2019年06月19日
仕事雑談

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2019/06/10(月) 17:45:23.88 ID:OPNlnT9X0.net
- 介護とか小売とか飲食とかしょーもない仕事してるやつはビルメンこいや
業界的に若手足りてないし30代以下は資格なくてもやる気みせれば
採用される。会社はどこも20代〜30代の若手がたりてなくて困っとる
仕事内容も機械の数値を点検したり簡単な営繕するだけや
発達障害でも出来るで
待機時間が多くてずっとパソコンとかスマホゲーム出来る。
資格勉強も出来る。
人生何したらええかわからんくて適当にくすぶっとるやつはビルメンをやれ
楽やぞ
わからんことはなんでもきいてくれ
- 2:まとめさん2019/06/10(月) 17:45:37.73 ID:UJ3gKgcPd.net
- ないで
- 3:まとめさん2019/06/10(月) 17:46:58.49 ID:OPNlnT9X0.net
- >>2
寂しいこというなや
- 4:まとめさん2019/06/10(月) 17:47:34.44 ID:rJL9f5ai0.net
- ないで
- 6:まとめさん2019/06/10(月) 17:48:08.53 ID:OPNlnT9X0.net
- >>4
寂しいこといわんといて
おまえもくすぶってるんやろ?
- 5:まとめさん2019/06/10(月) 17:47:52.02 ID:ixs5eZba0.net
- ないで
- 9:まとめさん2019/06/10(月) 17:48:35.43 ID:OPNlnT9X0.net
- >>5
おまえもビルメンになって魂に火をつけようや
- 7:まとめさん2019/06/10(月) 17:48:15.32 ID:yhifKSEd0.net
- 無いな
- 11:まとめさん2019/06/10(月) 17:48:57.59 ID:OPNlnT9X0.net
- >>7
まぁそういわずに
- 10:まとめさん2019/06/10(月) 17:48:37.83 ID:l136HSr00.net
- 長いからないわ
- 13:まとめさん2019/06/10(月) 17:50:18.32 ID:OPNlnT9X0.net
- >>10
すこしだけ目をとおしてくれや
有益な情報や
- 14:まとめさん2019/06/10(月) 17:50:52.25 ID:FVJQOjY20.net
- 統合失調症のワイでも就職できるか?
- 20:まとめさん2019/06/10(月) 17:52:32.33 ID:OPNlnT9X0.net
- >>14
統合失調症になったことわからんけど
日本にあるあらゆる仕事で頂点に楽や
コミュ障でもなんとかなるとワイは思う
- 16:まとめさん2019/06/10(月) 17:51:26.01 ID:O3MfqO8la.net
- 手取りは?
- 23:まとめさん2019/06/10(月) 17:53:11.71 ID:OPNlnT9X0.net
- >>16
手取り20万や
今までの人生、何の努力もしてないからな
これだけ貰えればいいとおもっとる
- 18:まとめさん2019/06/10(月) 17:51:52.65 ID:+jpI+r1va.net
- 転職してええか?
- 25:まとめさん2019/06/10(月) 17:53:57.13 ID:OPNlnT9X0.net
- >>18
今がしんどい仕事で体を壊しそう、メンタル壊しそうなら
ビルメンになれ、きっと君は俺に感謝する
- 19:まとめさん2019/06/10(月) 17:51:58.56 ID:deIPNeI3d.net
- 未経験でも採用されやすくなる資格教えて
- 31:まとめさん2019/06/10(月) 17:56:46.04 ID:OPNlnT9X0.net
- >>19
危険物乙4
ボイラー技士二級
第二種電気工事士
3種冷凍機械責任者
このどれか2つあって30歳以下なら楽勝やと思うで
もっと若いと会社入って資格取得します!っていっとけば大丈夫や
- 21:まとめさん2019/06/10(月) 17:52:40.39 ID:gPrvfZrh0.net
- こういうやつに騙されて入ったけど朝起きてから帰ってきて寝るまで24時間以上起きてる事おおいやで
それだけでもつらいしそれを年の1/3位ある
- 35:まとめさん2019/06/10(月) 17:58:27.07 ID:OPNlnT9X0.net
- >>21
確かに24時間勤務が多いし激務現場に配属されるとしんどいな
合わん人間は合わんやろうけど明けがあるし休みが多いから
プライベートの時間は普通のリーマンよりとれるやろ?
- 27:まとめさん2019/06/10(月) 17:55:25.61 ID:RkF+XEl50.net
- ニートでコミュ障だけど楽なん?
- 38:まとめさん2019/06/10(月) 17:59:48.71 ID:OPNlnT9X0.net
- >>27
ビルメンで調べてみてくれ
誰にでも出来る点検とかがメインの仕事や
ほんまにこいつはどうやって生きてこれたんや?
ってやつも普通に仕事しとる
- 28:まとめさん2019/06/10(月) 17:55:31.31 ID:L/VYntfJa.net
- ビルメンやが職場の人間関係がつらいわ
雑談ができない
- 42:まとめさん2019/06/10(月) 18:01:50.43 ID:OPNlnT9X0.net
- >>28
そういう子、うちの現場にもおる
だから仕事に興味をさらにもって仕事のことを上司に質問したり
相談したりしたら知識も増えるしこいつ仕事熱心やなって思われるし
いいんちゃうかな?無理にプライベートはこうしてるとか話しせんでも
いいとおもうで
- 43:まとめさん2019/06/10(月) 18:02:50.35 ID:6+4WZ498M.net
- >>42
雑談ってパチンコとか女とか?
- 51:まとめさん2019/06/10(月) 18:05:01.98 ID:OPNlnT9X0.net
- >>43
そうや、この業界は競馬、パチンコ、風俗の話ばっかりや
ちなみに俺はどれもやらへんから仕事の話メインでなんとかなっとる
割と愚痴とか他人からすると面白いらしく親身に聞いてくれるから
あえてしょうもない愚痴を言ったりして茶を濁してるわ
- 32:まとめさん2019/06/10(月) 17:57:45.84 ID:RWHO84Co0.net
- 何歳?
- 45:まとめさん2019/06/10(月) 18:03:05.52 ID:OPNlnT9X0.net
- >>32
いまは32で10年働いてる
高卒で就職した会社辞めてビルメンになった
- 44:まとめさん2019/06/10(月) 18:03:01.82 ID:FJRIwGkV0.net
- 33から転職OKですか?
ちなみに田舎で仕事はあるんでしょうか?
- 59:まとめさん2019/06/10(月) 18:06:28.12 ID:OPNlnT9X0.net
- >>44
申し訳ないけど都会のビルとか施設の数=仕事の量=会社の多さやから
地方はなかなか厳しいかもしれん
力になれずすまん
33歳は全然ウェルカムやと思うで!
- 70:まとめさん2019/06/10(月) 18:09:05.13 ID:FJRIwGkV0.net
- >>59
サンガツ
大阪か東京目指します…
- 85:まとめさん2019/06/10(月) 18:14:30.66 ID:OPNlnT9X0.net
- >>70
病院、ホテルはキツイ
ちなみにワイは病院はないけどホテルは5年の経験がある
はっきりいってハズレやわ。
狙い目はオフィスビルを多く管理してるビルメン会社を狙うことや
あと体育会系はすくないと思う
ワイ含めアニメ好きとか鉄道好きとか機械好きとか根暗がおおいとおもうで
- 47:まとめさん2019/06/10(月) 18:03:53.63 ID:+uuJhMuBr.net
- 楽だけど給料は低い仕事なのね
- 65:まとめさん2019/06/10(月) 18:07:42.42 ID:OPNlnT9X0.net
- >>47
給料は確かに低い
でも仕事も少ない
かなり割りに合ってると思う
だけど結婚は厳しい、天涯孤独で生きると決めたなら
ビルメンはふさわしい
- 48:まとめさん2019/06/10(月) 18:04:25.22 ID:z9B+i2KA0.net
- 偏屈な爺さん多いからなぁ
つまんねー事で喧嘩したり訳わからん
- 74:まとめさん2019/06/10(月) 18:10:34.58 ID:OPNlnT9X0.net
- >>48
確かに頭の頑固なオッサンもいてる
俺はそのオッサンの言うことをとにかく同意しまくって持ち上げて
なんとか可愛がられとったわ
もう定年でどっかいったけどな
どうしても人間関係が嫌なら上司に転勤願いしてもいいと思う
基地外にメンタルを削られる必要もない。
嫌なら転勤も出来るのがビルメンのメリットやな
- 49:まとめさん2019/06/10(月) 18:04:25.98 ID:c7Q4aU3pa.net
- 知的障害者でもいける?
- 79:まとめさん2019/06/10(月) 18:12:36.24 ID:OPNlnT9X0.net
- >>49
すまん、君の程度がわからんからなんともいえへんけど
あまり重度じゃなければ難しい仕事以外はなんとかなると思う
無責任な言い方やけど許してくれ
- 50:まとめさん2019/06/10(月) 18:04:50.41 ID:em/ahQpo0.net
- 求人どこにあんねん
- 75:まとめさん2019/06/10(月) 18:11:25.83 ID:OPNlnT9X0.net
- >>50
転職サイトとかでも結構出とるみたいやで
ビルメンナビっていうビルメン専門のサイトもあるから調べてみれくれ
- 61:まとめさん2019/06/10(月) 18:06:57.12 ID:fOnt97INd.net
- ハローワークとかでどうやって調べれば求人出るんや?
『ビルメン 地名』で出る?
- 90:まとめさん2019/06/10(月) 18:15:54.57 ID:OPNlnT9X0.net
- >>61
ハロワ行ったことないからわからんけど
そこそこの都市ならハロワにもあると思うで
ビルメンより設備管理って調べたほうがいいかもしれん
- 67:まとめさん2019/06/10(月) 18:08:35.34 ID:AXBANsQf0.net
- 超羨ましい
ワイも仕事疲れたらビルメンやろうかな
- 94:まとめさん2019/06/10(月) 18:16:43.90 ID:OPNlnT9X0.net
- >>67
ほんと体と心壊す前に転職したほうがええとおもう
60歳までその仕事続けられるビジョンが見えないならなおさら
- 71:まとめさん2019/06/10(月) 18:09:20.21 ID:RWHO84Co0.net
- ビルメンて現場の人はずっと現場なん?内勤に回してもらうこともできるとか聞いたことあるけどほんまなん?
- 102:まとめさん2019/06/10(月) 18:18:45.33 ID:OPNlnT9X0.net
- >>71
会社によると思うけど現場でキャリアを積んで営業の課長になる
場合も全然あるで
でもこれは生え抜きの新卒社員の場合やから
基本的には平社員とか中途採用やとずっと現場やとおもう
- 76:まとめさん2019/06/10(月) 18:11:41.15 ID:RWHO84Co0.net
- イッチは系列?独立?
- 104:まとめさん2019/06/10(月) 18:19:20.27 ID:OPNlnT9X0.net
- >>76
系列やで
- 77:まとめさん2019/06/10(月) 18:12:02.79 ID:gnwU7iCv0.net
- 今まで遭遇した、または聞いた話で一番やばいやつ教えて
- 111:まとめさん2019/06/10(月) 18:21:05.19 ID:OPNlnT9X0.net
- >>77
ホテルで働いてたときやけど結構部屋の中で自殺がよくあったわ
そらもう呼び出されたときは恐怖やで入り口のロックを切断するのは
ワイらやからな下手したら死体をみなあかん
ワイ自体は運良く勤務じゃないときやったからそんなんはなかったけどな
- 81:まとめさん2019/06/10(月) 18:13:09.31 ID:R1wDv3F1r.net
- 警備員に当たらないでクレメンス…
- 114:まとめさん2019/06/10(月) 18:22:27.90 ID:OPNlnT9X0.net
- >>81
確かに警備員さんに当たり強いやつビルメンでおる・・・
申し訳ないわ
- 82:まとめさん2019/06/10(月) 18:13:28.85 ID:RWHO84Co0.net
- ホテルは何故か配膳までやらされるってよく聞くんやけどどうなん?
- 116:まとめさん2019/06/10(月) 18:23:13.74 ID:OPNlnT9X0.net
- >>82
わいはそんなことなかったな
ホテルの直雇用やとやらされるかもしれへん
現場によるとしかいえへんな
申し訳ない
配信元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560156323
