2025年02月06日
社会

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2025/01/31(金) 21:43:03.591 ID:f+VhPPiK0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1885238894339514368/vid/avc1/1080x1080/XNxQm-bFxwP1wrGY.mp4
うーん…この時点ではすぐ抜け出せそうなのに🥲
- 3:まとめさん2025/01/31(金) 21:43:54.176 ID:1vZoOodY0.net
- どうしてこんなドンピシャにハマるようなどこが穴空いたんだよ😭
- 5:まとめさん2025/01/31(金) 21:44:19.380 ID:hS32dxcK0.net
- これは運転してたら気付かん
- 8:まとめさん2025/01/31(金) 21:45:01.628 ID:STi6FAk60.net
- なんでこんな都合よく映像とってるのか不思議
- 30:まとめさん2025/01/31(金) 21:59:18.366 ID:dBs0Rebc0.net
- >>8
対向車のドラレコだよ
- 13:まとめさん2025/01/31(金) 21:46:04.248 ID:4eQJdycv0.net
- 黄色は冷や汗もんやな
- 33:まとめさん2025/01/31(金) 22:05:16.150 ID:kK9fErRp0.net
- 黄色は毎日悪夢見てそう
- 47:まとめさん2025/01/31(金) 22:44:40.852 ID:ZEdXGdii0.net
- てか開始1秒の時点で穴は既にあってトラックはまだ交差点に侵入してない
しかも穴は左にあり左折するなら当然左を見る
前見てたら落ちない
- 49:まとめさん2025/01/31(金) 22:50:35.218 ID:dWeLQiP40.net
- ちゃんとみりゃわかるが、太陽の向きから考えて運転手からはかなり眩しかったろうよ
そんな状況で、上記の確認(ミラーとか横断歩道とか)してたら道路に突然できるはずのない穴なんぞ気付くわけもない
気付いたとしてももう遅い
想像力ないやつは避けられると豪語するだろうけどもw
- 57:まとめさん2025/01/31(金) 23:08:05.774 ID:MMTd3OTs0.net
- 「俺は気付いて止まれる」みたいなレスやめてくれwwwww
こっちが恥ずかしくなる
- 61:まとめさん2025/01/31(金) 23:41:34.834 ID:umNOOLxP0.net
- いうても気付いて止まれるスピードと距離だな
- 70:まとめさん2025/02/01(土) 01:07:09.403 ID:QeS78Ru70.net
- こんなん避けられないわ
落とし穴ある前提で走ってないもん
あるはずのものが急になくなったら咄嗟に対応できなくなるだろ
階段がもう一段あると思ったらなかった時みたいな
- 72:まとめさん2025/02/01(土) 01:13:09.910 ID:kKzRdp3CM.net
- トラックの左折は左側の歩行者が本当に見にくいからそこに全集中してるんだよ
車の存在は意識するけど陥没まで見るのは不可能だわ
配信元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1738327383
