019/05/28(火) 17:22:59 ID:dSB3NUXx0
- 文句言いたい気持ちもわかるけど
クリーニング屋だって万能じゃない
ロゴ消えないようにして欲しかったら
ブランドに消えないロゴを求めるしかない
元が消えるかもしれない印刷なのにクリーニングに責任問われても困るだろ
- 33:まとめさん2019/05/28(火) 17:23:08 ID:yddn7qlW0
- 高いくせに簡単に剥げるプリントしてるブランドに文句言えよ
100円Tシャツだったら剥げても文句言わないだろ
- 607:まとめさん2019/05/29(水) 03:51:46 ID:Up7GnGO70
- >>33
逆
- 34:まとめさん2019/05/28(火) 17:23:12 ID:tfFwG4lb0
- 良い年したおっさんがシュプリームとか恥ずかしいから止めろよダセェ
- 37:まとめさん2019/05/28(火) 17:23:22 ID:aL8n7Cdm0
- 大事ならクリーニング出すなよ
- 40:まとめさん2019/05/28(火) 17:23:44 ID:kzj4TKql0
- 見る人を不快にしかしない容貌野人がお笑いできんの?w
- 48:まとめさん2019/05/28(火) 17:25:18 ID:4PPwTHnd0
- 気持ちは分からんではない
がブランドロゴが一番大事なのがダサい
芸能人なんだからブランドロゴなんて金もらって身に着けてよ
- 677:まとめさん2019/05/29(水) 07:44:14 ID:vHu3g4vq0
- >>48
久保田が着てたらお金出すからやめてくれって言われると思う
配信元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559031368
