おすすめサイトの最新記事


ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

1:まとめさん2019/01/06(日)09:55:30 ID:IG2
原価のことから副業までなんでもお話するよ!
2:まとめさん2019/01/06(日)09:56:29 ID:gJM
作品うpできんの?
3:まとめさん2019/01/06(日)09:57:57 ID:IG2
特徴あるから、普段から売ってるのはupできないけど
今から作ってupならできるよ!
ちなみにレジンだよ!
4:まとめさん2019/01/06(日)10:00:10 ID:gJM
レジンって紫外線で固まるやつ?
7:まとめさん2019/01/06(日)10:02:25 ID:IG2
UVレジンね、太陽光かUVライトで固まるよ!
他にはLEDレジン
2種類の液体を混ぜると固まるレジンがあるよ
液体を混ぜるやつは、光がなくても固まるよ!
12:まとめさん2019/01/06(日)10:05:23 ID:Pjg
どうゆうものなのだろ?いまいちピンとこない
13:まとめさん2019/01/06(日)10:10:43 ID:gJM
>>12
こんな感じだねー


17:まとめさん2019/01/06(日)10:13:30 ID:Pjg
>>13
なるほど
どういう層がターゲットなんだろ
19:まとめさん2019/01/06(日)10:14:38 ID:gJM
>>17
詳しくはわかんないなあ
スマホのケースとかのデコもあるらしいし
16:まとめさん2019/01/06(日)10:13:24 ID:IG2
ちょっとまってねー!今から適当に1つつくるね!
22:まとめさん2019/01/06(日)10:19:35 ID:ED8
製作中かあ

バリ取りは何使ってる?
25:まとめさん2019/01/06(日)10:24:50 ID:IG2


10分で作ったから雑かもしれない(;ω;)
28:まとめさん2019/01/06(日)10:30:48 ID:SVr
>>25
作ったのはどの部分になるの??
さすがに10分でこのエッチングはできないような
30:まとめさん2019/01/06(日)10:35:48 ID:gJM
>>25
えっ
10分でできるのか
26:まとめさん2019/01/06(日)10:27:11 ID:ED8
ねこー!

ミール皿はバリ取り要らないしアンティーク感出るからいいよね!
着色はカラーレジン使ってるの?
それとも着色料入れて混ぜてる?
29:まとめさん2019/01/06(日)10:35:34 ID:xVU
PCだしてきたった

メルカリでは売ってないよ!
イベント会社を通して駅ビルとか百貨店で売ってるからロゴ移植とかしたら出禁だよ!

ターゲット層はジャンルによるんだけど
若い女の子はゆめかわ系
OLさんとかはドライフラワー封入したボタニカル系が人気だよ!
あとはスチームパンクや鉱石系も(レジンだけじゃないけど)人気なんだよ!

スマホケースや名刺入れ、ピルケースも最近人気!
32:まとめさん2019/01/06(日)10:37:07 ID:gJM
>>29
んーいいね!
33:まとめさん2019/01/06(日)10:40:49 ID:gJM
いろんなジャンルに合わせて作らないとならないのか
想像力とセンスがいるねー
34:まとめさん2019/01/06(日)10:40:55 ID:xVU
バリ取りは平ヤットコでばきばきとって、そっからヤスリでゴシゴシ
仕上げにハードタイプのレジンでコーティング!

わたしはアンティークゴールドのミール皿が好きだけど
ゴールドの方が売れる・・・( ;∀;)
底がないとどうしても、机に置いた時と透かしたときの色が変わっちゃうから
皿大好きw

着色はカラーレジン液の時もあれば、着色するときもあるよ
蛍光色と黒は着色オンリー

大きいイベントの時は粗利で10万くらい
MAXは15万くらい!
ちなみに専業じゃないよ!
無職の時にはじめたけど、ずーっと作るのは飽きちゃって
本業の合間くらいが楽しいよ!
36:まとめさん2019/01/06(日)10:42:14 ID:SVr
>>34
すごいな
原価と販売単価はおいくらくらい?
37:まとめさん2019/01/06(日)10:42:15 ID:gJM
>>34
本業の合間で10〜15とかすごいな
48:まとめさん2019/01/06(日)10:53:02 ID:ED8
>>34
丁寧にありがとう!

平ヤットコかー!
わたしも趣味で作ってるけど、最初からヤスリだとどうしてもバリ取り失敗して欠けたりフチが波打ったりしてたw

アンティークミール皿いいよね!
素材集めのときに色々欲しくなる…そしてかさむ材料費w

カラーと着色、両方使ってるのね
着色料だと色が濁った感じにならない?
35:まとめさん2019/01/06(日)10:41:32 ID:Pjg
なかなか稼ぎますな
38:まとめさん2019/01/06(日)10:43:43 ID:Pjg
俺はドールもってないけどそういう人達にも需要ありそう
39:まとめさん2019/01/06(日)10:43:54 ID:SVr
たしかに駅のところで手作りの品を売ってたりするのをみる

売れるのかなーって思うけど
けっこう見てる若い人もいるね
40:まとめさん2019/01/06(日)10:44:33 ID:xVU
つくったのは10分で全部だよ!

ベースは何色か着色混ぜて硬化
そのあと黒レジンと透明らめ入れて硬化
そのあとメタルプレートおいてちょい硬化
ID書いたしーる貼って透明レジン液がっつりたらして表面張力硬化

実は最後焦って、右上がちょっと液はみ出してるw
写らないようにとった
LEDだと硬化はやいよ!
41:まとめさん2019/01/06(日)10:46:31 ID:SVr
>>40
部品も全部作ってるの?
ありものを組み合わせているものとばかり・・・

光硬化パテええよね
プラモデルのほうですぐに固まるので作業が止まらなくて便利って言われてる
50:まとめさん2019/01/06(日)10:54:24 ID:xVU
>>41
ごめん、ミール皿と猫のパーツは市販のものだよ!
シリコンの型は自分でつくってるんだけど
知ってる人にみられたらバレちゃうのでUPできないのだよ

シリコンの型作る時は石膏削るとこからやってるよ!

最近は100均一でもレジンは売ってて品質もそこそこ良い気がするよ
自分用だったら全然OKだと思うよ

知り合いには高校生でもレジンで販売してる子がいるし
自分用だったら小学生でも作ってたりするよ
センスよかったりして、勉強になるよー!
53:まとめさん2019/01/06(日)10:55:41 ID:SVr
>>50
そーだよね

組み合わせの上手下手はあるからそこがセンスの見せどころやね

アイデア賞なのができると楽しいだろうねー
42:まとめさん2019/01/06(日)10:46:42 ID:gJM
いろんなのあるのね
43:まとめさん2019/01/06(日)10:47:14 ID:SVr
>>42
こういう部品を組み合わせているのかと思ってた
44:まとめさん2019/01/06(日)10:47:17 ID:gJM
>>42
ミール皿ってやつね
45:まとめさん2019/01/06(日)10:50:16 ID:xVU
ちなみにわたしはオタク寄りの人と年配40-50代が主なターゲット層だよ!
ゆめかわ系もたまに作るよ!

原価はまとめて仕入れるから、2000円くらいのピアスで
だいたい材料費200〜300円くらい
ただ紫外線対策のコーティングしたり、台紙つくったり
事務作業いれたら時給換算すると2000円くらいだよ!
ピアスは材料費やすくてイヤリングのほうがちょっと高め

最初の頃は1200円くらいだったけど
作るのが追いつかなくなって値上げしたよ!
たまに原価安すぎない?っていわれるけど、材料費と原価勘違いしてる人が多いと感じたよー
49:まとめさん2019/01/06(日)10:53:18 ID:SVr
>>45
おー ターゲット層を意識しているんやね
そこの層は2000円くらいのアクセサリーをその場の雰囲気で買ってくれそうやね

工賃の部分はプライスレス要素もあるんかなぁ
46:まとめさん2019/01/06(日)10:51:09 ID:xrW
そういやふるさと村でもやってた気がするな(´・ω・`)。
最近流行ってんのか(´・ω・`)。
47:まとめさん2019/01/06(日)10:51:44 ID:SVr
関東だと毎週どこかでなにかの手作り市が開かれてるんじゃないかと思うけど
どのくらいのペースで出店してる?

あと出店料とかあると思うけど
一回でどのくらいが相場なのかな
51:まとめさん2019/01/06(日)10:55:24 ID:gJM
詳しくないからなんともだけど
いろいろ道具必要だし本業もあるんじゃ時間的にも精神的にも余裕ないとできないよね
52:まとめさん2019/01/06(日)10:55:36 ID:xVU
イベントの出店料はばらばらだけど
都内でうれるとこらったら3000円〜4500円くらいかな
室内のデザフェスとかハンドメイドマルシェとかでテーブルかりたら
諭吉さんが飛んでいくよw
54:まとめさん2019/01/06(日)10:56:34 ID:SVr
>>52
おおう やっぱ結構するね

ネット販売とリアル販売だと売り上げの割合はどのくらいの比率?
55:まとめさん2019/01/06(日)11:00:02 ID:xVU
着色料は混ぜる量を精密瓶で測ってつくってるよ!
黄色と赤を混ぜるみたいな時は、濁ったりすることもあるから
薄い色で固めて硬化後に濃いめの色重ねたりするよ
黄色と赤だったら、黄色固めてから赤をうっすらみたいな!

道具はやっていくうちにだんだん揃ってきた
ただ販売場所増やしすぎるとそれにあった什器とかも必要になるから
最近は室内で委託中心だよ!

製作して販売してマーケティングやってブランディングやって
ちゃんとやってる人はすごいなぁと思う
57:まとめさん2019/01/06(日)11:01:21 ID:SVr
>>55
あんまりやりすぎると肩が凝ってくるから
たのしくうれしくできるのがいいのかもね
61:まとめさん2019/01/06(日)11:04:58 ID:ED8
>>55
おおお
混ぜるんじゃなくて単色を重ねるのね!
今度真似させてもらっちゃう
プロは発想が違うなあ
56:まとめさん2019/01/06(日)11:00:07 ID:SVr

59:まとめさん2019/01/06(日)11:02:44 ID:SVr

そうだ!

ハズキルーペは使ってる?w
66:まとめさん2019/01/06(日)11:12:30 ID:xVU
細かいメタルパーツはデザインさえできれば、工場に発注したりもできるよ!
わたしも去年オリジナルパーツつくったよー!

本当は皿とかもオリジナルで作りたいけど、販売単価が倍になっちゃうし
マンションだから苦情きちゃいそう
絵が描ける人とかだと、プラ板とレジンで色々作れると思うよ!

出展はお金かかるし、外だと雨風対策と今の時期は寒さ対策で
そのへんのアウトドア大好き!って人よりも過酷だからやめちゃった
デザフェスとかは参加する予定だよ!

ネット販売はほぼやってなくて
百貨店とかのイベントにだしてるよー

ハズキルーペは使ってなくて、最近は家でずっと作ってるから
体重がちょこちょこ増えてて、菊川さんのお尻なら平気だったけど
私のお尻だと壊れてしまうかもしれない!そこは試してみたい!

単色を重ねると、若干暗くなってしまうので、気をつけてね!
実はレジン始めてから色彩検定もとった!
理論がわかっていると、失敗が少なくなった気がするよ
72:まとめさん2019/01/06(日)11:19:42 ID:SVr
>>66
おお そっちも手をだしてるんやね
本格的やん!

プラ版といえば学校のバザー世代ですw
懐かしかー

リアルの出店が強いのかー
ネットで目立つのは難しいもんね

お尻を乗せながら作ってみてねw



74:まとめさん2019/01/06(日)11:20:24 ID:gJM
>>72
こっち見てるしwwww
81:まとめさん2019/01/06(日)13:03:01 ID:xVU
シリコンは細かい形だと、押し付けるよりも液体タイプがおすすめだよ!
Mr.シリコーンとか
UVやLEDで使う時は透明なやつね!

色彩検定の勉強は本当に面白かったよ!
資格とらなくても本読むだけで、へぇへぇの連続だった
夕焼けが赤い理由と知ることができた

レジンは色と光の知識があるだけで、なんかすごい人扱いされるからおすすめだよー

プラ板は最近、立体プラ板とか綺麗、とくにお花が素敵だと思う!
一度挑戦してみたら火傷して断念したけど
今年はまた違う形でやってみようかと思ってるよ

>>72 イラストかわいい!絵を描けるのめっちゃ羨ましい!

対面のイベントは60個くらい売れたら10万くらい!
ただ150個以上持っていかなきゃいけない( ;∀;)

委託は100個前後でやっと10万いく感じだよ!
85:まとめさん2019/01/06(日)14:29:04 ID:ED8
>>81
液体タイプなんてあるんだなあ
ちなみに型取りしたのは鉱石の原石です
水晶の中をブルーグラデーションで水槽みたいにして 魚、貝、宝石、砂を入れたんだけど細かいところがどうしても型取れなかったw
液体だと再現できるかなあ 今度お店行ったら探してみよう
86:まとめさん2019/01/06(日)14:56:25 ID:xVU
>>83
あなたが使ってる化粧水の材料費50円ですよ、と
原価厨よりも、原価の事言われたって騒ぐ意識高い系作家のほうが最近は面倒かな
私のお腹中は真っ黒ですw

>>84
わたしも簡単なのとか試作品はよくおゆまる使います!

>>85
鉱石だとなおさら液体タイプがおすすめ!
ちょっと時間かかっちゃうけどね
69:まとめさん2019/01/06(日)11:14:34 ID:gJM
色彩検定もとったのか素晴らしいねえ
71:まとめさん2019/01/06(日)11:19:10 ID:ED8
色彩検定は取りたいなー!
イメージがうまくカタチになると感動するもの
82:まとめさん2019/01/06(日)13:09:38 ID:xVU
因みにリアルの出店のみなのは
写真とったり発送したりっていう一連の作業が面倒だからだよ!

時々リピーターの人から頼まれて、twitterで販売することがあるくらいだよー
87:まとめさん2019/01/06(日)17:38:38 ID:MqS
なるほど、そう言う考え方もあるのか


個人的には原価厨に対しては「じゃあ、君がその価格で作ればいいんじゃない?その方が安いし」と返して終了で良いかとw
88:まとめさん2019/01/06(日)18:09:47 ID:xVU
>>87
色んな作家さんが言ってるけど、オフレコで愚痴るならまだしも
世界に向けて呟く必要性は感じないなって思ってるよ!

因みにお客さんから”原価安いんでしょ?”言われた時の返しは
”どうして安いと思ったんですか?”って聞いてるよ!
これは営業トークでカウンタークエスチョンって手法なんだよー!

そこから”テレビでみて”とか、”自分で作っていて”とか出てくるから
”おねーさんが言う通り、安い材料でも作れるんです!"(承認)
”ただ、こういった素材を使っているから、実は結構材料費かかってるんですね!”(否定)
”テレビでみちゃったから、高いなって感じるのは仕方ないですよね”
これはサンドイッチ話法って言うよ!
反論をする時は、相手のことを認める単語で挟むとよいんだよ
こんなトークしてたら、何か買ってくれたりするよー!

あと100歳にみえてもおねーさんって言うのが大事だよ!
そして実はそんなに材料費かかってないんだよ!

配信元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1546736130

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

『雑談』こちらもおすすめ!

コメント

名前

ネコ速の最新記事

記事検索

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

見逃せない記事