2025年04月14日
社会

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2025/04/04(金) 15:02:37.01 ID:LKg2/iT/00404.net
- あとひとつは?
- 4:まとめさん2025/04/04(金) 15:07:13.98 ID:1uvjb/pm00404.net
- 駄菓子屋
- 6:まとめさん2025/04/04(金) 15:07:39.62 ID:w4vuCkjn00404.net
- ゲーム買い取り
- 15:まとめさん2025/04/04(金) 15:14:39.19 ID:/qY6b7/c00404.net
- おもちゃ屋さん消えたよな
懐かしくなるわ
- 18:まとめさん2025/04/04(金) 15:16:23.25 ID:ZhbnmIrd00404.net
- うちの商店街で残ってんのラーメン屋とパン屋くらいだわ
- 42:まとめさん2025/04/04(金) 15:33:38.92 ID:5ZTINMam00404.net
- >>18
あとはカフェとかやろ
栄養の無いもんばっかやで
- 24:まとめさん2025/04/04(金) 15:21:10.66 ID:jwtj1km900404.net
- 本屋はガチで消えたな
駅前の一等地ぐらいしか残ってない
昔はダイエーとかの3階にも必ずあったんだけどな
今は大手しか無い
- 27:まとめさん2025/04/04(金) 15:22:46.61 ID:V1taBWOT00404.net
- 町のゲーセンは消えた
ラウンド1みたいなのじゃなくて1階テナント部分だけゲーセン
- 38:まとめさん2025/04/04(金) 15:30:36.66 ID:yrZPFOHP00404.net
- 小さなゲーム屋 CD屋 古本屋とかはブックオフに潰された感
万引きも激しいらしいしな今時小売りは大変すぎる
- 50:まとめさん2025/04/04(金) 15:42:18.65 ID:xMKUIUMo00404.net
- 個人の小売店舗のほとんどはもう消えただろ
東京都内の下町商店街とか
20世紀の暮らしのままで時間の止まってる街ならともかく
- 143:まとめさん2025/04/04(金) 17:21:46.86 ID:g4M6icUvd0404.net
- 個人商店とか新規開拓しようと思わないのは自分がインキャなせいなんすかね
- 62:まとめさん2025/04/04(金) 15:52:10.47 ID:mT6ODWVmM0404.net
- 個人商店入るのちょっと緊張するから敬遠してまうわ
- 68:まとめさん2025/04/04(金) 15:59:41.35 ID:LKg2/iT/00404.net
- >>62
わかる
そういうのも衰退してる原因かもな
- 75:まとめさん2025/04/04(金) 16:08:46.75 ID:ekOpxRVR00404.net
- 地元に個人の模型屋まだ一つあるな
昔から儲かってるようには見えんけど
- 107:まとめさん2025/04/04(金) 16:44:19.98 ID:ekOpxRVR00404.net
- 今住んでる駅近に個人書店一店だけ残ってるけど
何か卸売とかしてるんかな
- 136:まとめさん2025/04/04(金) 17:10:41.75 ID:LKg2/iT/00404.net
- >>107
うちの近所は小学校と何かしら手を組んでるらしいわ
- 119:まとめさん2025/04/04(金) 16:50:45.56 ID:L5a8dh6900404.net
- 東京って靴磨きがいるって聞いたけど本当なのかな
ああいうのは昔話に出てくる職業だと思ってたがそんな身分の人が現代にいると思うと東京の闇を感じてゾワっとする
- 128:まとめさん2025/04/04(金) 16:59:46.18 ID:c0uwlrJ800404.net
- >>119
カリスマ磨き職人みたいな有名人もいて
革靴こだわるマニアが遠方からわざわざ来てる
- 126:まとめさん2025/04/04(金) 16:58:47.53 ID:NI9LK/3N00404.net
- おもちゃ屋
模型屋は金持ちのおっさんが
趣味でやってるような店はあるんだよな
- 133:まとめさん2025/04/04(金) 17:04:05.56 ID:Mt/GxoD5a0404.net
- >>126
釣具屋もな
近所に何棟か賃貸経営してるおっさんがそのうちの1つのマンションの一階でやっとる
この時期になると休業日が増える
おっさんが釣りに行ってるから
配信元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743746557
