
2019年10月19日
ゲーム・漫画・アニメ

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2019/10/09(水) 09:10:41.34 ID:Acz2DqZS0.net
- 1作目を買ってプレイしたけど
動きはもっさりで攻撃も単純だし敵も雑魚でも強くてすぐやられるし
ストレスマッハなんだが
- 2:まとめさん2019/10/09(水) 09:11:09.96 ID:5xUBgewva.net
- だから売れないじゃん
- 27:まとめさん2019/10/09(水) 10:35:31.05 ID:G/7aCIcd0.net
- >>2
ダクソ1は世界で500万売れてる
マゾゲーだから合わない人はやらんでいいよ
- 3:まとめさん2019/10/09(水) 09:13:03.56 ID:N1SpuTSj0.net
- 死にゲーは好き嫌い別れるからしゃーない
- 4:まとめさん2019/10/09(水) 09:15:10.48 ID:qv1lUqaFd.net
- 死に覚えゲーで難易度高いとされてるからクリアした人の優越感が満たされる
実際はそこまで高いわけじゃないし操作感もそんなよくはないんだけど
対人でもなければカスタマイズ性が高いところはいいところかな
- 5:まとめさん2019/10/09(水) 09:16:19.26 ID:ZeCAEbNSM.net
- やればやるほどズルする方法が見つかるのが楽しいゲーム
- 6:まとめさん2019/10/09(水) 09:16:37.25 ID:Q2vrLon50.net
- Oneで2だけやったけど、ムズすぎてクリア諦めた
高難易度ゲーは無理だわ、下手くそすぎて
キングスシリーズ大好きだから期待してたけど
- 7:まとめさん2019/10/09(水) 09:17:03.33 ID:S6jBQbXl0.net
- 面白いけど、死に続けるうちに心をすり減らしていく
息抜きのつもりのゲームで何でここまで苦労しなければならんのだと思い出す
- 9:まとめさん2019/10/09(水) 09:18:18.62 ID:Q2vrLon50.net
- >>7
それはよくわかる
実績トロフィーコンプとか事前に調べるのとかも作業感あってやめた
- 8:まとめさん2019/10/09(水) 09:17:52.77 ID:OKzmxOGbM.net
- ゲハって何が面白いのか?って言われたらどう答えるの?
- 10:まとめさん2019/10/09(水) 09:19:28.57 ID:E03na6a40.net
- ダクソの難易度は理不尽じゃない!死んでも納得できる!って言うけど
そこそこ理不尽だよな
- 14:まとめさん2019/10/09(水) 09:21:15.51 ID:N1SpuTSj0.net
- >>10
序盤に突っ込んだ鍛冶屋の隣の車輪骸骨が一番理不尽だったわ
そういうゲームなのかと思ったら割とヌルいという
- 23:まとめさん2019/10/09(水) 10:25:13.22 ID:ALbEb/a60.net
- >>14
鍛冶屋の隣は楔のデーモンだろw
車輪骸骨の糞多段はそれ以降もアクションでの禁忌になる位ひどいもんだったけど
- 45:まとめさん2019/10/09(水) 12:14:21.33 ID:I3QOqG030.net
- >>23
地下墓地の骨鍛冶屋がいるじゃん あっち
- 11:まとめさん2019/10/09(水) 09:19:52.35 ID:qGPXYT41p.net
- sekiroが評価されたってことはオンライン周りはどうでも良かったんだなって思う
- 13:まとめさん2019/10/09(水) 09:20:24.77 ID:5xUBgewva.net
- そもそも死にゲーって
アクションゲームってみんな死にゲーじゃん
行動パターンが少ないからつまらないんだよ
- 15:まとめさん2019/10/09(水) 09:21:26.76 ID:R0sFZ5tJ0.net
- だから俺は実況で済ますことにしている
ストレスかけずに楽しむ方法よ
- 16:まとめさん2019/10/09(水) 09:22:44.32 ID:fpApMky7M.net
- フロム信者はダクソが初めてのゲームだったんだろ
- 17:まとめさん2019/10/09(水) 09:23:15.81 ID:OqJreiDiM.net
- アプデ前の一番初期が一番鬼畜だったな
- 18:まとめさん2019/10/09(水) 09:28:03.96 ID:PliRyVh2r.net
- ダクソ2って糞扱いされてるけど、ソウルシリーズ全部やった後だと1の次に好きだわ
適応110?だかに上げておけば快適だし、何より装備の豊富さがシリーズで1番だったからな
なりきり的な格好良い鎧とか多いのが魅力
- 19:まとめさん2019/10/09(水) 09:29:36.28 ID:fpApMky7M.net
- 結局ボス戦以外はつまらないって作ってる方も認めたのは笑えた
モンハンの劣化でしかない
- 20:まとめさん2019/10/09(水) 09:35:00.20 ID:P4V94zzL0.net
- チマチマ強化していけばヘタでもなんだかんだでクリア出来るから結構好き。
ただリトライがいちいち面倒臭いのと、ボス戦でアイテム使い倒した挙げ句死んだらアイテム使い切った状態からリトライ、っていうあのシステムは嫌い。
結局無駄になったら勿体無いからとレアアイテム使わずじまいで最後までクリアする羽目になる
高難易度とストレスゲーを履き違えてる感はちょっとある
- 21:まとめさん2019/10/09(水) 09:59:03.57 ID:w+dhrRuad.net
- アクションとしての原点回帰的な良さがあると思う、正確にはARPGだが
次のチェックポイントにリソース気にしながら進んでいくチマチマした感じが心地良いんだわ
あとプレイヤーのアクションに口出さないからな、何しても勝ったら正義
物語と対して関係ない評価システム付けられるとイライラするってアストラルチェインで実感した
DMCとかベヨならスタイリッシュポイント的な評価がつく理由もわかるんだが
あと死にゲーと言われてるけど実質的な難易度はそこまでじゃないと思う
- 22:まとめさん2019/10/09(水) 10:22:55.22 ID:ALbEb/a60.net
- 敵もこちらも同じ土俵、システムで闘ってる公平性だな
こちらにもあちらにもきっちり隙がある
ただし骸骨車輪、テメェはダメだ
- 25:まとめさん2019/10/09(水) 10:32:51.86 ID:9gwW063l0.net
- >>22
敵も落下死毒死するのは好きだわ
- 24:まとめさん2019/10/09(水) 10:27:36.95 ID:yW1BzdA/0.net
- フロム系は意識高い系と厨二病が好むゲームだからな
あんなゲーム一般人がやったらすぐ投げ出す
- 26:まとめさん2019/10/09(水) 10:33:21.55 ID:S6lKnT62d.net
- switchに出るまでダクソ持ち上げてるヤツ居たけど発売後消えただろ?
エアプが持ち上げてただけ
- 29:まとめさん2019/10/09(水) 10:40:06.63 ID:PliRyVh2r.net
- Switchじゃ全然売れなかったんだっけ?
ゼルダBotWのライネルで満足してるユーザーが大多数だし、難易度が高いのが売れないのは客層的に仕方ないのかね
子供ユーザーがほとんどだし
- 31:まとめさん2019/10/09(水) 11:08:53.31 ID:P4V94zzL0.net
- >>29
ダクソは嫌いじゃないがこの手のイタい奴は苦手だわ…こういうバカのせいでダクソにイタい信者ゲーのイメージついちゃってるっつーのに
- 33:まとめさん2019/10/09(水) 11:24:33.19 ID:PliRyVh2r.net
- >>31
お前ダクソのシステム嫌いとか言ってんじゃん
アイテム使い切った状態からリトライってそれBotWにも当てはまるだろ
ミファーの形見の光鱗の槍みたいなレアアイテムも勿体ないから使わないタイプだろ?
- 40:まとめさん2019/10/09(水) 11:59:39.69 ID:P4V94zzL0.net
- >>33
いや、BOTWは普通に直前のセーブポイントからリトライでデスペナルティは一切ないぞ?
ダクソは死んだらやり直しじゃなくて死んだ時の状態引き継いで躰だけ復活だからシステムが全然違う。
俺は個人的にはデスペナルティ無しであれこれ試行錯誤できる方が好きだが。
- 52:まとめさん2019/10/09(水) 12:21:38.42 ID:PliRyVh2r.net
- >>40
あーそういう事か。ていうかいちいちリンク死ぬたびに直前のデータにロードしてんの?
それはゲームとしてどうなんだよ
だいたいダクソにもプロロあるんだが知らんのか?
- 62:まとめさん2019/10/09(水) 13:17:53.13 ID:12633I9ha.net
- >>52
横からですまんが
プロロ関係なくね?
- 78:まとめさん2019/10/09(水) 15:21:45.12 ID:P4V94zzL0.net
- >>52
ゼルダはいちいちロードせんでも死んだら勝手に直前のセーブポイントからリトライだよね?アイテムも装備も死ぬ前の状態に戻る。
ダクソのプロロってのは知らんが裏技?
- 36:まとめさん2019/10/09(水) 11:49:57.79 ID:m3GpfwmRa.net
- >>29
難易度って観点だけで言うと子供の方が高難易度へのチャレンジ耐性が強かったりするんだよなぁ
かけられる時間の違いもあって10歳前後でお父さんは子供にゲームで勝てなくなってくるっていう
- 39:まとめさん2019/10/09(水) 11:57:05.87 ID:H2yq94ic0.net
- >>29
難易度以前に作風でしょう
暗くて陰鬱としたステージとボス戦以外と一部のイベント以外はBGMがないとか
見た目の華やかさよりグロやダークファンタジー全開のデザインだし
子供も親も買わんよ
- 64:まとめさん2019/10/09(水) 13:22:13.87 ID:af9wmbMg0.net
- >>29
そりゃあカービィとかマリオのハードですし…
- 67:まとめさん2019/10/09(水) 13:33:44.23 ID:LD+n4MtQ0.net
- >>29
ダクソは好きだけどマリオやゼルダと比べると操作性が悪すぎる
Switch版はあれでもPS3のよりはかなり良くなってるんだけどなぁ
- 85:まとめさん2019/10/09(水) 18:01:49.23 ID:dl9Zp6MF0.net
- >>67
正規のコントローラ使うなら圧倒的にps3以下
- 86:まとめさん2019/10/09(水) 18:01:49.62 ID:dl9Zp6MF0.net
- >>67
正規のコントローラ使うなら圧倒的にps3以下
- 42:まとめさん2019/10/09(水) 12:11:49.91 ID:bZqNZDB3M.net
- ガスコイン強すぎだろ
- 44:まとめさん2019/10/09(水) 12:14:16.26 ID:5TbAdgY80.net
- ガスコインは救済措置あるから
- 46:まとめさん2019/10/09(水) 12:14:47.09 ID:z8boX4jep.net
- 1なら重装備して魔法使えば凄く簡単なのに攻略サイトは魔法は軽装しか駄目とか書いてる馬鹿しかいない
- 47:まとめさん2019/10/09(水) 12:14:47.48 ID:gC4vJ1qAM.net
- 人間は一度死んだら生き返れないんだよ?
だから緊張感あるのに死にゲーって(笑)
- 48:まとめさん2019/10/09(水) 12:15:43.94 ID:Q49zGpo20.net
- デモンズのかぼたんがいいわ
- 49:まとめさん2019/10/09(水) 12:17:08.23 ID:IfhbZ34C0.net
- 一番ストレスなのは死ぬよりもどこに行って何したらいいか分からなくなること
無駄にレベル上がって中盤からはボスが弱すぎた…
- 51:まとめさん2019/10/09(水) 12:20:13.66 ID:pUY438+H0.net
- 死にゲー作るならリスポンが早くないと話にならんな
死ぬたびにクソ長いロードとかやってられん
- 56:まとめさん2019/10/09(水) 12:41:50.19 ID:aw4hCVig0.net
- 最初はくそ難しく感じるけどゲームに慣れるほどに簡単になるのが成長を実感できる
軽いノリで周回したり新キャラ作ったり遊びやすい
こんなところでは?
配信元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1570579841
