おすすめサイトの最新記事


ランキング参加中!画像タッチで投票よろしくニャ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

1:まとめさん2022/05/01(日) 21:12:41.90 ID:5eLJsXiir.net
デジタル庁職員、職場に不満 「激務」「風通し悪い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/503ff41f6af909f73271e27bd7212347f8ed4e4d

 デジタル庁が自らの職場環境を把握するため、職員に実施した内部アンケートの結果が1日判明した。「業務が多すぎる」「風通しが悪い」などのコメントが多数寄せられており、庁内に不満が渦巻いていることがうかがえる内容。行政デジタル化などの重要政策が滞りかねず、幹部による早期是正が求められる。

 昨年11~12月に当時の職員の85%、約550人が回答した。外部には公表していない。職員の状況に関しては「やる気を失っている若手が非常に多い」「職員がどれだけ日々つぶれているか、来なくなっているか幹部は把握しているのか」などのコメントがあった。原因の一つは業務過多とみられる。
6:まとめさん2022/05/01(日) 21:13:31.98 ID:bBpwbn6f0.net
元々なかった省庁なのに過多になるほどなんかすることあんの?
12:まとめさん2022/05/01(日) 21:14:55.49 ID:M3TTs1tY0.net
ファッ!?来なくなってるの放置しとるんか!?
23:まとめさん2022/05/01(日) 21:16:56.68 ID:ASzw4AxJM.net
>>12
ワイの役所も急に潰れて来なくなる職員おるけど残った職員がそいつの分の仕事もやらされてそれで終わりやからな
上は何も把握してないし把握しようともしないで
42:まとめさん2022/05/01(日) 21:19:44.92 ID:w4o69W1N0.net
こんなデジタル庁はいやだ

デジタル庁がデジタル化されてない
47:まとめさん2022/05/01(日) 21:20:10.37 ID:rN0W3cf30.net

このエッチな子をトップに据えれば職員もやる気が出るのでは?
77:まとめさん2022/05/01(日) 21:24:06 ID:NLAk238x0.net
ワイ国家公務員、同情する
幹部は無理解やし業務は年々複雑化して増す一方
なのに人は増えないし仕事の効率化なんて進まない
寧ろ変にシステム化したことで煩雑化して尚更業務は終わらない
結果労働時間だけは増えていく
83:まとめさん2022/05/01(日) 21:25:44 ID:YvZxlXkoa.net
日本の駄目なところが詰まってるようなところやんなデジタル庁て
97:まとめさん2022/05/01(日) 21:27:38 ID:ASzw4AxJM.net
>>83
そもそも日本の役所のガチガチな仕組みを法律レベルで変えないことにはどんな組織作っても無駄やわ
84:まとめさん2022/05/01(日) 21:25:44 ID:ASzw4AxJM.net
日本の役所ってガチでトップ以外になんの権限もないからな
下がやりたいこととかこうしたらいいって思うこと山ほどあってもトップが動かないと何一つ実現しないからガチで息苦しいで
200:まとめさん2022/05/01(日) 21:43:38.05 ID:GOlU6Woc0.net
幹部の人って東大とか京大とか出てるすげー奴しかなれんのやろ?
頭ええのになんで紙と印鑑ベースで未だにやってるんや
209:まとめさん2022/05/01(日) 21:44:55.92 ID:AU/P2HDlr.net
>>200
頭ええからどんな環境でもソツなくこなせるんやで
頭悪い奴ほど他の人や環境のせいにしたがる
212:まとめさん2022/05/01(日) 21:45:03.81 ID:imuzLnZB0.net
何故か無能認定されてるがお前らよりも優秀な人間しかおらんぞ
ただ組織間の調整が無茶苦茶大変なだけや
ぶっちゃけデジタル庁のトップがプーチン並みの権力持ってないのがあかん
291:まとめさん2022/05/01(日) 21:55:43.88 ID:gP/e8kmb0.net
この人辞めたから少しは良くなるやろ
305:まとめさん2022/05/01(日) 21:58:48.70 ID:Hrq0uxFZ0.net
>>291
謙遜してるだけなんだよなコレ
358:まとめさん2022/05/01(日) 22:06:50.54 ID:4KRVjwdC0.net
中世ジャップランドが形になったような組織や🤣


「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発

民間からの出向者200人を含む約600人で立ち上げられたデジタル庁。
それなのに「仕事ができる」とされる20~30人の官僚が兼務の形であらゆる案件に絡むようになるまで、時間はかからなかった。
違和感を抱いた民間出身者は反発した。

「会議が多すぎる。もう出たくない」「同じような書類を何度も作っている」。
責任曖昧な組織なのに、官僚流の厳格な根回しや報告は求められた。
兼務者が多いため根回し先が増え、不毛な業務の水位は「ほかの役所と比べても異常な水準」(官僚出身の若手職員)に達した。

庁内での働き方の満足度を尋ねた年末のアンケートでは5段階で3を下回る部署もあった。
「そのうち不満すら出なくなる。そうなったら終わりだ」。
民間出身幹部は危機感を覚えた。

混乱の傷痕は小さくなかった。21年度末にかけ、デジタル庁で働いていた職員が10人近く一斉に退職し、
通信大手や外資系コンサルなどに転職した。
いずれも優秀な若手だが「ここにいても未来はないと思ったのだろう」と中堅職員は解説する。

配信元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651407161

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

『社会』こちらもおすすめ!

コメント

名前

ネコ速の最新記事

記事検索

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ

見逃せない記事