2018年12月09日
雑談

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2018/12/03(月)17:53:45 ID:t5o
- 電車で電話をしてはいけない
- 3:まとめさん2018/12/03(月)17:56:18 ID:Iin
- >>1
それはJRがするなと注意喚起してるから
暗黙ではないね
- 2:まとめさん2018/12/03(月)17:56:08 ID:zVn
- マナーて暗黙ちゃうの?
- 4:まとめさん2018/12/03(月)17:59:01 ID:t5o
- じゃあ日本人の笑えるマナーでいいや
- 6:まとめさん2018/12/03(月)18:01:19 ID:IqT
- 上司が残ってるのに先に帰るのか?(帰るなとは言わない)
- 7:まとめさん2018/12/03(月)18:01:47 ID:zVn
- 入室前のノック2回はトイレ用だから間違い
- 9:まとめさん2018/12/03(月)18:04:37 ID:zVn
- 関西以外は左立ち(正しいのは真ん中)
- 10:まとめさん2018/12/03(月)18:05:10 ID:IqT
- 会社の飲み会(参加自由)←強制
- 11:まとめさん2018/12/03(月)18:05:24 ID:3KD
- 無礼講(とは言っても弁えるところは弁えろ)
- 12:まとめさん2018/12/03(月)18:05:48 ID:ruh
- 謎の自粛ムード
- 13:まとめさん2018/12/03(月)18:08:02 ID:zVn
- 社内の人間は呼び捨てで相手に伝える
- 14:まとめさん2018/12/03(月)18:09:42 ID:PYC
- 6や10は都市伝説だと思ってる
会社転々としたけどそういう職場に出会ったことないもので
友人からも聞いたことないしね
まあ、全然無いとも思わないけどさ
- 16:まとめさん2018/12/03(月)18:10:53 ID:IqT
- >>14
現実だよ!!
- 17:まとめさん2018/12/03(月)18:11:39 ID:Sw4
- >>16
会社によるやねw
- 15:まとめさん2018/12/03(月)18:10:17 ID:ruh
- 「つまらないモノですが…」
つまらないモノを贈る日本人
- 18:まとめさん2018/12/03(月)18:11:43 ID:ruh
- 無駄に歳だけ重ねた老人平社員が
なぜか偉い待遇
- 24:まとめさん2018/12/03(月)18:31:10 ID:3KD
- >>18
ヒラままなら偉くもないやろ
- 19:まとめさん2018/12/03(月)18:14:53 ID:t5o
- 沢山あるなー
これで暗くなるんじゃなくて
むしろコメディのように考えれば面白くみえてくる
- 20:まとめさん2018/12/03(月)18:16:49 ID:zVn
- 日本のマナーなんてほとんどが外国人に笑われるようなのばっかりやろ
- 21:まとめさん2018/12/03(月)18:18:30 ID:LVq
- んだな?最近寿司も高いのしか旨くないし
それか激安の人間魚雷回天よ?
スタッフの給与を犠牲にドドンパな?
- 22:まとめさん2018/12/03(月)18:19:01 ID:IqT
- 外人「面接の時のノックの回数やおじぎの回数でいったいこのボクのなにがわかるというのか」
- 25:まとめさん2018/12/03(月)18:46:22 ID:tW6
- >>22
接客業とかだと初対面の上司や先輩になるかもしれない面接官に会うのに、マナーも身につけてない奴が客の前でいきなりある程度でも出来ると?って感じじゃね?
少なくとも仕事出来てマナー守れる奴が、仕事出来るけどマナー守れない奴より優秀なのは確かだわ
- 26:まとめさん2018/12/03(月)19:17:41 ID:t5o
- >>25
接客業では優秀だと注釈入れろよ
全てを接客業と同じにしないでね
- 27:まとめさん2018/12/03(月)19:25:28 ID:tW6
- >>26
てか、社会的人間関係あれば大概そうだと思うけど
- 28:まとめさん2018/12/03(月)19:53:20 ID:137
- 普通は遅くなるときは下の人から帰らすんちゃうの?
ワイはそうやって教わった
- 29:まとめさん2018/12/03(月)19:57:10 ID:QaH
- 人混みを通り抜けたい時は、片手をあげてチョップチョップ
- 30:まとめさん2018/12/03(月)19:58:13 ID:QaH
- 今日は無礼講 ← 真に受けたら明日からタヒぬ
- 31:まとめさん2018/12/03(月)20:06:59 ID:EaR
- トイレットペーパーを三角に折る
- 32:まとめさん2018/12/03(月)20:47:02 ID:ayu
- この前引っ張ったら三角の部分だけが挟んであったんだよ
- 33:まとめさん2018/12/03(月)20:47:46 ID:PYC
- 断る理由が一言「用事があるから」
退職理由が一筆「一身上の都合により」
こういうのが暗黙のマナーじゃないのかな
- 36:まとめさん2018/12/05(水)10:36:49 ID:jQB
- どこかが被災すると観光や消費を自粛
- 37:まとめさん2018/12/05(水)11:18:07 ID:QHe
- 社会人なら仕事を辞める最低一ヶ月前には報告をする
↑法律ではそんなの決まってない
配信元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1543827225
