
2025年02月07日
社会生活

ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

- 1:まとめさん2025/02/01(土) 22:36:14 ID:DDCOc+ACM
- JA県五連の宮田幸一会長は27日の定例会見で、政府の備蓄米を放出する準備を進める考えについて、反対の姿勢を示しました。
農林水産省は24日、緊急時にしか放出できないことになっている備蓄米を、コメの価格高騰を理由に放出する準備を進めていると発表しました。
これを受け、JA県五連の宮田会長は定例会見で「農業団体としては備蓄米放出に反対していきたい。もし足らないのであれば生産調整をしている面積を増やし、主食用米を作れる状態にして、需給バランスを合わせてもらう」と国の備蓄米の放出について反対の姿勢を示しました。
また、コメの価格の今後について宮田会長は「卸売業者に販売するコメの相対価格は、令和7年産の新米が出るまでは今の価格の水準で推移するだろう」とした一方、「今年春ごろの作付けが去年より増えれば、コメの相対価格は多少下がる」との見方を示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22307d6a74d368bd9a34e650bf783b34b2948725
- 9:まとめさん2025/02/01(土) 22:38:00 ID:LKiQpi8S0
- 何年後に結果出るんですかねその対案
- 12:まとめさん2025/02/01(土) 22:38:27 ID:uSo2FPVt0
- 今から増産しても結果出るの一年後やん
- 23:まとめさん2025/02/01(土) 22:40:42 ID:DDCOc+ACM
- せっかく米の買取価格が上がったのに備蓄米放出されたら台無しだろ!
- 34:まとめさん2025/02/01(土) 22:42:53 ID:qvoxUzH1H
- 今まで安すぎただけでこれが適正価格なんだよな
馬鹿が高い高い言ってるけど農家の方々の生活考えろよ
- 44:まとめさん2025/02/01(土) 22:47:03 ID:RAj6LJqzM
- >>34
農家に金はいってない定期
- 41:まとめさん2025/02/01(土) 22:46:11 ID:yiFnI4XO0
- バカだろ
米離れしたら元の子もねぇんやから程々のところで手を打っとけよ
- 46:まとめさん2025/02/01(土) 22:49:25 ID:pJzMqakMr
- >>41
これ
このままいくと5k4千円超える勢いだしガチで米離れ起こると思う
- 55:まとめさん2025/02/01(土) 22:52:36 ID:ZT9Fd5U50
- これで農家が儲かってるならしゃーないとも思うけど
儲かってんのこいつらだけやんけ舐めてんのか
米農家が1番キレないといかんやろ
- 57:まとめさん2025/02/01(土) 22:53:09 ID:k5KvdfdB0
- >>55
米農家は通常価格で売れてんだから普通に消費者だろキレるのは
- 83:まとめさん2025/02/01(土) 23:04:55 ID:Nq8DrX3I0
- そもそも今回の値上がりの要因がハッキリと判明してない
そこを突き詰めないメディアや国民、関係者が悪い
原因ハッキリさせないと対処してもどっかで歪みがまたくるで
- 89:まとめさん2025/02/01(土) 23:06:51 ID:5oYUuN7Y0
- >>83
言うほどはっきりしてないか?

- 98:まとめさん2025/02/01(土) 23:09:42 ID:69QiN0dE0
- >>89
仕込んでるって言ってしまってるな
- 85:まとめさん2025/02/01(土) 23:05:18 ID:eB+YtH/P0
- 備蓄米出てきたら隠してる奴らも焦って放出するやろ
そしたら備蓄米出すの止めたらええやん
何もずっと備蓄米出すなんて言ってないのに
- 94:まとめさん2025/02/01(土) 23:08:03 ID:icBRTEj40
- 米騒動がなぜおきるのかよくわかるな
- 111:まとめさん2025/02/01(土) 23:14:55 ID:wxo7K8E1d
- 大正時代の米騒動のおさらいな
「米価格高騰を見て、次第に米作地主や米取扱業者の売り惜しみや買い占め、米穀投機が発生し始めた。」
ガチで令和の時代に全く同じことやっとるでこいつら
- 136:まとめさん2025/02/01(土) 23:25:42 ID:oxF6nDDKa
- 食べ物で遊ぶな
配信元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738416974
