おすすめサイトの最新記事


ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

1:まとめさん2019/03/17(日)21:43:49 ID:3dt
土器で満足しすぎやろ・・・
34:まとめさん2019/03/17(日)22:11:44 ID:iUN
>>1
小学舘の日本の歴史でフグで全滅する家族泣いた
49:まとめさん2019/03/17(日)22:20:32 ID:3DZ
>>34
今それなくなってるよ
2:まとめさん2019/03/17(日)21:52:03 ID:3dt
一方、中国では殷、周王朝を経て春秋時代を迎えていた模様
3:まとめさん2019/03/17(日)21:59:01 ID:Hdj
それだけ古代日本には豊かな自然があったんや
4:まとめさん2019/03/17(日)22:00:16 ID:nEi
稲作なきゃそんなもんやろ
寿命どのくらいやったんやろうな
12:まとめさん2019/03/17(日)22:05:20 ID:3dt
>>4
多めに見積もって平均寿命は15歳らしい
子孫残せたご先祖様は超頑張った
6:まとめさん2019/03/17(日)22:02:12 ID:YXb
あの頃はよかったわ
9:まとめさん2019/03/17(日)22:03:51 ID:CYp
中年ワイ、縄文時代にも稲作していたと言われ困惑
11:まとめさん2019/03/17(日)22:05:15 ID:ldH
縄文時代って平和だったんか?
13:まとめさん2019/03/17(日)22:05:36 ID:0Ch
どんぐりうめー!
貝うめー!
16:まとめさん2019/03/17(日)22:06:33 ID:pTr
江戸時代の時点でかなり外国と比べても遅れてるよね
18:まとめさん2019/03/17(日)22:07:19 ID:CYp
>>16
何をもって進んでるとするかだなぁ
軍事力と工業力は劣ってたな
19:まとめさん2019/03/17(日)22:07:28 ID:apM
一億と二千年あとはどうなってんやろ
22:まとめさん2019/03/17(日)22:08:47 ID:SpV
というか明治から発展しすぎやろ
23:まとめさん2019/03/17(日)22:08:54 ID:6rj
まあ人間同士の戦争がなかったから
1万2千年も続いたんやろな
28:まとめさん2019/03/17(日)22:10:15 ID:bER
空白の150年の間に巨大な政権作ってなおかつ海を隔てた地に直轄領みたいなの持ってたし弥生人が1番すげぇわ
31:まとめさん2019/03/17(日)22:11:11 ID:6EX
弥生からならともかく縄文だったら戦争するエネルギー狩猟に回した方が効率ええやろしな
47:まとめさん2019/03/17(日)22:19:43 ID:3dt
>>31
現代でも共通の敵を作ることが一致団結の方法らしいが
狩猟の不安定な食糧問題が戦争を起こさせなかったんやろな
人口も少なくて小競り合いに負けても別の土地に行けばよかったやろうし
36:まとめさん2019/03/17(日)22:12:56 ID:6mk
そもそも縄文時代は狩猟しないと食い物もなかったから
戦争する意味がなかったとも言える
弥生時代からは米の奪い合いやし
37:まとめさん2019/03/17(日)22:13:19 ID:SpV
なんか今の時代に生まれたってとても幸せなことやねんな
39:まとめさん2019/03/17(日)22:15:19 ID:6EX
>>37
食に関しては最高やね 他は何とも言えんけれども
43:まとめさん2019/03/17(日)22:17:18 ID:SpV
>>39
ネットある時点で幸せやろ
53:まとめさん2019/03/17(日)22:22:56 ID:3DZ
縄文人も弥生人もなんやかんやで仲良しやったらしいね
だからスッと交わる事出来た
また縄文人にも色んな縄文人がいた

そんな説あるよね
55:まとめさん2019/03/17(日)22:24:42 ID:lKc
>>53
移民として迎え入られた感じやからな
奈良時代既にペルシア人の役人がいたり実はかなり国際色豊かな国やったんやと思う
58:まとめさん2019/03/17(日)22:29:55 ID:3DZ
>>55
なるほろ

そもそも聖徳太子とかハーフ説あるよな

昔は外国人女性との結婚が良くあった
だから歴史書に女の名前が出されないのはそれも理由にあるとかで
54:まとめさん2019/03/17(日)22:23:31 ID:bER
人型の縄文土器が一部欠けてたりするのは、物々交換の旅をしてた若い男が泊まった村で恋に落ちてその女と共同作業で土器作ってからお守り代わりに一部を折って残りの旅の祈願として持たせたみたいな説があるわね
初めて聞いた時素敵って思ったわ
59:まとめさん2019/03/17(日)22:30:37 ID:Oyw
とりあえず貼っとくぞ

https://youtu.be/GSpdPn14lno
61:まとめさん2019/03/17(日)22:31:37 ID:zvd
国のルーツを辿ると外人が見えて
外人の国を辿るとまた外人が見えて
んで最後はどう見ても宇宙人な奴らにたどりつくんや
70:まとめさん2019/03/17(日)22:36:34 ID:lKc



かわヨ
91:まとめさん2019/03/17(日)23:02:21 ID:b6Q
>>70
遊び心あるな
ワイが適当に作ったのを発掘現場に埋めといてもばれなさそう
72:まとめさん2019/03/17(日)22:37:38 ID:MZ9
コミュニケーションはどうやってたんやろ?
78:まとめさん2019/03/17(日)22:42:06 ID:MZ9
「ウッホウッホ」じゃわからんやろ?
79:まとめさん2019/03/17(日)22:43:54 ID:3DZ
>>78
縄文でも後期はウホって無かった可能性あるぞ
80:まとめさん2019/03/17(日)22:45:34 ID:j57
そら1万2千年の間にも色々あったんやろけど
分からんから縄文時代で一括りにしとるだけちゃうん
85:まとめさん2019/03/17(日)22:48:34 ID:Azq
縄文遺物 なんか芸術
弥生遺物 シンプルやんけ…
87:まとめさん2019/03/17(日)22:49:35 ID:lKc
>>85
ワイの持論やけど農業に忙しくて凝る時間がなくなったんやろなと思ってる
94:まとめさん2019/03/17(日)23:05:15 ID:aeb
飴玉一つ食べるだけでビニールゴミ一つできる時代やぞ異常や
97:まとめさん2019/03/17(日)23:41:28 ID:4kn
縄文天皇は1万2000歳まで生きたんか?
104:まとめさん2019/03/18(月)00:02:31 ID:1nS
栗の木いっぱいい育ててたらしいな
108:まとめさん2019/03/18(月)00:11:33 ID:FS9
枢軸時代で人類が覚醒して
近代でヨーロッパが本気出した
119:まとめさん2019/03/18(月)00:16:21 ID:yS9
ゆうて人間のハードウェアは全然進化しとらんがな
そろそろもう1本ぐらい指が生えても良さそうやが
120:まとめさん2019/03/18(月)00:16:25 ID:HOK
1万2000年で3つくらい今と同じくらいの科学できてそう
121:まとめさん2019/03/18(月)00:16:38 ID:4Rj
土器を作れても教え方が無いから
土器作った人が死んだらその代でお終い
125:まとめさん2019/03/18(月)00:18:39 ID:FS9
生物学的レベルだけの進歩で言うたら特に変わってないけど
医学や産業その他を見ると格段に洗練されたな
127:まとめさん2019/03/18(月)00:20:50 ID:49k
時代なんか区切る必要ないやろ
全て一貫して続いてるんやし

配信元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552826629

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

『雑談』こちらもおすすめ!

コメント

名前

ネコ速の最新記事

記事検索

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

見逃せない記事