2019年06月22日
社会
ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ
- 1:まとめさん2019/06/17(月) 20:59:29.32 ID:oGxgdMAb9.net
- https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64706
フィンランド政府が2年間ベーシックインカム給付をして分かったこと
誰も働かなくなるのか、それとも…
2019/06/17
ベーシックインカムとは一言でいうと、「すべての人に無条件で一定の額のお金を給付する」制度のことである。
前回(「今、『ベーシックインカム』とは何か?」)はAI技術が職を奪う恐怖などから、世界規模で注目が集まっていること、またベーシックインカムの定義などを紹介した。
今回は、昨年末まで2年に渡ってフィンランド政府がおこなったベーシックインカムの給付実験について紹介する。
フィンランド政府の給付実験と暫定結果
フィンランド政府が実施したベーシックインカムの給付実験の概要は、以下の通りである。
失業手当受給者から学生などを除いた母集団(25歳以上58歳以下)から、ランダムに2000人を選び、月額560ユーロ(約7万円)を給付。
この額は税引き後の失業手当とほぼ同額である。失業手当の場合は、職を探していることが条件であり、また収入がある場合にはその額に応じて減額されるが、実験対象者には2年の間、そのような条件や減額措置がないというのが主な違いである。
こうした条件や措置をなくすことによって、雇用や所得、健康や主観的な幸福度などにどのような変化が出るかを調べようとしたのである。母集団から給付対象者2000人を除いた約17万3000人が、比較対象となるコントロール・グループである。
今年2月にフィンランド政府は記者会見を行い、実験の暫定結果を公表した。図1は雇用に関するデータである。
(リンク先に続きあり)
- 299:まとめさん2019/06/17(月) 22:12:28.92 ID:9yDb0gtF0.net
- >>1
こういう期間限定系のBI実験をたまに目にするが、短期間で終わることが予め分かってる状況で実験することに意味ってあるのか?
今回の場合なら2年後には打ち切られることが分かってるわけだろ?
- 317:まとめさん2019/06/17(月) 22:15:53.78 ID:Pisjs4Zi0.net
- >>299
BIでどれだけ行政のコストが削れるかって計算ぐらいはできるだろう
BIの最大のメリットは再分配絡みのコストのカットだし。
廃止される制度の悪用を減らせるってのはあるが金額的には大したこと無いだろうし
- 427:まとめさん2019/06/17(月) 22:31:04.92 ID:ig0UrvcL0.net
- >>299
ここでは失業者が対象になってるから、就労意欲や稼ぐ意欲への評価だよね。
確かに、2年後に給付が打ち切られるのがわかってる条件と、永続的に給付が受けられるかもしれない条件では
差が出たとしてもおかしくない。
ただし、ここから見れるのは、社会において職にありつくこと多く稼ぐことに対し、
個人の意欲による差より、社会状況による条件の方が大きな影響を与えそうだ、との推論もある。
日本のバブル世代前の生涯年収と、氷河期世代以下の生涯年収の大きな隔たりは、個人の努力の結果でなく社会条件がつくった。
就労割合も同じく。
受給者の健康状態や生活の質の向上からくるストレス減少などが
失業手当と比較しての大きなメリットになってるね。
>>317
フィンランドの例ではコストカットには結びつけてない。コストはやや増加してるし。
あくまで福祉の観点ではあるみたい。
- 432:まとめさん2019/06/17(月) 22:32:03.37 ID:Pisjs4Zi0.net
- >>427
やる意味なくないか…それ
- 521:まとめさん2019/06/17(月) 22:47:52.26 ID:ig0UrvcL0.net
- >>432
まあフィンランドの実施したBI政策を見てみなよ。
BI貰った人たちは失業手当貰えなくて、失業手当貰った人たちはBIを貰えない関係。
手取りはほぼ同じ金額だが、失業手当には税金を課税してるようなので額面額としては失業手当のが高い。
失業が長引くと失業手当もかさむが、就労により打ち切られるため、一人当たりでBIよりかは安くなる。
フィンランドの政策の意図は。どちらも費用を出すがBIの効果が、失業手当と比較してどの程度効果が劣るのか。または効果があがるのか。
失業手当として専門的判断と部署によりなされる給付より
個別の判断をせずし一括てなされたBI給付が、どう程度の効果をあげている。
となると行政システムのスリム化には利益になりそう。その意味ではコストカットに繋がるかな。
- 7:まとめさん2019/06/17(月) 21:03:36.50 ID:gE/SWgfc0.net
- いや、二年後に無くなるなら仕事辞める訳ないじゃんwアホじゃねえの?
- 444:まとめさん2019/06/17(月) 22:33:55.60 ID:1/MhG3st0.net
- >>7
>いや、二年後に無くなるなら仕事辞める訳ないじゃんwアホじゃねえの?
今の年金がまさに同じような状態になってるよな。
「皆さま、安心してください!」と言っておきながら減額する、受給年齢引き上げる、なんてやってれば
みんな貯金に回すに決まってる。
- 11:まとめさん2019/06/17(月) 21:04:37.09 ID:CXpJy9nE0.net
- ばら撒くのはいいけど、誰が払うの?
財源に石油とか出るの?
- 93:まとめさん2019/06/17(月) 21:28:59.31 ID:LanhyDXA0.net
- >>11
今出てる手当、補助、ナマポ等を廃止するんだよ
これらを管理する公務員人件費の削減も狙ってる
- 129:まとめさん2019/06/17(月) 21:38:36.17 ID:0VaRriw60.net
- >>93
控除とか医療費負担3割りとか全部なくなって7万だったらかなりキツいな
- 135:まとめさん2019/06/17(月) 21:40:02.94 ID:w+8+Tzux0.net
- >>129
健康体ならどうにかなろうが、なんかの拍子に事故に遭ったり大病患うと一気に詰むよね
- 422:まとめさん2019/06/17(月) 22:30:29.08 ID:kg21OL510.net
- >>135
だから民間の保険に入らんといけない
つまりいってこいのチャラ
それを理解せずに生活費に使うと大変なことになる
- 47:まとめさん2019/06/17(月) 21:13:45.94 ID:mYv5aw5/0.net
- 年金基金を博打につぎ込んで溶かしてるような政権ならまだBIの方がマシかもな
- 54:まとめさん2019/06/17(月) 21:15:41.24 ID:Z8PLuc140.net
- ミロクの世では午前中3時間農作業するだけでいいらしい
ただ誰も金を持ってない社会になるそうだ
- 92:まとめさん2019/06/17(月) 21:28:47.75 ID:gR0/cLt00.net
- パソコン、スマホ、AIときたら次はロボットでしょ
これから人類は労働する必要は無くなる
- 96:まとめさん2019/06/17(月) 21:29:47.89 ID:CjIpRvW20.net
- >>92
そうなんだよね
仕事がなくなったらベーシックインカムにするしかなくなる
- 95:まとめさん2019/06/17(月) 21:29:41.47 ID:wPeuwmA20.net
- ベーシックインカムってつまり行政の効率化なんだが
それって日本が今一番絶望的に出来てない分野なんだよなー
- 100:まとめさん2019/06/17(月) 21:30:26.86 ID:9Safx/jc0.net
- >>29
財源、というか支出は今と変わらない
なぜかは分からないが(すっとぼけ)異常な大金を貰ってる生活保護受給者への生活保護費を減らしてその分を全国民に平等に分配しようっていうシステム
さらに生活保護の審査等にかかっている諸費用を減らすことができるから、実際には従来より多くの金が分配されるようになる
- 104:まとめさん2019/06/17(月) 21:31:42.99 ID:tSVqYSuB0.net
- 結局は資源国でないと不可能だろ
外貨を元手に社会保障やらないと
- 126:まとめさん2019/06/17(月) 21:38:08.32 ID:7IV5Nhd50.net
- どんな国も軍事力が低下すると侵略されるリスクが出てくるから、世界が国境無くさない限り軍備が必要で
BIなんてできるわけねえんだよ
- 156:まとめさん2019/06/17(月) 21:44:59.50 ID:cY5ycaTk0.net
- 今の生活保護と、生活保護受給公務員の給与を合わせれば6兆円くらいだろ。
失業保険の給付が2兆弱。
8兆で国民全員月5万撒ける。
- 171:まとめさん2019/06/17(月) 21:48:42.33 ID:/2wsA10o0.net
- 障害者様は基本の7万+αだからな。勝ち組だわ。
- 179:まとめさん2019/06/17(月) 21:49:47.88 ID:HyMK6xhw0.net
- もう仕事なんてのは誰にでもできる時代じゃないからな
創造的な頭脳や強靭な肉体がないとできないんだけど、建前上は勤労の義務があるから
不要な仕事が生まれ、不要なもんでワープアになる
BIはいずれ必要になるよ
- 180:まとめさん2019/06/17(月) 21:50:11.09 ID:c6P1KgEW0.net
- BIの良いところは働くほど収入が増えること。
色々あって働かない方が得という事が無くなる。
- 270:まとめさん2019/06/17(月) 22:05:51.06 ID:PQPboH4S0.net
- >>180
まさにね
ナマポだと働いた分減額されてしまうから働かないモチベーションが生まれてしまう
- 189:まとめさん2019/06/17(月) 21:51:32.91 ID:pjbc2VQX0.net
- フィンランドのは「早く職を探したほうがより貯金できる2年固定給付の失業保険」みたいなもんだからな。
それでも就職率に有意な差が出なかったんだから、
早く職を探そうではなく2年あるじっくりいい職を探そうという安心感側に振れたわけだ。
- 210:まとめさん2019/06/17(月) 21:55:03.12 ID:Yt4RaheS0.net
- 子ども部屋おじさんはどんどん貯め込むな
- 216:まとめさん2019/06/17(月) 21:56:46.74 ID:wY3mt9ph0.net
- 2年後に廃止されることが確定のBIでは正確なデータはとれないだろ
オレのいる地域で50年間テストするべきだ
- 224:まとめさん2019/06/17(月) 21:58:40.19 ID:Yt4RaheS0.net
- これで労働意欲や結婚→ますますしなくなる
- 259:まとめさん2019/06/17(月) 22:03:58.97 ID:Ml92J9Bx0.net
- 日本でやったらベーシックインカム前提の給料や労働体系になるだけ
- 287:まとめさん2019/06/17(月) 22:08:05.63 ID:bcMIYP3m0.net
- 一か月7万円支給だけどフィンランドは日本以上に物価が高いから自炊でも厳しいわ
結局、何かで稼がないと暮らしていけないな
- 303:まとめさん2019/06/17(月) 22:13:19.15 ID:/8mz9Aex0.net
- 1か月7万円て個人的には家賃・光熱費無料ぐらいにしかならない
働かないわけにはいかんねw
- 330:まとめさん2019/06/17(月) 22:17:27.49 ID:s7EMHV1k0.net
- 誰がなんと言おうと将来はBIになるよ
無能な奴が働くだけ害をなす社会になるから配った方がマシってなる
- 338:まとめさん2019/06/17(月) 22:18:31.46 ID:h2aIVHP00.net
- 長生きできるかわからないのに年金払うより、BIで今いくらか貰った方がいいな
- 342:まとめさん2019/06/17(月) 22:19:09.23 ID:k1sf1Wgt0.net
- BIやるより年金の方が多くなるなんて恐ろしい時代が来るんだな。
将来のこと考えたらやっぱBIだな
配信元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1560772769