2021年09月14日
社会エンタメ
ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ
- 1:まとめさん2021/09/10(金) 12:59:51 ID:nuK5VYdk0
- 次に近い国、日本を調べてみよう。調べると日本の姓氏は約30万個を越える。我が国より人口が2倍以上多いことを勘案してもだいぶ多い数値だ。
なぜこのように多様な姓氏が存在するのだろうか。日本で数えきれない程多種の姓氏が突然生じた背景にはそれと関連した興味深い説が伝えられている。
それは過去、壬辰倭乱を起こした張本人・豊臣秀吉と深い関連がある。豊臣秀吉は日本を統一する過程で長い戦乱により男の数が急減し、すぐに人口増加政策で苦心した。
少し後、人口を増やして日本社会を安定させるという名目で次のような王命を下した。
「すべての女たちは外出する時、常に毛布をまいて行くことを肝に銘じよ。下着は絶対着てはならない。どこでも男に会ったら赤ん坊を作れ」
日本の伝統衣装「着物」がここで由来すると分かった。このような背景のせいで現在でも女性たちは着物を着る時、下着をつけない風習がある。
豊臣秀吉の王命以後、戦場で生き残った男たちは気に入った女を望み次第獲得できる機会が与えられた。また、日本の男女は王命を敬って時と場所を分かたず性交した。
この過程で数多くの女たちが身ごもったが、女たちは子供の父親が誰なのか分からず「最後に性関係を結んだ場所」を名前にしたという。私たちに良く知られた「山本」は山と根本をあわせたもので、これを解説すれば「山中で会った男の子供」という意味だ。
同様にタケダ(竹田)は「竹畑で会った男の子供」、村井は「村の井戸の周りで会った男の子供」と知られた。このように生じた名前が伝えられ、降りてきて日本の姓氏になったという説が大半の意見だ。
もちろんこのような主張に反旗を翻す一部学者もある。彼らは「漢字意味が歪曲されて伝えられた風説にすぎない」と指摘した。
姓氏の由来を明確に明らかにする歴史的な証拠や関連情報が不足したているために、いくつかの推測性仮説が存在するのは事実だ。それでも多くの人々は日本の開放的な性文化、着物の由来などが結びついた興味深い主張に関心を見せている。
http://www.insight.co.kr/news/133206
- 5:まとめさん2021/09/10(金) 13:02:00 ID:mpv7xWzW0
- ほんま秀吉好きやな
- 14:まとめさん2021/09/10(金) 13:03:50 ID:GRuvZEJeM
- 豊臣がすぐに廃れたこと知らなそう
- 20:まとめさん2021/09/10(金) 13:05:28 ID:X4oetDZr0
- 一理ありそうやけどソースなんやねんこれ
- 35:まとめさん2021/09/10(金) 13:08:40 ID:jpZ1zMpp0
- そもそも王命ってなんやねん
- 23:まとめさん2021/09/10(金) 13:06:29 ID:rCYJBpMMr
- 最後にした場所がわかるなら最後にした相手もわかるやん
- 18:まとめさん2021/09/10(金) 13:04:36 ID:tyiDRvcwd
- 佐藤ってどこや
- 19:まとめさん2021/09/10(金) 13:04:38 ID:Ijncics70
- 山本なんやが山のどこや?
- 27:まとめさん2021/09/10(金) 13:07:50 ID:tyiDRvcwd
- 田端w
- 31:まとめさん2021/09/10(金) 13:08:34 ID:1GLbEoj5M
- 御手洗さん…
- 39:まとめさん2021/09/10(金) 13:09:14 ID:aM8niARa0
- 山崎さん何やっとんねん
- 40:まとめさん2021/09/10(金) 13:09:32 ID:fjHUmie10
- 五十嵐
- 42:まとめさん2021/09/10(金) 13:09:47 ID:ZpPKTnIHd
- ワイ村中なんやが
- 45:まとめさん2021/09/10(金) 13:11:11 ID:tyiDRvcwd
- 竹中w
- 49:まとめさん2021/09/10(金) 13:11:30 ID:8Qvu8li00
- 毒島さん…
- 55:まとめさん2021/09/10(金) 13:12:46 ID:R7F/0ieI0
- 小笠原は当時行けたんか?
- 57:まとめさん2021/09/10(金) 13:13:09 ID:jdccZ/Fm0
- 河中なんやが
- 59:まとめさん2021/09/10(金) 13:13:29 ID:yLYsB7ob0
- 清宮とかいう罰当たり一族
- 65:まとめさん2021/09/10(金) 13:15:16 ID:vswKYpx+M
- 頭おかしい
- 47:まとめさん2021/09/10(金) 13:11:16 ID:ev2zTAMp0
- そもそも名字持たないのが多数だったのでは?
- 84:まとめさん2021/09/10(金) 13:18:58 ID:io6jWZATd
- まじでめちゃめちゃで草
明治時代まで名字なんてないんだよなぁ
配信元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631246391