2019年06月05日
社会仕事

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん19/05/29(水)11:54:43 ID:Q4l
- 登下校時教員はバス停で監視だってさ
- 2:まとめさん19/05/29(水)11:55:28 ID:Q4l
- 授業の準備とかどうすんのやろな
- 3:まとめさん19/05/29(水)11:56:13 ID:eIp
- 職員室にいるだけの教師だろ
- 8:まとめさん19/05/29(水)11:57:51 ID:Q4l
- >>3
実際どうなんやろな
教員は忙しいと聞くが
- 12:まとめさん19/05/29(水)11:59:10 ID:fWx
- >>8
それ?いる?
って書類書いてるよ連中
- 4:まとめさん19/05/29(水)11:56:30 ID:Q4l
- わずか十数秒の犯行を防げるんやろか
- 5:まとめさん19/05/29(水)11:56:52 ID:EIK
- これでもう一度同じ事件が起きたら教員が立ち向かうんか?
ワイは無理やし、それこそ外注しろや言うわ
- 7:まとめさん19/05/29(水)11:57:24 ID:Q4l
- >>5
ほんこれ
刃物もって襲ってくる犯人に立ち向かうとか無理やろ
- 67:まとめさん19/05/29(水)12:30:06 ID:GNm
- >>5
…外注さんこそ立ち向かったりせんやろ
- 126:まとめさん19/05/29(水)13:09:17 ID:EIK
- >>67
警備会社やぞ
- 6:まとめさん19/05/29(水)11:57:21 ID:8fB
- もう全寮制にしたらええやん
- 23:まとめさん19/05/29(水)12:03:45 ID:xkk
- >>6
これが一番ええんやろうな
設備と寮母は国が補助してさ
- 9:まとめさん19/05/29(水)11:58:08 ID:wbM
- 給料は変わらず
- 11:まとめさん19/05/29(水)11:59:06 ID:Q4l
- >>9
いざという時は他所の子のために命をかけろ!ってことやろ?
危険手当付かんと割に合わんよな
- 10:まとめさん19/05/29(水)11:58:29 ID:e2E
- 一時的なもんやろ
こんなイレギュラーな事態が生じれば学校側もイレギュラーな対応とるのは当然や
- 14:まとめさん19/05/29(水)11:59:45 ID:Q4l
- >>10
なお、国を挙げての対策に乗り出している模様
- 17:まとめさん19/05/29(水)12:00:30 ID:e2E
- >>14
そらそうやろ
これで何も対策について協議しませんなんていうたらアホやからな
対策を協議するのと実際に行動するのは別やし
- 18:まとめさん19/05/29(水)12:01:14 ID:Q4l
- >>17
閣僚「妙案はない」
ってテレビで言うとったで
- 13:まとめさん19/05/29(水)11:59:33 ID:fWx
- つか普通の教員が無敵に勝てんの?
- 15:まとめさん19/05/29(水)11:59:55 ID:JZO
- 刺又もっとらんと勝てんやろ
- 16:まとめさん19/05/29(水)12:00:28 ID:xkk
- 底辺をどうにかする対策にならないアタリ
どうせ変わらんやろな
- 20:まとめさん19/05/29(水)12:02:52 ID:Z9l
- >>16
底辺どんなに救おうとしても底辺だから底辺なんや
- 22:まとめさん19/05/29(水)12:03:44 ID:8fB
- ゼロにはできん
- 24:まとめさん19/05/29(水)12:04:10 ID:isT
- 就職失敗したニートとかに警備やらせればよくね?
- 26:まとめさん19/05/29(水)12:04:50 ID:kcB
- >>24
無職がやらかした事件なんですが
- 30:まとめさん19/05/29(水)12:06:01 ID:isT
- >>26
俺がイメージしてるのは拒否権なしの赤紙で強制警備させることや
- 41:まとめさん19/05/29(水)12:14:37 ID:JZO
- >>30
絶対やらかすやんそんなやつ
- 34:まとめさん19/05/29(水)12:07:48 ID:isT
- >>24
確かにこれなら危険手当を払う必要もないし万が一ニート警備が被害にあっても子供達よりは軽いよな
意外と妙案なんじゃないか?
- 31:まとめさん19/05/29(水)12:06:23 ID:MdG
- ニートは死刑にしよう
- 37:まとめさん19/05/29(水)12:12:48 ID:Q4l
- >>31
死刑にしても新たなニートが生まれるだけ定期
- 32:まとめさん19/05/29(水)12:07:11 ID:ohb
- こういうなんか起きたら対策したふりせんといかん風潮に違和感感じるわ
- 36:まとめさん19/05/29(水)12:10:08 ID:Q4l
- >>32
ほんこれ
防ぎようがないのはわかっとるのに無駄に仕事増やしてるだけという
仕事増やすなら対価払えや
- 38:まとめさん19/05/29(水)12:12:52 ID:isT
- >>36
本来が割高だった給与かもしれんぞ
そもそもそこの議論もなされるべきやろ
- 39:まとめさん19/05/29(水)12:14:23 ID:Q4l
- >>38
労働契約結んだ時の契約書に記載がなければ、そもそも論など通用せんぞ
- 40:まとめさん19/05/29(水)12:14:27 ID:zZ5
- それくらいで文句いうなクソ教師ども
- 45:まとめさん19/05/29(水)12:15:21 ID:cLr
- >>40
おまえやれんのか
- 42:まとめさん19/05/29(水)12:14:49 ID:isT
- っていうかこの事件の根本って「愛」でしょ
精神的に恵まれてない人にどう愛を注ぐかってのが考えるべきポイント思うんだけど
- 54:まとめさん19/05/29(水)12:22:06 ID:isT
- 一度でも成功体験あった人はこういう事件は起こさんと思うねん
受験にも失敗しいない歴年齢とかそんなんばっかやろ突発犯って
何かしらの手段で無理やりにでも成功体験持たせることが大事ちゃうか?
- 55:まとめさん19/05/29(水)12:23:05 ID:Q4l
- >>54
人から与えられた成功体験に何の価値があるというのか
- 57:まとめさん19/05/29(水)12:23:45 ID:isT
- >>55
ここまで追い詰められてる人ってそれすらないからこういう事件起こすんだべ?
- 59:まとめさん19/05/29(水)12:24:59 ID:Q4l
- >>57
無理矢理成功体験与えてもかえってグレるだけやと思うが?
- 62:まとめさん19/05/29(水)12:27:06 ID:isT
- >>59
分かっとらんなー
今回のは狂行なんだよ
少しコンプ持ってるとかそういう精神状態ではないんやぞ?
- 66:まとめさん19/05/29(水)12:29:38 ID:Q4l
- >>62
じゃあどうやって成功体験与えるんや?ガキになら簡単かもしらんが、50超えたジジイに成功体験与えるとか、かなり難しいんやない?
- 68:まとめさん19/05/29(水)12:30:28 ID:isT
- >>66
確かにな
本来は10代20代のうちにそういうプログラムを与えるべきとは俺も思うよ
- 64:まとめさん19/05/29(水)12:28:40 ID:isT
- 普通に生活してればいい大学に行けていい会社に入れて、いい女いい家が手に入る
でも世の中それすらできてない人がいるから狂っちゃうわけでしょ
俺だったらそんな人生絶対嫌だわ
- 69:まとめさん19/05/29(水)12:30:54 ID:czr
- >>64
そういう人生に恐怖しとる時点で予備軍やな
- 74:まとめさん19/05/29(水)12:31:39 ID:isT
- >>69
いや俺は成功してるけど、それすら手に入ってない人は正直可哀想だなとは思ってる
- 77:まとめさん19/05/29(水)12:32:21 ID:czr
- >>74
要するに自分がその立場になったら耐えられんということやろ
- 81:まとめさん19/05/29(水)12:33:11 ID:isT
- >>77
そう
だから成功体験は必要なんだって訴えてます
- 87:まとめさん19/05/29(水)12:34:25 ID:czr
- >>81
二キは不幸とは何か理解しとらんのや
不幸の正体をつかめば恐怖はなくなる
- 98:まとめさん19/05/29(水)12:36:57 ID:bQA
- どんなに頑張っても防ぎ用がないと思うんやが
- 124:まとめさん19/05/29(水)12:54:40 ID:Q4l
- >>98
防ぎようないで
やから対策する!って言うても無駄な仕事が増えるだけや
一ガイジにそんなに振り回されてええんか?って話
- 149:まとめさん19/05/30(木)06:16:37 ID:a7V
- マジで教員死ぬやろ
配信元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559098483
